• 締切済み

インストーラー3.1について

karashif7の回答

  • karashif7
  • ベストアンサー率39% (23/58)
回答No.1

下記URLからwindows Installer 3.1がダウンロードできますので試してみてください。

参考URL:
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=889482fc-5f56-4a38-b838-de776fd4138c
kazusi116
質問者

お礼

何回もすいません、わかりました。 ダウンロード出来ました。 karashif7さん、ありがとうございました。

kazusi116
質問者

補足

回答、ありがとうございます。 もう1つ質問したいのですが、ここのページのどこをダウンロードすればいいのかわかりません、<XPを使っています> クリックしてもダウンロードするところまで行かないのです? 大変申し訳ございません。 もしおわかりでしたら、アドバイス宜しくお願いします。 申し訳ないです。

関連するQ&A

  • .NET Framework をインストールするインストーラー

    現在、.NET言語で製作したプログラムを配布しています。 現在のインストーラーでは、.NET Frameworkが入っていない場合は マイクロソフトのサイトから手動でダウンロードしてもらっています。 パソコン初心者にはこの作業が大変なようです。 そこで、自作アプリのインストーラーに.NET Framework をインストールする機能を追加したいのです。 インストーラーで.NET Framework がインストールされていないか判別し、 されていない場合、Win2000以下では.NET Framework2.0,WinXPではv3.0 をマイクロソフトのサイトから自動的にダウンロードし(又はインストーラーに 再配布可能パッケージをあらかじめ含めておいて) 自動実行させるようなインストーラーは実現できないでしょうか。 現在、インストーラーには かんたんインストーラー を使用させて いただいています。 もし、かんたんインストーラー でなくてもこのような処理が実現できる のであれば教えてください。

  • インストーラーのバァージョン指定は?

    .NET C++のセットアッププロジェクトの必須コンポーネント指定には ・Microsoft .NET Framework 4 Client Profile (x86 およびx64) ・Windows インストーラー 3.1 を選択しています 理由】頂いたサンプルがそのようになっていたからです 順調にセットアップは出来ていますが、最近ふと疑問に思いました 必須コンポーネント選択画面には ・Windows インストーラー 3.1 ・Windows インストーラー 4.5 の二つの選択肢があります Microsoft .NET Framework 4 Client Profile (x86 およびx64)を指定したのだから、インストーラーも Windows インストーラー 4.5 を選択した方が良いのではないかと思ったのです ちなみに 3.1 4.5 を別々に指定してテストしたら双方とも問題なくインストール出来ました そこで質問です インストーラーは 3.1 4.5 のいづれを選択するのが順当なのでしょうか?

  • windows xp インストーラ

    NET.Frameworkの全バージョンのwindows update ができなくなり、 色々調べてみると一度すべてアンインストールして再度インストールとの説明だったので、 http://support.microsoft.com/kb/2161107/ja#methodB Framework cleanup toolをダウンロードし、すべてアンインストール。 その後、コントロールパネルの追加と削除で削除確認後、 再度ver.1.1再頒布からインストールを試みましたが、 ダウロードはできてもインストールができません。 「インストーラの初期化中にエラーが発生しました」と出ます。 どうしたらいいのでしょうか?

  • Microsoft Windows インストーラ 更新版がインストールできません

    現在 Windows XPでシマンテックのNorton Internet Security を使用しています。利用期限の更新時期の為、シマンテックストアで《Norton Internet Security 2006》をダウンロードをしました。ダウンロードは出来たのですが、以下のようなメッセージが出てしまい使用することができません。 「Microsoft Windows インストーラをコンピューターにインストールする必要があります。Microsoft Windows インストーラをインストールしないとこのシマンテック製品をインストールできません。今すぐにMicrosoft Windows インストーラをインストールしますか?」・・・(「はい」をクリック) 「MSIの更新中 セットアップがMicrosoft Windows インストーラの更新版をインストールする間、しばらくお待ちくだい」 「セットアップエラー MSIシステムコンポーネントを更新できませんでした。この問題が続く場合は、Microsoft社のwebサイト(www.microsoft.co.jp)で調べてください」 知識不足な為、どのようにしたら良いか全くわかりません。対応方法の回答をお願いいたします。

  • NET Framework 1.1 を要求するインストーラと.NET Framework 2.0

    開発などしないにも関わらず新しいもの好きなhimajinです。 Windows XP Professional SP2に Microsoft .NET Framework Version 2.0 Redistributable Package Release Candidate (x86) http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=f832b85f-b710-49ed-92a1-b80b948aeb65&DisplayLang=en を入れています。 僕は.NET Framework 2.0が .NET Framework 1.1と上位互換であり、.NET Framework 1.1で動作するものは大抵.NET Framework 2.0でも動作する、と認識しています。 さて、SharpDevelop SeptemberBetaRefreshやPaint.NET 2.5 Beta4等のインストーラは 「.NET Framework 1.1がないからインストールできません」 と(英語で)言ってきます。インストーラがこれらをチェックする理由は何でしょうか?(もし方法があれば)ソフトを騙してインストールする方法があれば教えてくれるとありがたいです。

  • Windowsインストーラーサービスに

    新しいバージョンのプログラムをダウンロードして、インストールしようと思ったのですが(ituneです)インストールできません。 「インストーラーサービスにアクセスできませんでした。セーフモードで実行しているか、Windowsインストーラーが正しくインストールされていません。」とダイアログがでます。 またWindows Updateもできません。「Microsoft Update を使用するために必要なファイルがコンピュータに登録されていないか、インストールされていません」と表示がでて、再インストールして実行で続行を選択しても上手く完了できていないようです。 どうしたら良いか誰か教えていただけませんか?

  • Windows インストーラー

    フリーソフトをダウンロードはできたのですが、次のようなメッセージが出て、先へ進みません。どうしたらよろしいでしょうか。 まず、「○○○のセットアップを実行しますか?ただし、MSIインストール環境がなければ実行しません(はい・いいえ)」と表示されたあとに「Windows Installer:このインストレーションパッケージはWindowsインストーラサービスでインストールできません。新しいバージョンのWindowsインストーラを含むWindowsサービスパックをインストールする必要があります。」と出ます。どのサイトからサービスパックをインストールすればよろしいでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • インストーラを使用しないプログラムの配布

    Visual Studio 2008、C#、Framework 3.5 で開発しています。 上記環境で作成したプログラムをインストーラを使用せずに 配布したいと考えているのですが その場合は導入先のPCに ・実行ファイル ・実行に必要な環境設定xml(ini)ファイル の他に 「.NET Compact Framework 3.5 再頒布可能パッケージ」がインストールされていれば 問題なく動くものなのでしょうか?

  • Windoes インストーラーのエラーについて

    Windowsのインストーラーのエラー 「Windows インストーラー サービスにアクセスできませんでした。セーフモードでWindowsを起動している場合、またはWindows インストーラーが正しくインストールされていない場合に 発生する可能性があります。サポート担当者に問い合わせて下さい。」 というのが表示され、インストールができない状態です。 そこで、http://support.microsoft.com/kb/292539/ja から3.1verをダウンロードしました。 すると「このシステムの Service Pack が、適応しようとしている更新より新しいバージョンであることが検出されました。この更新をインストールする必要はありません。」と出ます。 どういうことなのでしょうか。 どなたか助けてください。

  • C#VB、インストーラ

    .NET FrameworkとService PackとLanguage Packもまとめてインストールできるインストーラってありますか?