• 締切済み

SmartVisionnの録画時間の残量

NECLL770/c Lavie のノートパソコンを使ってます。 SmartVisionを使ってTVを観る事ができますが、録画してないのにSmartVisionを起動するたびに録画残量時間が少なくなってきます。 2ヶ月前は10時間以上あったと思いますが、今では2時間を切ってしまいました。 録画保存もしてないのに、どうしてこの様に残量時間が減っていくのでしょうか?

みんなの回答

  • blue_rose
  • ベストアンサー率49% (717/1445)
回答No.1

こんにちは ただ単に、HDDの空き容量が減ったためではないですか?何か大きなデータとかを保存したりして。残量の変化からすると、17~18GBぐらい。 SmartVisionでの録画用に、特に領域が確保されているのではなく、HDDの空き容量から録画時間の残量を表示しているのでしょうから。 そうでないのなら、SmartVisionのアップデートがないか、メーカーサイトで調べてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SmartVision録画できません。

    型番:PC-GD187VCAF すでに、SmartVisionのアンインストール、再インストール、OS再起動 は数回しております。 SmartVisionを起動して録画番組のタブ選択すると フォルダー表示が空でハードディスクを認識してないようです。 C:残量0%録画可能0時間00分と表示されます。 フォルダ追加を選択し 録画フォルダ新規作成を選択するとハードディスクが見つからなかったため設定を終了します。とエラーメッセージが表示されます。 既存のフォルダを参照を選択しc:Svvideo¥Recordを選択すると過去の録画番組はでますがフォルダの保存はされません。 ソフトを再起動しても、ハードディスクを認識してないようです。 画面右下の設定ボタンを押下し設定ウインドウを開き 録画/再生/予約のタブで通常録画フォルダとして利用する録画フォルダは、空欄で候補もでません。 コールセンターにも電話しましたが上記以上の回答は得られませんでした。 レジストリの可能性が高そうなので 詳しい方のお知恵を拝借したいと思っております。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • HDDの残量

    SHARPのDV-HRW50というHDD・DVD・ビデオ一体型レコーダーを使っていて、録画モードのSP(標準)だとHDDには70時間録画できるようなのですが、いろいろとHDDに録画して残量が少なくなったので、編集してDVDにダビングしてHDDからは消去して残量を増やすということを繰り返していたところ、現在SPで60分間録画したタイトルを消してもSPの残量は40分ぐらいしか増えなくて、10分程度のものを消しても残量は全く増えません。それで、今HDD内に録画されているものをすべて足しても20時間もなくて残量は3時間しかありません。録画されているタイトルはほとんどSPで、それ以上の画質(XP)はありません。残りの残量45時間程度はどこへいってしまったのでしょうか?原因として何か考えらることはありますか?

  • smartvisionで録画した番組を保存

    NECLavieノートにインストールされていたsmartvisionで録画した番組を保存したいのですがたくさんあります。DVDなどにひとつひとつ入れていくのは時間がかかると思いますので、メモリなどにまとめて簡単に移すことができればいいと思っているのですが、そのような方法はありますか? 難しいことはできないと思いますので、簡単で素人でも可能なやり方があれば、よろしくお願いします。

  • 録画可能時間

    TV BOXを初期化したら、以前は録画可能時間が98時間以上あったのに、初期化後38時間に減ってしまいました。録画可能時間を元に戻すには、どうしたらいいでしょう。

  • smart visionで録画中、途中で録画が終わってしまいます。

    Lavie PC-LT900CD1Tに最初から入っていたsmartvisionです。 最近使えるように設定をしました。 最初のうちは予約した時間に全部録画できていたのですが、ある日突然 『予期せぬ原因で録画に失敗しました』と出るようになり、 録画できても1分とか30秒とか、そんな感じになってしまいました。 1度アンインストールをしてまたインストールしなおしてみましたが、変わりません。 どなたか対処法を教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • DVD録画時間表示がおかしい

    DVDプレーヤーカテなので、レコーダーの質問はカテ違いかもしれませんが、ここが一番該当しそうなので、こちらでお尋ねします。 先日、DVD-Rディスクに録画予約しておいたのに、失敗しました。 時間になっても録画が始まってなかったのです。 何でだろう、レコーダーの故障だろうか、と思いましたが、よく確かめてみると、そのディスクには、約30分番組を12本、EPモードで録画済みだったため、おそらく、残量時間が足りずに録画することができなかったのではないかと思いました。 録画前にディスク残量を確認しなかった私が悪いのですが、しかし、レコーダーに残り録画可能時間が1時間(以上)と表示されていたため、てっきりそれを信じていたのです。 どうして録画可能時間表示がおかしいのでしょう。 そもそも残量が足りなければ、録画予約が受け付けられないと思うのですが……。 SHARP DV-HRW35 今回の使用ディスク Victor・JVC

  • 何をしてもバッテリー残量が増えない

    2013年に購入した、NECのノートパソコン「Lavie」を使用していますが、急に寒くなった今週の火曜日頃から、当初はバッテリーを1時間充電しても30分~40分しか使えない程度だったのが、今日の午後からは、バッテリーをいくら充電してもバッテリー残量が全く増えず、電源を入れて2~3分で休止状態になってしまう有様です。今日の午前中までは、暖房をつけて部屋を暖めると充電した時間と同じかそれ以上に使える状態でした。今は部屋を暖めた状態で充電しても、暖房を付けずに充電してもバッテリー残量は全く増えません。せめて20回に一回で良いので、バッテリーで使用できる時間が充電した時間の10分の1以上になる方法があったら教えてください。ちなみに、バッテリー診断リフレッシュツールの簡易診断では、「バッテリー状態は良好です」との結果でした。

  • ノートパソコンからDVDに録画

    ノートパソコン NEC LaVie LL870/Aを、先日主人が衝動買いをしてきました。 TVが見れて録画ができる!と喜んでいます。 そこで、DVDに録画することも可能でしょうか。 それを車載DVDレコーダーでみたり、リビングのテレビでみるなんてこともできるのでしょうか??

  • 字幕入りで録画できます?

    うちのパソコンはNEC Valuestarです。TVチューナー内蔵、SmartVisionというソフトが付きです。字幕放送番組を、字幕入りで録画できますか?よろしくお願いします。^^

  • メモリ残量がおかしい

    ノートパソコンLavie LL700/4(5年目)を使用中。 Windows xp。 メモリ512M。 CPU 1.5GHz。 HDD 40G(残量20.3Gあり) 最近、メモリの残量が極端に少なくて困っています。 常に、画面下にメモリ残量、CPU使用率などを表示させながら 作業しているのですが、 パソコンが立ち上がってから、何も作業を始めなくても、メモリ残量が100Mほどしかありません。 そのままネット等を始めると、さらに40くらいまで減ってしまいます。 そのときの通信速度は今までに比べると、多少遅く感じる程度ですが、 なぜ、ここまで残量が少なくなってしまっているのでしょうか。 (CPU使用率は正常のようです) また、メール、ネット、音楽再生を一度にしていても、 残量が200くらいで調子が良い時間が1日に1回ほどあります。 再セットアップ、デフラグ、クリーンアップ、不要ファイルの削除などは試してみましたが、改善されませんでした。 原因として、ウイルスバスター2007も考えられるのですが・・・ 家族のパソコンにもウイルスバスターを入れていても、問題は無いようです。 私のパソコンが5年目ということで、パソコン自体の故障もあるのでしょうか。 不足している事がありましたら、補足いたしますのでよろしくお願いします。