• ベストアンサー

地域の郵便局がひどいです

僕の住んでいる地域の郵便局がひどいです。同じ配達区域に僕と同姓同名の方がいます。僕に送られてくる郵便物が間違えてその同姓同名の方に届けられるということが2回ありました。 1度目はクレジットカードの明細書、2度目は保険組合から送られてくる傷病手当金の支給決定通知書です。1度目は何か文句を言おうと思ったのですが、結局言わずじまいでした。ですが、2度目となると何かいってやらなければと思ったのですが、どんな風に言えばいいのでしょうか? 「そういうことでは困るんだ」といった趣旨のことを言えばいいというのは分かりますが、それで向こうが改善するとは限らないので、何か有効な手段はないでしょうか? 何かのお店で、その店で非常に不愉快なことがあったならその店に行かなければいいだけの話なのですが、郵便局となるとそうもいきません。ちなみにその郵便局はそれ以外にも客の気分を害するような不手際がたくさんあると聞きます。 何かいい方法はないでしょうか?回答お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snowplus
  • ベストアンサー率22% (354/1606)
回答No.4

カード明細に関しては実被害があるなら法的な 責任を問える場合もあります とりあえず 消費者センター http://www.houterasu.or.jp/ 法テラス http://www.kokusen.go.jp/map/ あたりでも相談できます あと局員は総務省や政府に睨まれるのを怖がるので 直接局長や郵便課あたりに苦情を書くといいかもしれません 今度同様の事があったら総務省や議員に実名でチクりますよ とでも書けば効果があるかもしれません あと政府官邸にも報告しましょう http://www.kantei.go.jp/jp/forms/dokusha.html

lucido1981
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 カード明細の方は実被害はありません。なので大丈夫です。 「総務省や議員に実名でチクりますよ」というのは効果がありそうなのでやってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.8

昔は村までしか住所も無く、同じ姓も多かったので「屋号」を用いていました。でも、近年では同じ区域と言っても、番地は異なると思います。その場合は明らかな誤配。「ちゃんと確認しろ」と言えばいいんです。 ただ、番地が書いていない郵便や漢数字で判別が困難な場合等では発信する側に問題があります。(公的な郵便が多いようなのでこれは当たらないかも)この場合は発信人に一言注意を促しましょう。 来るべき郵便が来ない場合には、問い合わせればどこに行ったか判るはずです。(郵便局のサイトには問い合わせ先がなかったので、地域の本局に聞いて下さい) 民営化になる前には「郵政監査局」があり、(問題はありましたが)誤配などについても充分な対応マニュアルがありました。民営化になり、郵便事故への対応も不十分で、監査局も首相の意向で民営化に伴い廃止されてしまいました。当時は一応警察に移行すると言っていましたが、その後の経過は明らかではありません。警察の腰は鉛の様に重いので、文句を言い続ける以外に無いでしょうね。 内容証明などの文書で抗議しておけば、誤配によって被害(請求書などで訴訟を起こされるなど)を蒙った時の証拠にもなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sssilviaaa
  • ベストアンサー率46% (639/1368)
回答No.7

>何か有効な手段はないでしょうか? 苦情を言わない限りどうしようもないでしょ。 言えば、同姓同名ってことで住所まで確認するように注意すると思いますけど? >それで向こうが改善するとは限らないので 何度言っても治らないならどうしようもないですけど、苦情すら言っていない段階では、向こうもそんなに注意しないでしょうからねぇ。 #つい、区分けの習慣で名前で間違っただけでしょうし。。。 うちの実家じゃ、苗字が同じ3軒並びで「まなみ」「なおみ」「まゆみ」って居るので、誤配があるようです。 もちろん苗字以外漢字も読み仮名も違いますが、これでも誤配があるんです。同姓同名じゃもっとあっても不思議じゃないかと。 もちろん、配達する側で住所まで確認して配達するのが義務ですけど、区分けするのも人間です。ミスだってするでしょ。 ミスがあった時に、如何に次のミスをなくすための手段を講じていくのかだと思いますけどね。 #もちろん、誤配があったことを報告することも含めて。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#171433
noname#171433
回答No.6

カードの明細書とか、組合からの通知とか、大体いつ頃 送られてくるのか向こうへ問い合わせてみて下さい。 その時期に、郵便物が局留めになるように郵便局へ 手続きしておくのです。郵便局は狭い範囲で3ツ位あると 思いますので、そこの下手な局でないところに留めておく とか。そしてくだんの郵便局長にかけ合われてみては いかがですか?(私も配達の事で抗議した事がありました が、配達員が同じエリアで3人はいるし、臨時も入るの で簡単にはゆきませんでした。女の配達員はクレームを 出すコトを自分がしても、お客を怖がって向き合う事も しきりませんでしたし…)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.5

改善要求するのみ。怒る必要も、テクニックも不要。 それでもどうにもならなければ、その時点で考えればいいだけ。 やる前からあれこれ考えたって、無意味。やらないことには結果はでないので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#251407
noname#251407
回答No.3

同姓同名ではありませんが、地区内に同姓の人が引っ越して来て誤配達が数回ありました。  配達局にその旨連絡し以後は誤配達はなくなりました。 分社し不慣れから色々と問題がありますが、代替が無いかぎり注意を喚起して行くより方法は無いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

大変な事態ですね。 確かにクレジットカードが他人の届いてしまったら、危ないです! このご時勢、何に悪用されるか分からないですからね。 もし、私が貴方の立場なら、郵便局の1番偉い人に言います。 「こういう事態が起きたので今後注意してほしい!」 という風に・・・。 恐らく普通の郵便局の局長なら平謝りするでしょう。 以前私も郵便局で名前が違ってトラブルになり、局長が菓子折りを持って謝罪に来たことがあります。 その時は逆にこっちが恐縮してしまいましたが。 最近では、銀行や郵便局の横柄な態度で問題が多発しています。 貴方様も今後トラブルが起きたなら、勇気を持って行動すべきです。 後の祭りにならないように注意してください。 それでも問題が解決しない時は、区や市の消費者センターに相談すべきです。 では、あまり良い回答ではありませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.1

郵便局に申し出る時点で怒る必要はありません。 むしろ、冷静に「こういうことが起こって非常に困っている」 という態度でのぞむべきでしょう。 その上で、不手際や事故が再発したなら、怒ればいいですし 郵便局ではなく、JPの会社に言ってやればいいと思いますが。 それとね、 >1度目は何か文句を言おうと思ったのですが、結局言わずじまいでした。 なんで一度目のときにはっきりいわないのよ? このときに、きちんといっていればこのような誤配事故は 起こらなかったかもしれないでしょう? ましてや、同姓同名なら住所の違いだけになってしまうわけですから ご質問者からそのような連絡があれば、管轄局内での注意事項として 周知徹底されますが、郵便局にそれがあったことを知らせなければ それができないですよね? >それで向こうが改善するとは限らないので、何か有効な手段はないでしょうか? たしかに改善されるとは限りませんが、改善される可能性のほうが高いと 思われます。被害妄想もどきに悪く言うのは真っ当に働いている人たちに対して 失礼というものですよ。

lucido1981
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そこの郵便局は客を不愉快にさせるミスを何度もしていて、住民に苦情を何度も言われているようなのですが、それでも改善しないようなので、「言っても無駄かも・・・」との思いが1度目はあったのです。そして誤配があったことは郵便局も把握しています。その後に郵便局の職員が「今後このようなことがないように努めていきますので・・・」と家に謝罪に来たので次に同じことがあったら言おうと思っていました。 そして案の定2度目が起こったので苦情を言おうと思ったのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 郵便局に提出する住所変更について

    引越しするときに、住所変更届(転送願)をしますよね。 そのあと、引越す前の家に同姓同名の人が引越してきたらどうなるんですかね? 郵便局の人はどうやって見分けるのですか?

  • 郵便局で働いてる方に質問です。

    郵便局で働いていて、郵便配達員されてる方、今の時期はとても忙しいですか?? プラス労働組合の役員とかもやってるとなると尚更忙しいのでしょうか? 突然いろいろ言われて急な残業や予定が狂うなんてこともあるのでしょうか? 教えてください!

  • 郵便局留めについて教えてください

    郵便局留めを利用する際、 郵便局の住所 ○○郵便局留め 受取人名 と書きますよね。保険証などを持って行けば受け取れるとのことですが、 受取人名だけで本人確認をするのでしょうか。 もし同姓同名の人の荷物があったら…?

  • 郵便について教えて下さい。

    自分の住所氏名を書き忘れて郵便を他県に送ったところ、宛どころに尋ねが当たらないということで配達できず、その配達する郵便局が法律に従って開封し、中身を確認したところ、私が差出人ということがわかり、郵便物は専用テープで封印されて地元の郵便局に返されました。 そして地元の郵便局からの電話を受け、窓口で受け取らなくてはならないということで、地元郵便局窓口へ受け取りにいきました。 そこで郵便局の窓口の人が私や他の客や郵便局の人前で専用テープを剥がしで中身を出し、確認を要求されました。 既に配達する郵便局で私に戻す郵便と分かっているのに、中身の確認を大勢の知らない人達の前でさせられるのは不愉快でした。 何か納得いかないのですが、どうなんでしょうか?

  • 国際郵便(郵便局留めにしたのに郵便局に荷物が届かない・・・

    あの、国際便で中国から商品を発送してもらいました。 EMSでもう郵便局に着いたかどうかパソコンで調べた所 H郵便局留めでたのんだはずだったんですがなぜかM郵便局に着いている・・・。 あれ?と思ってお店に問い合わせてみたんですが「郵便局の手違いでは?」とのこと。 まぁM郵便局も近いしいいかなぁって思いました。 それから、EMSではM郵便局にもう配達済みだったんで M郵便局に電話で「中国から荷物を発送してもらったんですが届いていますか?」と聞いた所「そのような荷物はありません」って。 なので、H郵便局のほうに電話しても「荷物は届いていません」と返事が返って来ました・・・。 また、お店に問い合わせたんですが「申し訳ございませんが、日本へ入ってからの配達状況等に関しては私共でもどうすることもできませんので」って。 それから、その商品は返品する予定なので 荷物を一旦受取りに行って中国の方へ返品して欲しいといわなきゃダメなんですね。 この場合、私とお店側と郵便局の人だれが悪いんでしょうか? H郵便局留めにしてたはずが、EMS追跡だとM郵便局留めになってるし・・・。どうなってるの!?って感じです。 返品しないと商品代は戻ってこないし(9000円・・・) 明日、一応国際郵便のほうに電話してみるつもりですが・・・。 長文ですみませんでした・・・。 回答いただけると嬉しいです。

  • 郵便局の体質を改善して欲しい

    と言うもの、わたしは、『不在票の電話による自動受付』を利用できずに困っていたのですが、自動音声にしたがって番号を入れようとしても、入らない部分があり、2回そういうことが続いていました。 その場合、不在票に記された●●郵便局に電話して、再配達を依頼すれば配達してくれます。 しかし、半年前に引っ越してきたこの地域が田舎だから?なのかどうかはわかりませんが、なかなか●●郵便局に繋がらなかったり、土日を挟むと連絡自体ができずに、わたしも家を留守にすることが多かったため、郵便物が遅れることに困っていたのです。 そこで、3回目に、不在票が入ったときに、わたしは単に再配達を依頼するのではなく、どうしたら自動受付を利用できるのか?を、●●郵便局に尋ねたのです。 対応した郵便局員さんは、再配達すればいいという態度で、再配達の手続きばかりを急ぎました。 わたしは問題を無視されたことが不愉快で、その旨を相手に話し「対応がなっていない」とも苦言を伝えました。 すると、相手は黙ってしまったので、わたしは「勤続何年ですか?」と尋ねました。新人なら、やむを得ないと納得しようとしたのです。 相手は勤続が長かったのか?わかりませんが、ダンマリを続け、わたしは話を進めたいので、「不在票のことがわかる上の人に変わってください」と言いました。 それに対して、相手も気分を害したのが声でわかりましたが、「ちょっとお待ちください」と吐き捨てるように言って上司の方に変わってくれました。 でも、ちゃんと申し送りをしなかったようで、後で思えば、わたしをモンスターのように、悪く伝えただけだったみたいです。 変わった上司の方は、のらりくらりとしてて、自分とは無関係という感じで、何の用かを聞いてきたので、わたしは最初から説明しましたが、イライラしてきて「電話の申し送りも、しないのですか」と言いました。 その質問には、上司の方は答えず、さらに「不在票のことはわからない」と言いました。謝罪するわけでもなく、動揺するわけでもなく、ごく普通のことのように言いました。 わたしは衝撃を受けました。わたしが勤めていた一般の民間事業では、有り得ないことだからです。郵便局の職員には、事業に対する責任感がないのか?!と衝撃を受けると共に呆れ果てた心境になりました。 わたしは、上司の方に、「自分で調べるから、不在票を扱っている部署の電話番号を教えてください」と言いました。 すると、それも「わからない」と悪びれもなく言うので、わたしは怒って「そんなことってあるんですか!」と言いました。 そしたら、上司は、「わかるものに聞いて、折り返し電話をします」と言うので、電話を切りましたが、折り返しの電話を待っていたのに、その電話もありませんでした。 その代わり、地元の郵便局の配達員さんが、じきにやって来て、不在票の入っていた郵便物を持ってきました。 やっぱり、郵便局は『再配達すればいい』というスタンスで、不在票の問題は無視されたんだと思いましたが、それ以上に、 その配達員さんと、わたしは顔見知りなんですが、配達員さんはわたしの顔を見るなり、「そんな人じゃないと、●●郵便局の人には、言ったんですけどねぇ」と第一声に言ったので、●●郵便局が、わたしの悪口を言っていたことがわかりました。 配達員さんには、問題の核心(わたしが怒っている理由)が、ぜんぜん知らされていなかったこともわかりましたが、何気なく話しているうちに、配達員さんが「そういうことだったんだ、やっとわかりましたよ」と言って、「部長なら、不在票のことをわかると思うから、部長に電話したらいいですよ」と助言をくれました。 そこで、配達員さんが帰った後、すぐに●●郵便局に再び電話をして、部長さんに尋ねようとしたんですが、例の上司の方が電話に出て、部長は不在だと言われました。 また、上司の方は、「不在票のことは、わかる人に聞いたら、番号を間違えていました」と言い、これからは正すということで、不在票の問題は一件落着しましたが、 問題は、●●郵便局員が、地元の郵便局にわたしの悪口を言ったことで、田舎の狭い地域なので悪い噂が立ち兼ねません。すでに噂されているかもしれません。 顔見知りの配達員さんは、わたしをかばうようなことを言ってくれましたが、「自分は配達だけだから」とも言っていました。要するに、地元の郵便局に、知らされたわたしの悪いイメージは、自分にはどうすることもできないと言いたかった様子でした。 そんなことがあって、わたしは●●郵便局にも、地元の郵便局にも、名誉毀損された怒りを感じているのです。 反省のない郵便局に対して、再びモノを言っても、わたしはもっと凄いクレームモンスターにされてしまいます。そんな、やり場のない怒りがあるのです。 ここにきて、郵便局ってどうなっているんだろうと思い、ちょっと調べたら、雇用条件などが悪いために、職員の事業に対する士気や、責任感が低下しているようです。そういうことがわかってきました。 きっと、職員さんたちは不満が募って、顧客の悪口を言ってウサを晴らしているんだと思いました。 気の毒だとも思うんですが、事業をする上では、それで良い訳がありません。どうにかならないものでしょうか。

  • 郵便局に誤配されたようなのですが

    ゆうパックの品物を郵便局に誤配されたようです。 郵便局に不在票をもってゆうパックの品物を受取に行ったのですが、忙しそうだったので、不在票を渡して再配達をお願いしました。配達完了の知らせを受けたので、ポストを見に行ったら何も入っていませんでした。 困って郵便局に何度も電話したのですが、何も対処してもらえず、郵便局のHPに記載されていたコールセンターに電話しました。そしたらやっと調査を始めてくれたそうなのですが、また連絡が取れなくなりました(こちらが電話しても担当者が不在、何日も担当者から折り返しの電話がない) これって、どうしたらいいんでしょう。。。 実は、私の方でお祝い事があって、今、あちこちからお祝いが届いているんです。おそらく、そのうちのひとつではないかと思うのですが、ひとりひとりに「お祝い贈った?」って聞きづらいです。もしお祝い贈ってなかったら請求しているみたいで…。 私の方で、何かこうしたらいい、とかいうのはありますか?

  • 郵便局留め

    郵便局留めについて調べたのですが、よく分からないことがあります。 「〒012-3456   ○県○市○郵便局留め   田中 太郎 様     」 で届くということですが、 同姓同名の人が、いたらどうなるんでしょうか? たとえばあり得ないと思いますが万が一 「〒012-3456   ○県○市○郵便局留め   田中 太郎 様     」 あて郵便物が二つ同じ郵便局に届いていて、それが実は違う田中太郎さんあてでも、どちらがどちらの田中太郎さんに届いている郵便物か分からないと思いますがどうなんでしょうか?

  • 郵便局への苦情 郵便物が届かなかったことについて

    12月24日に届くはずの定型外郵便物が届かなかった。 翌25日の昼になってもまだ来ないので一度聞いてみようと最寄りの郵便局へ電話した。 しばらく探して現物が見つかったらしく、 「それなら今ここにありますよ~。今日の午後の配達になりますから」との返事。 しかし夕方6時になってもまだ届かず。 で、出掛けるついでに直接その郵便局(24時間営業)窓口へ行くと 「今、配送が持って行ってまだ帰ってきていないのでここにはありません」とのこと。 こんな時間にまだ配達しているのかと聞くと「責任者」という方が降りてきて 「申し訳ありません。夜には戻ってきています」とおっしゃるので、 「では帰りにもう一度受け取りにきます」と返事した。 そして夜中の12時にいったん家に帰ったが、ポストには不在通知書も何も入っていない。 寒いけど、どうしても今日中に受け取りたい物だったので小雪舞う真夜中に歩いて再度郵便局へ。 すると窓口の人が笑いながら「あ~○○さんですよね、それねー、ないんですよ」と。 ・・・一瞬ことばを失いつつも 「昼には確かにここにあった郵便物が、無いとはどういうことですか?」と聞くと 「配達の者がみんな帰ってきて見たけど無かったんですよ」と。(なんとも軽い口調) は?とまったく意味がわからず、「無いということは郵便物の紛失ということですか?」と 強く詰め寄ると顔色変えて他の人と交代して引っ込み、 しばらくして「あ、ありました、すみませんね~」と笑いながら登場。(あるやん!!) 最初は「無い」と言ってたものがちょっと探したらあった。 それは、無いと言われてもし私がすぐ帰っていたら受け取れなかったということ。 すると今度は「僕は聞いてなかったから」という返事。 (いやいやいやいや、聞いてなったから、で済む問題じゃないでしょう) しかも2日間、うちのポストには不在通知書が一度も入っておらず、配達された形跡はなし。 私が郵便局へ何度も足を運んで、しかも窓口で詰め寄らなければ今日中にも受け取れず 今もあの郵便局のどこかに埋もれていたということ。 一体どういうことなんでしょうか。 まったく同じ場所から同じものを送られたけれど、隣の区のお宅にはちゃんと24日に届いていた。 それは東京へ単身赴任している主人から家族へのクリスマスプレゼント。 ちゃんと出す時、主人は郵便局の人に「24日中には届きます」と確認を取って送ったそう。 それが25日を過ぎても届かず、私が直接取りに行くまで、結局郵便局内のどこだかに 置き去りにされてた。 窓口で「これは仕事の怠慢じゃないですか。管理体制がなってないですよね。昼も夜も夜中にもこちらは足を運んでいるのに、『僕は聞いてなった』とは連絡事項がなされていなさすぎでしょう」と 憤慨した私がなんだか後味も悪く、今はすっかり嫌な気持ちです。 みなさんはどう思われますか? 今回が初めてではなかっただけに 日本郵便へ苦情を言っても、口先だけで「申し訳ありません」と言われるだけで 結局は何も改善されないのかと思うと、なんともやり切れない気持ちでいっぱいです。 それとも私が小さなことにこだわり過ぎなのでしょうか。悩んでいます。 どうぞ皆さまのご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 郵便局の配達時間について。

    郵便配達の時間って、夕方何時頃までに配り終えなければならない(それまでに配り終えればいい)とか、時間の決まりはあるのでしょうか。 実家のことなのですが、最近、午後7時を過ぎても配達がないことがあるようです。翌朝の朝刊を取りに行くと郵便物が入っているので、どうも7時以降に配られているようなのです。 あまりに遅いので、郵便局にもっと早くしてもらうよう何度も言っているらしいのですが、改善されるのはその時だけで、3日もたてば、またずるずると遅くなっているようです。 過去の質問などを見ると、日に2回も配達してくれる地域もあるみたいですが、実家では、1日1回だけです。郵便局は、民営化されてサービス向上を謳っているようですが、普通の郵便物を夜に配達するのは、ちょっと酷いように思います。 詳しいことは聞いていないのですが、たまに、郵便物が夜に届いたために、何かトラブルがあった(申し込みに間に合わなかったみたいな)ようなので、何とか、せめて夕方までに配達してもらえるようにしたいのですが、どこに言えばいいでしょう。 地元の郵便局(本局)に言っても、先に書いたように、その時だけしか改善されないので、もっとおおもとの、お客さまセンターみたいところへ言った方がよいのでしょうか。 「個人的に早くしてくれというのは無理だ」という回答を過去の質問で見ましたが、そういったトラブルもありますし、あまりに夜遅いのはどうかと思うのですが、やはり、どこに何を言っても無理なのでしょうか。 ちなみに、実家は、大阪のベッドタウンで、交通至便、人口も多い都市部です。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう