• 締切済み

筆王ZEROの使い方

筆王ZEROを昨年購入しましたが、来年の干支が入った年賀状のサンプルを 出すにはどのような操作をすれば良いのでしょうか?具体的に教えてください

みんなの回答

noname#115827
noname#115827
回答No.1

このページは参考にならないでしょうか?。 http://www.sourcenext.info/fudeoh/sozai_palette.html アップデートが必要なのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 筆王zero(バージョン14.0.2)の筆王素材パレットを使って来年の

    筆王zero(バージョン14.0.2)の筆王素材パレットを使って来年の干支の載った素材をダウンロードしたいのですが、中身を見てもそれらしきものが見当たりません。 干支が入ってるものは別に購入しないといけないのでしょうか。 またガイドブックで番号を入力して素材を選ぶ方法もあるようですが、そのガイドブックも購入しないといけないのでしょうか。

  • 筆王2008・ZEROについて

    筆王2008で新しい干支をアップデートしようとしたのですが出来ません 1年限りなのでしょうか? あとZEROは10年経ったとしてアップデートし続けて新しい干支の画像を 更新できるのでしょうか? 1年しか無理だったらだいぶ高いから損ですし 誰かわかる方いましたらお願いします。

  • 筆王ZEROについて

    Windows10のパソコンで筆王ZEROを今まで使っていました。 パソコンを買い替えて筆王ZEROを購入時に付属していたソフトをインストールして使おうとしたところ起動せずに、筆王Ver.24 追加購入サービス ダウンロード版が表示されるようになりました。 筆王ZEROはもう使えないのでしょうか? また、筆王Ver.24を購入した場合、住所録は簡単に移行できるのでしょうか? よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆王zeroに付属の画像について。

    長年、年賀状用に筆王を利用しており、先日筆王zeroを購入しました。 その筆王zeroに用意してある年賀状用の画像などについてですが、 以前まで(アイフォー)が出している間は、用例集や画像集のようなものが 本として同梱されていました。   しかし、筆王zeroに関してはそういった本が同梱されていませんでした。 随時画像追加が行われるようなので、 本形式の画像の紹介はなくなったのでしょうか? それとも、別売りか何かしてあるのでしょうか? または、本としてはなく、DVDなどを毎回起動して選択しなければならないのでしょうか。 今まで本を利用して画像を選んでいたので、悩んでいます。

  • 筆王ZEROの購入について

    今年まで、年賀状の印刷は、 購入した時からすでにインストールされている「筆王」を使っています。(2台PCがあり、それぞれバージョンは不明です。) ふと、量販店で買い物をしていたときに、「筆王ZERO」の存在を知り、便利なものがあるんだなぁーっと思ったところです。 現在…販売されているこの「筆王ZERO」を購入し、インストールする際は、PCにインストールされている筆王をアンインストールしてから、使うことになるのでしょうか? (先ほど、申し上げたとおり、2台PCがありますので、それぞれ購入することコストもかかるし、どちらかにインストールを考えています。) また、「インターネットで無料更新し、最長2017年まで最新版を使える」と記載してありますが、、、 当然ながらネット環境にないPCでは、それが出来ないと思いますし、この場合…購入しないほうが当然いいですよね? まとまりのない質問ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 筆王ZEROでの年賀状の作り方

    筆王ZEROを使用しているのですが、手元に年賀はがきが無く、普通の官製はがきは沢山あります そこでこれを年賀はがきにしようと思うのですが、『年賀』という文字を朱色で宛名面に入れたいのですが、方法は無いのでしょうか?

  • 筆王(ZERO)のアップデートについて

    筆王(ZERO)のアップデートについて 「筆王ZERO」のアップデートを9月30日の期限内に行うことができませんでした。 アップデートするにはどのようにすればよろしいでしょうか? (1)再度アップデートの資料を送っていただけるでしょうか? (2)期限を過ぎたもの(人)には、新たに「筆王Ver.15」乗換え版を購入しなければいけないでしょう  か? 以上、教えてください。

  • 筆王ZEROで年賀状 差出人

    筆王ZEROで年賀状つくりの最中です 差出人登録を番号で区分けして登録してあります 最初は裏面に差出人の住所入れたのですが 表にしようということで裏面から削除。住所録から差出人選んで表面に入れようとしましたが 出来ないのです。操作方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 筆王ZEROをどれにインストールすべきか。

    先ほど、オークションで今年度版の『筆王ZERO』を落札しました。 目的は年賀状などの作成です。 今までは、パソコン2台で購入時からインストールされている筆王で、年賀状を作成していました。 ○1台(A)は、2004年に購入。(ネット接続なし) ○もう1台(B)は、2007年に購入しています。(ネット接続) ○そして、Vistaが1台(C)。(ネット接続なし) この、Vistaにはなぜか筆王が最初からインストールされていなくて、これがきっかけとなり、今回の落札にいたったわけなんです。 この場合、どれにインストールしたほうが一番ベストでしょうか? やはり、ネット接続をしている(B)でしょうか? それとも、先を見据えて・・・筆王が入っていないVista(C)でしょうか? しかし、ネットによるアップデートで最新版を使うなどといった文言も書いてあるようですし、、、。うーん。 自分でもコンピュータは全く分からず、よく考えてみると・・・どれにすればいいのかわかりませんので、ぜひ回答をお願いします。

  • 筆王ZEROのエントリーが出来ない

    本日、筆王ZEROを購入しました インストールは完了し、スタートパネルから 「筆王」または「はじめての筆王」をクリックすると オレンジの中央に大きく「0」と表示のある雪模様の画面が出てきますが ここから画面が全く進まず、エントリーのメッセージが表示されません エラー表示も一切ありません 30分くらい待ってみましたがやはりエントリー画面も表示されず PC再起動、再インストールもしましたが改善がありません 本日中に年賀状を作ろうと考えていて大変困っています どなたかお分かりにになる方がいれば ぜひ教えてください、よろしくお願い致しますm(__)m OS:VISTA セキュリティソフト:ノートン期限切れ

専門家に質問してみよう