• ベストアンサー

対人緊張について教えてください

kazukundegozaruの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

自分も、質問者様と同じようなところがあります。一対一では話せても、グループになると不安になったり・・・ 明確に、病気と性格の境界線があるわけではありません。程度の問題です。 そのような傾向は昔からありますか?それとも最近になってから出てきたものでしょうか?あるいは、過去にいじめやトラウマのような体験をされているのでしょうか? ところで、対人不安などとは別に、統合失調症という病気もあります。幻聴や被害妄想に振り回される病気です。100人に1人の確率と言われているので、わりとメジャーな病気です。 ただの心配症か、それとも病気なのか・・・医師の診断によって、出される薬も変わってきます。あまり心配しすぎるのは良くありませんが、不安なら一度心療内科や精神科を受診されるのも良いでしょう。こういう悩みを抱えているのはあなただけじゃないし、程度の問題だし、コンプレックスを感じる必要はないと思いますよ^^二人もお子さんを育てているだけでもすごい事ですし。「自分はこのままでもいいんだ」と思うぐらいがちょうどいいと思います。

piypiyojunna
質問者

お礼

ありがとうございます。トラウマはあります。転校したときのいじめです。それがいつも頭をよぎるので・・。一度病院にいってみようと思います。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • これは何の症状でしょうか・・

    子供の小学校や保育園でのお母さん達の集まりに行くと、お母さん達の輪に入る事が出来ず、目のやり場に困り、すごく逃げたくなります。 話しが出来ても作り笑顔ができてもすぐに顔が引き攣ってしまうので、自分からその場を避けてしまいます。みんな誰かとおしゃべりしているのに私一人孤独感に浸ってしまい辛いです。 なので仲良しのお母さんは一人もいません。陰口を叩かれたり噂されてる気がして冷たい目で見られてる気がして怖くて授業参観も一度も行く事ができませんた。 仕事を理由に、私の母に行ってもらっていました。 町内の母親の集まりが夜たまにあり、断る理由もないので行きますが、その度に今日は誰かと仲良く話そうと思って行くのですがやっぱり同じで、顔がこわばり冷や汗が出たり目のやり場に困り辛いです。 話し相手がいないのが怖いので上の子を一緒に連れていくのですが、誰とも話をしない私に子供が『なんでママだけ誰ともしゃべんないの?』と不思議そうに聞いてきたのですが、それがとてもショックで 子供に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 子供にイライラしたり怒ったり、子供と楽しく遊んで大笑いしている自分と、他の母親の前では凄く弱い自分のギャップがとても辛いです。 かしこまった場や話し合いなどの場では、それが家族だとしても自分に非があると思われているんじゃないかと思ってしまったときは、急に動悸と息切れがして声が震えてしまってうまく話せなかったり、飲み物でも飲んでごまかそうとしても、上を向くと首が硬直してるせいか震えてしまいます。 これは対人緊張ですか?心療内科は行く予定で、予約しています。 ですがそれまで日にちが結構あるので気になって仕方がありません。 治りますか?わかる方教えてください!

  • 対人恐怖症でしょうか?

    結婚して9年の主婦です。子供は三人です。 18で結婚しずっと専業主婦をしています。 今すんでいるのは地元から離れたところで知り合いも全くいません。 会話するのは子供と主人だけです。 ずっと人と接しないできたからなのか ・人と話すときに目を見れない。 ・とても緊張する。 ・上手に会話ができない。  何を話していいかわからない。 ・参観日や親族の集まりがとても憂鬱。 ・人目が気になる。 もともと人見知りというのもありますが。。 買い物などに行って知っている人がいたりすると逃げて帰ったりします。 ファーストフード店での注文なども苦手です。 こういうのを治したいと思っています。 子供の友達のお母さんと普通に会話したりしてみたいです。 話したい!という気持ちはありますがいざそういう場面になると全くダメです。 私は対人恐怖症なのでしょうか? 心療内科に行ってみた方がいいのでしょうか? 意味不明な文章で読みづらくすみません。

  • 対人緊張を克服したい

    人に対するときに緊張を感じます。 もともと全般的にも人づき合いには苦手意識があります。なぜかはよく分かりません。 神経内科には別の理由で通院していて、心理テストなどで「自分」を客観的に見ることはありますが、対人緊張についてはよく分からないのです。 実は小学校で働きたいと思っているのですが、低・中学年の子どもに対しては緊張を感じない(むしろ積極的に関われる)のに、高学年の子どもには緊張を感じてしまうのです。 私は教師には向かないのでしょうか。 また、このような対人緊張を克服することはできるのでしょうか。

  • 専業主婦と働いてる母親のズレを教えて欲しい。

    こんばんは。 わたしはフルタイムで働いている小2の娘を持つ母親です。 最近は専業主婦のお母さん方ともお話をするのですが、 どうも考え方に大きなズレがあるように思えます。 例えば、学級懇談や授業参観等の時。 働いている身としては早く帰りたいんです。 でも、専業主婦の方は帰りたくないみたいで、いつまでも お喋りが止まりません。 つい「懇談も終わったし、もう帰っていいのかな?」と 聞いてしまったんですが、その時の微妙な空気・・・。 ちなみに働いてるお母さんなら「早く帰ろう!疲れた!」 と返答が来て、笑いながら帰ってしまうのが常です。 無理して専業主婦の輪に入らなくてもいいのでしょうか? 子供同士は仲がイイので、お母さん同士も・・・・と思ったのですが、 価値観のズレが怖くて、自分の思った事、感じた事を言えないので非常に疲れます。 まだまだお母さん同士の付き合いがよく分かりません。 働くお母さんと、専業主婦のお母さん同士が上手くやっていくコツを 教えて下さい。

  • 授業参観を見ず廊下で喋っているだけの母親たち

    今日、甥の授業参観日に行ってきたのですがびっくりしたことがありました。 授業が始まっても、教室に入ってきちんと聞いている親は5人ほどだけで あとの親10数人は、廊下でおしゃべりをしているのです。 子供の様子をほとんど見ていないような親もいました。 授業を見ないのなら帰ればいいのに・・と思ったのですが そういう人たちは一体何のために学校に来ているのでしょう? 子供の様子や他の話があるなら参観が終わった後にすればいいし、 どうしても話しこんでしまったのなら別の場所ですればいいと思います。 なぜわざわざ廊下で? おしゃべりでうるさいし、先生もなぜ一言「教室に入ってください」 と言わないのでしょうか。 私たちの子供の頃はそんなことはなかったのに、などとイライラしっぱなしでした。 本当に、こどもたちもかわいそう! 妹に聞いてみると「だいたいいつもそんなもんだよー。 でもきちんとしたお母さんは教室に入ってちゃんと聞いてるからね。」とのこと。 なんだか納得が行きません。 廊下でおしゃべりをしているお母さん、なぜ教室に入って聞かないのですか?教えてください。

  • 父母の集まりが恐怖・・・

    子供の小学校の集まりに行くのが堪らなく恐怖です。 田舎で、子供たちの母親は同級生だとか、先輩後輩だとかご近所さんだったりするので、よそから来た私は全く面識が無く、 挨拶しても「無視」されてしまいます。 嫁に来て10年目になろうとしていますが、無視されるのが怖く友達がつくれません。 ご近所さんはお年寄りや中年の方が多く、子育ての悩みを話したり、楽しくランチしたりするなんてできない状態。 その他、我が家から通わせるべき学校の区域が違う事なども友達が出来ない理由かな・・・?と思います。 息子の部活の集まりでも「一人・・」 委員会の集まりでも「一人・・」 授業参観に行っても「一人・・」 話しかける(頑張って!!)事はあっても、話しかけられた事はありません。 先日も息子の部活の旅行について行き、息子にこう言われてしまいました。 「なんかお母さんって、目立たなくてカッコわり~」と・・。 私なりに服装もヘアスタイルも気にしてはいますが 息子から見た私は、他のお母さん方と比べて全然駄目だったようです。ショックでした。とても。 今では、子供が持ち帰る何かの集まりのプリントを目にしただけで、冷や汗が出てしまいます。 私はおかしいのでしょうか?? 夫にも仲の良い友達にも「おかしい」と言われます。 私はどう生きればいいのでしょうか・・

  • 対人恐怖症?友達ができません

    いまとても悩んでいて、相談しました。とても長文です。 私は特別仲がいいといえる友達が一人もいません。 年に数回、久々だね、と言って会う友達はたくさんいるのですが、いつも一緒にいたり定期的に連絡をとるような友達はいません。 いま1才半の子供を育てているので、ここからママ友で友達を作れたら、と思っていたのですが… 同じ病院で出産した人たちの集まりでは、私は全員で集まる際には声をかけられる(むしろ初めに声をかけてくれた子を積極的に手伝ってみんなに連絡する)のですが、知らないうちにそれぞれ少人数で会ったりする仲良しができているみたいで、私は誰とも特別仲良くなれていず、自分では楽しい仲間ができた、と思っていたのでショックを受けました。 保育園の同じクラスのお母さんが保護者会などで集まった時も、みんな初めから仲良しの友達のようにリラックスして話していますが、私は会話を頭で一生懸命考えてぎこちなくなってしまうためか、いつの間にか私以外のところで数人ずつの輪ができていたりします。 教室で移動の時隣になったお母さんに話しかけてみたりするのですが、一言二言話した時点で、その人が後ろのお母さんたちに混ざってしまい、結局一人…なんてこともあります。 昔から、席の決まっていない大人数の飲み会などが苦手で、サークルや会社など、いつも会う人たちの飲み会でも、「一人になりたくない」という思いから、隣の人に話しかける必死感が伝わってしまうのか、ぎこちない会話しかできず、しかも「私と話していてもつまらないからつかまりたくないんじゃ…」という思いから、楽しそうに自然にできていないと思います。 すでにできている輪に自然に入っていくのもどうしたらいいかわからず、歓談の時間で皆ばらけるのが怖くて、帰り道はいつもブルーになります。 私はつくづく、こんなに取り柄も魅力もない人はめずらしいと自分で思ってしまうほど、内面に人間としての魅力がありません。 仕事ではミスばかり、後輩の方がよくできて頼りにならないし、いろいろな情報にもうといので、会話のネタも少なく、これと言った趣味や特技もなく、昔は天然と言われそれが持ち味のようにしていましたが、最近いい年(35才)なので、天然と言われないよう気をつけていて、まったく持ち味もありません。 顔は目が大きいので、かわいいという風に言ってくれる人もいますが、バランスが悪く宇宙人のようで、人と一対一で向かい合って話すとき、自分の顔がひきつって変じゃないかばかり気になってしまいます。 後はひどい赤面症で、仕事でも友達との会話でも、自分に自信のないことを話したり、今の言葉変じゃなかったかな、と思ったりすると激しく真っ赤になります。 大人数の中で話すのも苦手で、順番に自己紹介、と言うような時も、数人前から緊張して、変に思われないかばかり考え頭がいっぱいになります。 これはもしかして、対人恐怖症などの精神的なものなのかな、と思ってしまいます。 本当に日々悩んでいて、どんなことでもアドバイス頂ければとわらにもすがる思いです。 またアドバイスでなくてめ、自分も同じような経験をしたと言う方がいらっしゃったら、とても心強くうれしいので、ぜひお願いします。 長文におつきあい頂き、ありがとうございます。

  • 対人恐怖症で悩んでいます。。

    私は3人兄弟の末っ子でいつも比べられて育ったせいか自分に自信が持てず、ずっと対人恐怖症で悩んできました。 高校生になってから自分を変えようとがんばったのですが、結局クラスで孤立している状態で、学校に行くのが本当の憂鬱です。 主な症状は、人目が気になる、いつも誰かに見られているように感じてしまう、人と目を合わすことが出来ない、視線をどこに置いてよいのかわからなくなるコミュニケーションが取れない、人といると疲れる、自分がどう見られているのか気になるなどです。 特に私が最近悩んでいるのが、教室で一番前の席でつねに裏から誰かに見られているのではないかと思ってしまうことです。あと、後ろのロッカーとかに荷物を取りに行くときも机の間を歩く時に、人の目が気になって取りに行けない状態で、わざと教科書を忘れた事にしている事もしばしあります。 この対人恐怖症はどうしたら治るのでしょうか??

  • 対人恐怖症ですがこれからどうしたら・・

    もう人に関わる事すべてが嫌でたまりません。今年の春から子供が保育園へ行き始めました。幼稚園よりお母さん同士の付き合いが無いからと思い保育園を選んだのですが、お迎えに行くと他のママさん達は子供を園庭で遊ばせながら気さくに立ち話をしています。 私は挨拶はするようにしていますが、緊張して笑えないし、一度お話しても会話が続かず次に会った時は気まずかったりします。 保育園だけじゃなく、ご近所さんに会うのさえ嫌なのであまり外に出ていません。雨戸も締め切ったままなので怪しまれていると思います。仕事をしても私が暗いので孤立してしまい辛くなって続きません。 心療内科でお薬も出してもらっていますが、あまり変化がないしどうしたらいいのか分からなくなりました。色々と考え過ぎて家事や育児が手に付きません、主人はとても協力してくれてるのに頼ってばかりで本当に申し訳なく思っているのですが、頑張れそうにありません。どうしたら自分自身変われるでしょうか?

  • 人が怖いです

    はじめまして。私は20代の主婦です。小学1年生の子供がいるのですが、人が怖くて悩んでます。 もともと人見知りで小さい頃からいじめられていたため人間不信です。 独身の時は付き合う人も自分である程度選べるし、嫌われたり変な人だと思われても自分が困るだけだったので良かったのですが、結婚していると子供と旦那まで変な目で見られていそうで申し訳ないです。 子供が保育園の時は特に精神状態がひどく、本当に上手く人としゃべる事ができなかったせいで誤解され、保育園の先生のほとんどから無視やあからさまな嫌な態度をとられたり聞こえるように嫌味を言われたりしました。そのせいもあり、なおの事人が怖くなり、もっと上手くしゃべれなくなってしまって悪循環です。 子供も小学生になり、参観日など学校に行く事も増え、子供の友達のお母さんと接するのもやはり上手く出来なくて避けられてます。 このままだと子供の友達関係にも影響しそうで怖いです。特に保育園のことがトラウマになってしまったみたいで子供に関係する人たちがみんな怖いです。どうすれば上手く人と接する事ができるでしょうか。