• 締切済み

バイトに採用されるためには?

nainnainの回答

  • nainnain
  • ベストアンサー率18% (276/1510)
回答No.1

なぜ面接するのかを考えれば答えは見えてきます 履歴書なんて名刺代わり 容姿と印象が知りたいからわざわざ呼んで話を聞くのです ですから態度が悪いとか言葉使いが悪いなんていうのは言語道断 接客業でしたらさらになお更 大手チェーン店などでは採用マニュアルがあり ロン毛、茶髪、ひげ、厚化粧などひと目で×の所も多々あります 面接が終わったら何か聞きたい事はありますか?と聞かれると思います 事前に確認したい事はメモしておき正直に聞きましょう しかし、採用もされていない段階でこちらからいろいろ条件を付けるなんて事の無いように!!

関連するQ&A

  • バイトの採用・不採用

    数日前バイトの面接を受けました。 そこでバイトをしている知り合いに「人数足りてないから絶対受かるよ」 と言われたので余裕ぶっこいて受けに行きました^^; 採用の場合は一週間以内に電話が来るそうです。 そして今日で面接受けてから5日が経ちました。 落ちるならばさっさと他のバイトに移りたいので、この場合どうすればいいですか? ・「不採用の場合は電話はしません」と言われた ・最後に「何か質問はありませんか?」と聞かれた ・履歴書をその場で返された(別の紙にまた書かされた) このような事をされた場合、不採用の確立が高いと聞いたのですが…。 ちなみに私は全部されました^^;これは落ちたと判断してもいいのでしょうか? ちなみに面接時間は20分くらいだったと思います。 質問の何個か曖昧に答えたり…。しかし笑顔はなるべく絶やさずに受けました。 高3。進路決定済み。週3,4日。土日どちらか入る。祝日可。15時~21時。

  • バイト採用後の不採用について。

    バイト採用後の不採用について。先月末コンビニの面接を受け、その場で採用となりました。その次の週にはマニュアルDVDを見に行きました。オープニングだったため、2週間客足をみたいので2週 間後にこちらからシフトをお知らせします。と言われました。2週間たっても連絡がないのでこちらから店長に連絡したところ、インフルにかかりシフト表ができていないからできたら連絡すると言われました。その日から今日でもう10日ほど経ちます。昨日も連絡したのですが、電話に出ません。やはりもう一度、連絡したほうが良いのでしょうか?しつこくないですか?またその時、不採用と言われたらどうすれば良いでしょうか?店側に振りまわされて1ヶ月も損したので何かガツンと言ってやりたいです。

  • マクドナルドのバイトの採用、不採用

    私は、昨日マクドナルドのバイトの面接に行ってきたのですが、面接の時にいくら稼ぎたいかとか週どれくらい働けるかなど聞かれました。そして、40問くらいの、マクドナルドでよくあるあなたならこんな時どうするみたいな感じの2択の問題を出されました。面接の人は2日後の夕方以降に採用か不採用か、その問題の結果と入れる曜日を考慮して決める。と言っていました。マクドナルドではよくその場か一日後に採用されると聞きますが、2日後にまた連絡してくるのは、あまり期待しないほうがいいのでしょうか?

  • バイトの即採用について。

    先日コンビニのバイトの面接に行って、その場で採用されました。 即採用は経験がないので戸惑ってます。 今も少し不安に感じてます。 皆さんは即採用についてどういう風に考えられますか?

  • バイトの採用について

    バイトを探していたときに思ったことなのですが面接後に、 「●●日以内に電話をいたしますので、もしこない場合はごめんなさいということで・・・」 といわれて採用になるものですか? 私はすでにバイトしてますがこの場合、私の経験上ほぼ採用されないと思うのですが。 どう思いますか?

  • バイトの採用電話

    大学生男です。先日バイトの面接を受け、その時に面接官の方から採用の方向でとおっしゃったので、かなり期待していたのですが、連絡が来ません。今日連絡を下さるとのことでしたが、これは不採用ってことでしょうか?また、こちらから電話をかけてみてもいいのでしょうか?

  • バイト採用を断りたいです

    先日スーパーのレジのアルバイトの面接に行ってきました。 その場採用みたいなものだったのですが、あとで契約書を書いてもらうのでまたお電話しますといわれました。 ただもう一つアルバイトの面接(図書館)をお願いしていて、そっちは定員いっぱいといわれていましたがなんとか面接をしてくれるといってくれました。受かるかどうかはわかりません。正直定員になっているので形だけ面接で落ちるかもしれません。 その面接が1日にあります。 私的に時給は安いですがいろいろな経験がしたいので図書館のアルバイトがしたいんです。 なのでせっかく採用されましたがレジのバイトを断ろうか考えています。 たださっき契約についての電話がかかってきていました。そのとき寝ていたので出れなかったのですが、3回違う番号から電話がきていました(携帯2回、実家1回) ちなみにこんなに電話がくるものですか?留守電が入っていたし確実にそのお店なのですが。 むしろ気持ち悪いとさえおもってしまいました。 アルバイト採用されましたが断っても大丈夫でしょうか? なんて断ったらいいのでしょうか? というか断った後いろいろ電話とかきませんよね? 電話番号変えてきてるし、実家の固定電話のほうは登録してない電話からのが多いので着信拒否できません.... すみませんよろしくおねがいします。

  • バイトの面接を受けたのですが不採用でしょうか

    8月11日(昨日)バイトの面接を受けました。大学生女です。 面接時に八月はいつならバイトできるかを書いた紙と履歴書を持ってくるように指示されました。 面接では夏休みはいつまでかと言ったことを尋ねられました。 門限の関係があり21時までを希望していましたが夜中のシフトは22時までではないと入れれずこの状態だと昼のみになると言われました。 面接中に来週の月曜日から入れることも考えているといったニュアンスの話も出ていました。 22時まで可能かどうか親と相談することになり、今日の20時から22時までの間にお店から電話するという約束でしたが電話がありません。結局帰って22時までバイトしてもいいと許可をもらいました。 しかし待っていても連絡はきません。 面接時に来週の月曜日から入れることも考えているとは言われましたがはっきりと採用とは伝えられていないのでこれは一般的には落ちたということでしょうか? 明日にでも電話して確認を取ってもいいのでしょうか?

  • バイトの採用or不採用?

    1月10日の午前にバレンタインの短期アルバイトの面接を受けました。 採用の場合は、面接日から1月19の夕方までに電話すると言われました。 不採用の場合は連絡なし。 採用か不採用の問い合わせには一切応じないと言われました。 面接中に「採用担当の者(連絡する人)に、採用の旨を言っておきます。」「おそらく勤務開始日は2月〇日からになりますね」「また会うと思いますのでよろしくお願いします。」と言われたので、 私はてっきり採用していただけるのだと思い「ありがとうございます」と言いました。しかし今だに電話はかかってきていません(゜▽゜;) 採用の場合だったらすぐ電話かけてきますよね… 採用の場合はだいたい何日ぐらいで電話がかかってくるものなのでしょうか? 不採用の可能性が高かったら他の会社のバレンタインバイトに応募したいのですが…意見聞かせてくださいm(__)m

  • バイト、採用の合否結果

    ただいま、大学生のもので、 先日99円ショップのバイト面接に行ってきました。 「確か」合格だったら、電話を昨日までするといっていましたが、まだ来ていません。やはり、不合格なのでしょうか、週3日程度勤務可、学校から1駅(自宅からは50分ほど)、レジの経験は特にないが、試食販売も含めてバイト暦も伝え、かなり採用される自信があったので残念です。 5分くらいの面接で、丁寧に答えました。ただ、履歴書の写真のシールがはがれて、向こうがあとではるという事態になってしまいましたが 電話するのを忘れている、もしくは、履歴書に書いた自宅番号が読みにくかった、私はあまり自宅に居ないので家族が何かと間違えた?のかなとおもって、99に電話しようかと思っています これで不採用だったら少しショックですが、電話するべきでしょうか?