• 締切済み

C++ですごろくゲーム作成

noname#88772の回答

noname#88772
noname#88772
回答No.2

こんにちは。 まずオブジェクト指向を理解される方がいいと思います。 参考URLのPDFファイルを読めば大体わかると思います。 この本はjava用に書かれていますがC++に応用できます。 ここで挙げられているじゃんけんゲームを拡張すれば実現できます。 最初はすごろく(移動のみ)に限定し、 その後でお金の差し引きを追加していけばいいと思います。 ご参考までに。

参考URL:
http://www.smg.co.jp/books/whyobject/index.html

関連するQ&A

  • すごろくゲームの作成ツールを教えてください。

    これから初めてすごろくゲームを作りたいと思っているのですが、使用するツール選びに困っています。 ・画面上に升目(背景)があり、その上をサイコロの出目分、升目に沿ってキャラ画像が動ける。 ・キャラ画像がいる升目によりイベントを呼び出すことが出来る。 以上のような事ができるツールがあれば教えてください。 出来るだけ、プログラム言語ではなく、コミックメーカー等のツールで、フリーウェアで探しています。 また、ツールだけでなく、すごろくゲームを作るうえでなにか参考になるような書籍などがあれば合わせて教えていただけると助かります。 そして、すごろくの分類は何になるのでしょうか。 アクション シューティング シミュレーション ロールプレイング アドベンチャー 等色々あるためいまいちわかりません。 こちらについても教えていただければと思います。 色々質問が多いですがよろしくお願いします。

  • 4歳児が楽しめるすごろくを探しています

    4歳の女の子(幼稚園年中)の母です。 このくらいの歳の子が、親と一緒に楽しめるすごろくのようなものを探しています。 「人生ゲーム」で良いのがあるかと探してみたところ、対象年齢が6歳からとなっており、まだ遊ぶには難しそうです。 市販のゲームでも、ネット上のものをダウンロードするのでも、何かオススメのすごろくはありますでしょうか? 市販のでしたら、あまり高価なものじゃない方が良いです(いずれ飽きてしまうと思うので…)。 よろしくお願いいたします。

  • uno、すごろくやトランプゲームが出来るサイト

    unoやすごろくなどできるサイトありませんか?? ウノやすごろく、トランプゲームなどできるサイトを探してます 友達と対戦しながらやりたいのですが どこかサイトありませんか?? ペコ ┏(o'ェ')))

  • PS2で面白いすごろくゲームを教えてください !

    お正月にむけて 家族で楽しく双六系のゲームをやりたいと思っています。 PS2でのおすすめは どれですか。 今、考えているのは「がちゃろく」「桃太郎電鉄」などです。 ほかに こんなのもあるよーとか これが面白かった  これは面白くなかったなんていうのも教えてください。 お願いします。

  • excel VBA すごろく

    VBAの課題の1つが、5人用のすごろくゲームでサイコロボタンを作り、そのサイコロはイカサマで、2番目の人には5か6しか出ないものにする。というものなんですが、2番目の人には5か6しかでないようにするには、どうしたらいいですか?1~4をでないようにするようなプログラムを入れればいいんですか?

  • C言語・ゲーム作成で挫折気味の対処方法

    こんばんは。ゲーム作成に関わらず、C言語で挫折気味の時、みなさんはどのように対処してきましたか? 以下、私の現在の状況を説明致します。 C言語でゲームを作成するという目的でC言語を勉強し、ゲーム作成の勉強をしていました。 C言語の書籍を一通り行い、DXライブラリを使用して、それに関するサイト(ゲームプログラミングの館等)を参考にしながらゲーム作成の勉強をしていました。 しかし、除々に分からなくなり、手がつけられなくなってしまいました。 ゲームを早く作成してみたいという気持ちが先走り、C言語の知恵が足りない(勉強期間:1ヶ月程度)のに ゲーム作成に取り掛かろうとしたことがが原因のひとつだと思い、もう一度、C言語を勉強し直そうと考えています。 しかし、数ある書籍やサイトの中でどれがゲームプログラミングを学ぶのに適しているの分かりません。 みなさんがゲームプログラミングをするにあたって利用した書籍やサイトはどのようなものでしょうか? また、同じようにC言語でゲームを作成している方にお聞きしたいのですが、C言語をどの程度勉強されてからゲーム作成に取り掛かったのでしょうか? みなさんの意見を参考にして、勉強していきたいので、よろしければアドバイスをお願い致します。

  • すごろくゲーム用のコマを探しています

    学習教材としてすごろくゲームを制作しています。それに付属するコマを仕入れたいのですが、取扱店/卸店がわかりません。どなたかご存知でしたら、教えてください。 1ゲームに色違いのコマが5個必要です。3000セットつくる予定なので全部で1万5000個いります。とくに色の希望はありません。人っぽい形をしたコマが最適ですが、扱いやすい(倒れない)形態であればこだわりません。 大きさは、タテヨコ1センチ程度/高さ2センチ程度でしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • すごろくのようなゲームの確率

    こんばんわ。 数学は高校生以来やっていない主婦なのですが、子供と一緒に遊ぶため に、手作りですごろくのような「お買いものゲーム」を作りたいと 思っています。 まだ構想段階なのですが、適当に作ってみたところで、一向に上がれない など不具合があると嫌だなと思い、確率を計算してみようと思いました。 ネットで検索してみて、計算を試みたのですが、やはりさっぱり分からない 状態なんです。 そこで、数学にお詳しい方に教えて頂けたらと思っています。 よろしくお願いします。 ゲームのルールは1~6が書いてある普通のサイコロを振って、マスを進め、 5種類あるお店のマスに止まり、止まったお店の種類に応じて品物が 書いてあるカードを引き、最初に持っていた6種類の品物が書かれた お買いものリストの品物を早くそろえた人が勝ちというものです。 一緒にやるつもりの子供はもうすぐ4歳なのですが、他のゲームなどを していても、だいたい10ターンくらいで飽きてくるので、サイコロを 10回振ったくらいに上がれる確率が一番高いようにしたいです。 すごろく自体の形はモノポリーのようなぐるぐると何度も周るようなもの を考えています。 この場合、それぞれのお店のマス数をいくらにしたらよいでしょうか? また、それぞれのお店の品物の種類はいくらにしたらよいでしょうか? 質問が分かりにくくてすみませんが、よろしくお願いします。

  • C#でのゲーム作成について

    C#でゲームを作りたいです。 コンソールアプリケーションでしたっけ?それから作成するんですか? ggったらいいようなことばかり聞いてスイマセン。 なかなかC#については見つからないんです・・・。

  • Borland C++でDLL作成

    こんにちは。 Borland C++でC++を始めて2日目なのですが、質問させてください。 メモ帳のエディタを使って簡単なプログラムを作成してコマンドプロンプトからコンパイルしています。 質問は、DLLとOCXを作成したいのですが、可能でしょうか? 作成手順がさっぱりわからなくて、参考になるサイト等を教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。