• ベストアンサー

この先希望が持てません

noname#140971の回答

noname#140971
noname#140971
回答No.1

日本に調理専門学校でどれほどあるでしょうか? また、そこを毎年、どれだけ卒業しているでしょうか? で、実際に調理関係を一生の仕事にしているのは、その内の何%でしょうか? 私は36年間前にホテルの厨房で半年程働いたことがあります。 かなり、名の通ったホテルです。 ですが、その現場は、完全な縦社会でしたね。 先輩がタバコを咥えればサッとライターを。 で、仕事では、一切の口答えが許されません。 ただただ、命じられた料理とは無関係の雑用の日々。 で、顎でこき使い、顎でこき使われるのが常識の世界。 あれから36年経ちました。 時代は変わったとは言え、そういう縦社会を生き抜いて来た者が今や指導者。 ならば、激変しているとは考えられません。 >視線が気になって怖くて行けなくなりました。 これじゃー、現場では使いものにならないし潰れてしまうのがオチですよ。 ところで、世の中には、こういう理不尽な縦社会の仕事場ばかりではありません。 誰にも、一つぐらいはピッタンコという仕事と職場があるもんです。 >どうせフリーターになるので、できれば今すぐ学校を辞めてバイトしたいです。 親御さんに、今の心境を話されたらいいです。 調理師免許は、是が非でも取る必要はないと思いますよ。 それよりも、(1)病気を治療し、(2)仕事探しの旅に出る準備をされたがいいです。 <一つぐらいはピッタンコという仕事と職場>に一直線に辿り付く人もいます。 <一つぐらいはピッタンコという仕事と職場>に紆余曲折の果てに辿り付く人もいます。 多分、質問者は、<紆余曲折の果て>にならざるを得ないでしょう。 しかし、人生、<人は人、我は我>です。 要は、<仕事探しの旅>を歩くのを止めなきゃー良いということ。 こういう想いを親御さんに話して理解してもらいましょう。 人生の希望は、<仕事探しの旅>を歩くのを止めない限り等しく全員にあるものですよ。 で、まずは、親御さんに、今の心境を話されたらいいです。

noname#104912
質問者

お礼

親に話してみますね。 ご回答有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 将来に希望がない

    見た目への差別や、強迫性障害(唾恐怖)の症状が酷くて、電車にもろくに乗れないし学校に行けたとしても教室すら入れないんです。 もう限界です‥大学も就職もバイトも何も出来ません。どうしたら良いのか分かりません。将来に希望が見えません。夢は叶うことはないのだと確信しました。青春なんか私にはありませんでした。なにもかも嫌です。全てが苦痛で虚しくて無意味なことに思えます。 気にするなと言われてもそれが出来ないんです。外見を直そうとしても、強迫神経症を気にしないようにしようと思っても私には無理なんです。 もう限界です疲れました‥ 誰か助けて下さい。森田療法に行けとか病院に行けとかお金がないんです。私はどうすれば良いのでしょうか‥このまま何も変わることなく死んでいくのでしょうか ‥苦痛で不安で絶望です

  • 強迫障害神経症の病院について

    強迫障害神経症の病院について 強迫障害神経症を真剣に治したいと思っています。 東京、埼玉で良い病院がありましたら教えて下さい。 出来れば専門医がいる所が良いです。

  • 視線恐怖症とパニック障害と強迫神経症をわずらいました。もう5年になりま

    視線恐怖症とパニック障害と強迫神経症をわずらいました。もう5年になりますが最近心療内科に通い八割がたよくなりました。 このままだと直る気がします。 けど本当になおるのかと不安です。 もし治ったとしても今21歳で普通免許、専門学校に通って卒業するのが22歳頃になります。 大卒なんかは某大企業に勤められて僕はまともな仕事につけるかとても不安です。 アドバイスお願いいたします。

  • なんで私ばかり・・・もう嫌

    こんにちは。覗いてくださりありがとうございます。 病院(心療内科)・カウンセリングに通って1年以上になります。 強迫性神経障害という病気をもってます。リスカ・OD・自殺未遂も経験してきました。 高2の夏に不登校になり中退して、その後バイトしながら通信制の高校に通い今月卒業し、バイト代で通信学校の費用の半額を親に返しました。 調理師になるため今春から専門学校に入ります。 いままでたくさんの挫折を繰り返してきました。高校中退、部活退部、お稽古事。みんな途中で投げ出して来てしまいました。 そして今年の1月から自動車の教習所に通っているのですが上達がかなり遅く後から入って来た人達にどんどん追い抜かされてしまいます。 「おめでとう」とは、言いますが心の中は嫉妬で一杯です。 周りの幸せが私の不幸です。自分の駄目な部分がでてしまいます。 あと、私には長所がありません。専門学校も「どうせ上達が 遅く皆に置いて行かれるんだろうな。」と思うと、やるせない気持ちになります。 どんなに頑張っても人並み以下。 こんな私に生きる価値はあるのでしょうか。 補足等しますので皆様の意見が聞きたいです。

  • お恥ずかしい

    何歳までフリーターを出来ますか? まだ自分は19です。 自分は飲食店の仕事をしたいですが地元ではちゃんとした飲食店の会社がありません。 調理師免許も欲しいので現在はフリーターですが二年後に落ちた事 考えると嫌になります。念のため 専門学校行く費用も貯金していますが やはり一発合格はしたいです。 何歳まで定職につければいいか教えて下さい!それまでフリーターや専門学校とかでやりたいと思ってます。

  • パニック障害いがにも重ねて強迫神経症、視線恐怖症など2つ以上の病気にな

    パニック障害いがにも重ねて強迫神経症、視線恐怖症など2つ以上の病気になることはあるのでしょうか?

  • 調理師免許

    半年に一回か 一年に一回か忘れてしまいましたが 講習を受けなくてはならない調理師免許と 私が一年間 通って修得した専門学校の調理師免許 何か違いはあるんでしょうか? 再就職を探しているんですが、講習を受けなくてはだめな調理師免許を持ってる人がいて気になりました

  • 調理師 免許 再交付

    会社が新年早々 破産申告し 解雇されました 今 再就職活動中 ですが 高校卒業し 調理師専門学校で 一年間勉強し 調理師免許を 持っているので 調理師関係の 仕事をしたいと 考えてます 以前に勤めて いた仕事内容 とは全く違うので 一生使わないと 思い こうなる事とは 予想もせず 調理師免許を どこかに なくしてしまいました そこで 質問 専門学校での 免許証の再交付は どこで行って いるんでしょうか? 詳しい方の 回答お願いします

  • 現在20歳のフリーターです。バイトしながら就活してますが、なかなか上手

    現在20歳のフリーターです。バイトしながら就活してますが、なかなか上手くいきません。最近一生の役に立つ資格を取りたいと思い、調理師の免許が気になっています。今は違いますが、以前飲食店でホールのバイトをしていて、様々な料理を見て、自分もプロとして作れるようになりたいと思ったのがきっかけです。そこで、早く正社員として働くべく就活を続けるか、フリーターしながら飲食店で実務経験を経て調理師を目指すか、悩んでいます。皆さんの意見を聞かせて下さい。調理師免許をお持ちの方も、免許を取るまでの過程を教えて頂けると嬉しいです。

  • 強迫性障害について

    強迫性障害について お恥ずかしいのですが質問させていただきます。私は今から半年前に心療内科で強迫性障害と診断され、病院から処方された薬を飲んでいました。薬のおかげでだいぶんマシになったのですが、最近になってまた強迫性障害の症状が出てきました…私は歯科衛生士の学校に通っていて、今は臨床実習という実習に行っています。臨床実習とは実際に歯科医院などに行って歯科診療補助の練習や勉強をすることです。今は強迫性障害のせいで体調が悪く、臨床実習に出るのが難しいです…。学校の先生からも『そんなんじゃあ歯科衛生士になるのは難しい』と言われ、辛いです。親にも学費のことなどで迷惑かけていて、私が臨床実習を休んだら『何のために奨学金を借りてると思ってるの!学校やめても仕事ないよ?そんな調子じゃ借りたお金を返していけない。今更、べつの専門学校には通わせるのも無理だから』と怒られ気まずい雰囲気だけが残ります。私も頑張って臨床実習に行くのですが、結局体調が悪くなって途中で家に帰ってしまいます…。 でも私は学校やめたくないです。同じような経験をされた方がいたら、何か意見をお願いします。強迫性障害は治りますか?