• ベストアンサー

アプリケーションのCD保存

あまり詳しくないので、間違った表現をするかもしれませんが、教えてください。 アプリケーションソフトのCDが数枚あるのですが(CDを入れると自動で起動する)1枚のCDにまとめて焼きたいのです。 はがき作成ソフト等なので、CDの容量は問題ないかと思います。 普通にCDを開いて、HD上のフォルダにコピーしてCDに移動ではダメですよね・・・? ちなみに心配なので、通常の1枚丸ごとCDコピーの仕方も教えてください。 ROXIOがあります。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#173487
noname#173487
回答No.3

http://q.hatena.ne.jp/1163223099 自分で使う(保存用)場合はコピーしても良いですが、複数有るCD-ROMを一枚のCD-Rにまとめて、保存しても「autorun」は機能しないと思います。 一対一でなら多分「Roxio」バージョン判りませんが、「Disc Copier」で出来ます。 私の場合「Roxio 7」です。 「Roxio Easy Media Creator Home」からだと起動したら「データディスクをコピー」です。(著作権のメッセージ出ますので一応読んで下さいね)「OK」押せば焼ける状態になります。 一応「Roxio」のヘルプ読んでくださいね「キーワード」から「Disc Copier」で出ると思います。 ------------------------------- 私はCDの保存はしませんが、殆どアプリケーションCD-ROMは外付けHDDに保存しています。(たまに起動出来ないCD-ROMも有りますが...CDキーもメモ帳に書いて一緒に保管しています。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

一般的にそういうことは無理です。 インストーラは各々分かれてインストールする事を想定して作られているため、無理矢理一緒にするとインストールができなくなります。 CDの複製はライティングソフトを使えばできますよ。 具体的な方法はライティングソフトの記載がないので割愛します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

その様な事を「違法コピー」と言います。 ここでは規約違反項目です。 その様な行為 辞めましょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アプリケーションCDの複製

    アプリケーションCD(CDを入れると自動的にセットアップ画面が出てくるCD-R)の複製を作りたいのですが、どのようにすればできるのでしょうか? ちなみに、無償CDでコピーを作るのに法的問題がないことも確認済です。 そのCD-Rを入れた状態で、マイコンピューターを開き、EドライブにあるアイコンをドラッグしてUSB(リムーバルディスクF)に持ってくると、ショートカットのコピーしか作成されません。 何か市販のソフトを買わないと、複製は作れないのでしょうか? お詳しい方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • CDよりアプリケーションソフトを起動させる

    OS XP 公共のPCはソフトをInstallすることが出来ません。 ハードディスクからCDにコピーしたアプリケーションソフトをCDより起動させる方法を教えてください。 通常のコピーでは起動いたしません。

  • リカバリー後にアプリケーションを再インストールする方法についてお尋ねし

    リカバリー後にアプリケーションを再インストールする方法についてお尋ねします。 「はがき作家プロ」と言うソフトを再度インストールして使いたいのですが、ネットで購入してダウンロードしたので、CDのようなものは在りません。また、その会社は現在ネットで見つかりません。 Cドライブのプログラムファイルに「はがき作家プロ」のフォルダが在り中に何個かファイルやフォルダが入っています。このフォルダをUSBメモリーにコピーしておいて、リカバリ完了後にプログラムファイルに移動するとそれでインストールしたことになるのでしょうか? どのような方法で、再利用できるようになりますでしょうか?

  • アプリケーションソフトをCDに書き込みたい

     Microsoftアプリケーションソフト(ウイザード)をCDに書き込むため、一度デスクトップにコピーして、それからCDにコピーする方法を取ったところ、うまくいきません。  どのように操作したら良いでしょうか? そもそも、アプリケーションCDをCD-Rに書き込むことは可能なんでしょうか?  よろしくお願いします。

  • CD-RWに記録した写真の移動、コピーができなくなりました。どうしたら復旧するのでしょうか?

    CD内でフォルダへ整理しようとすると「このCD-RW形式はWindowsによりサポートされていない」というメッセージが出て、 HDに移動、コピーしようとすると「フォルダのコピーエラー」が出ます。 先日まで出来ていたのに突然このようなメッセージが出ました。 また、まだ容量があるはずなのに空き領域はゼロバイトになっています。 写真を見ることはできますが、移動はできない状態です。もうもとには戻せないのでしょうか? 教えてください。

  • mp3をCDに・・・

    レンタルCDをHDにmp3で保存してあったのを、気に入った曲だけCDに焼こうと思うのですが、何曲か『フォーマットを認識しません・・・』と、エラー表示されます。 HDからは問題なく聞けるのですが、HDへのコピーの仕方に問題があったのでしょうか? Roxio Easy CD & DVD Creator 6を使っています。 問題の解決方法をご存知の方、どうかよろしくお願いします。

  • 音楽CDをデスクトップに保存

    音楽CDをデスクトップに保存して、あとでそれぞれの再生機にあった記録メディアにコピーしようと思うのですが、パソコン内に色んなCD保存ソフトがあるのですがどれがいいのかわかりません。 オススメのソフトとそのソフトでのデスクトップへの保存の仕方を教えてください。 私のPC内のCD保存ソフト Real player iTunes Windows media player Do VAIO Sonic Stage Roxio Creator Classic などです。

  • CDをコピーしたい

    今まではCDをコピーするのにRoxioを使用していました。(フリーソフト?) 久しぶりに使おうと思ったら起動しなくなりました。 検索してもフリーソフトはなさそうです。有料になったため、使えなくなったとかでしょうか? Roxioでなくてもいいのですが、CDをコピーしたいです。 方法を教えてください。 宜しくおねがいします。

  • CDがコピーできたのに再生できません!!

    自動再生のCD-ROMをコピーしたいのですが普通にコピー(約300MB)するだけじゃできません。 ライティングソフトはRoxio8 B,s8で試しましたが問題なくデータを読み込み書き込みも完了したのですが焼いたCDを見ようとしても見れません。 オリジナルのものはCDを入れたら自動的に動画が流れます。 焼けているのになぜ見れないのでしょうか?わかる方教えてください。

  • アプリケーションのインストールについて

    最近MacからWindowsに乗り換えたばかりなので、基本的な質問をします。 HDにパーティションを作成した場合、Cドライブ以外にアプリケーションをインストールしてもいいのでしょうか?(間違えてCドライブの容量をわずか10Gにしてしまいました) Macでは起動ディスク以外にアプリケーションをインストールしてもまったく問題ないのですが。(というか、Macでは単純にアプリのファイルをHDにコピーするだけで起動してしまいます)

このQ&Aのポイント
  • 富士通クライアントコンピューティングのESPRIMO WF2/F3を使っているが、音声ボリュームが低い問題がある。
  • 音声ボリュームを最大にしても今までのパソコンと比べて半分しか出力されない。
  • リアルテックのソフトを誤ってアンインストールしてしまった。リアルテックを元に戻す方法を知りたい。
回答を見る

専門家に質問してみよう