• ベストアンサー

27歳ニート、職歴なし・資格なし・人脈なし・貯金少し・・・、何かしないと。

seftali_smileの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

こんばんは。 過去にいろいろとあったようですが、将来について前向きに 考えていらっしゃるのは素晴らしいと思います! 前向きな姿勢が良いと思ったので、書き込みしました。 さてさて、私はご質問者様よりも数年ばかり年上です。 で、まず思ったことなんですが、「3年でプロ」は正直どの道も厳しいと思います。 3年、英語を勉強したら話せるようになりましたか? それと同じで、3年だと、「基本が終わった」に過ぎないと思います。 3年でプロになってやる!という勢いはそのままに、もうちょっと長いスパンで 見ておいたほうが、挫折することもなく良いのではないかと思いますよ。 まず、ご質問者さんが興味があることはなんでしょうか? それについて、紙か何かに書き出してみて、実際にその職業に就くことが可能かどうか、 調べてみるといいのではないかと思います。 現実的に言うとすれば、#2さんがおっしゃるように、資格が必要なものか、 あとは、技術職がいいのではないかと思います。 技術職といってもいろいろありまして、伝統工芸やIT、その他もろもろ。 いわゆる「手に職」系ですね。 「何らかの」が漠然としすぎているので、もう少しご自分の意思を固めないと、 どこの面接も通らない(熱意が伝わらない)と思いますよ。

m318jo
質問者

お礼

 はじめましてこんばんは。ご回答ありがとうございます。 そうなんです、お察しの通りでして。27歳で目標が漠然としていて一 向に定まらない・・・、かれこれ2年以上こういった状態でして。資格 や学校のセミナーや説明会などに参加してみてはいるのですが・・。 適当な理由を付けて決断を先送りしているだけなのかも知れません。

関連するQ&A

  • 執行猶予について

    大阪のひき逃げ事件の容疑者が逮捕されました。 この容疑者は、詐欺事件で有罪判決を受け執行猶予中だったということす。 今回のひき逃げ事件で、有罪が確定した場合、詐欺事件での執行猶予は取り消されることになるのでしょうか。

  • 執行猶予について

    ある男性のことですが今から20年前に詐欺で実刑を受けております その方が今から7年前に再び詐欺を起こしましたが 数百万を被害者に完済したため懲役2年執行猶予3年となり その後、無事に執行猶予期間を終えました 平成23年2月現在において 再び詐欺のようなことをやっているようです(内容は不明です) まだ表面化はしておりません このような場合 次に逮捕等があれば間違いなく実刑と思われますが 執行猶予の可能性もあるのでしょうか 例えば起訴されたとすると その起訴状に載った金額を弁済すると また執行猶予となる可能性もあるのでしょうか 被害とかまだ出ておりませんので事件にはなってないようですが・・・・・ 詐欺みたいな行為を何回も続けてもまた執行猶予なら 日本の裁判も甘いなと思うのですが 昔仲の良かった高校の同級生のことです 宜しくお願い致します

  • 詐欺で逮捕された人について

    数人でやっていた詐欺で逮捕されたみたいなんですが、被害額は余罪がなければ今のところ5万円みたいです。この場合、執行猶予ついてしまいますか?

  • 先日の質問の続きです

    車の購入をめぐり詐欺にあい、相手の社長は逮捕されましたが、初公判で執行猶予が付くかもしれないと警察の方は言われています。 お金も車も無くした私たちはこれからどういう行動をとればいいのでしょうか? ただ指をくわえて見ているだけしかないのでしょうか? 執行猶予で相手が出てきた場合、車は無理でもお金を返してもらうことは出来ないのでしょうか?その場合どういう手続きをとればいいのか教えてください。

  • 口座詐欺

    知人が口座詐欺罪で逮捕されました。通帳など入った鞄を落とした、交番に届けたなど言ってたみたいですが、逮捕されてから売ったことを少しづつ認めてきているらしいです。3~5冊位うったらしです。その中の何冊かは1日に数百万との多額な金額が動いていたみたいです。 8月3日に逮捕されまだ警察にいるみたいですが、どのような処罰があるのでしょうか… 昔、窃盗で執行猶予付きの前科がありました。 保釈などあるのでしょうか?

  • 詐欺罪について

    友人の彼が詐欺罪で逮捕されていたそうです。今日友人から聞いて驚いていますが、被害金額10万円だそうです。弁護士は私選で慰謝料は100万払ったそうです。 詐欺は組織の中のアルバイトでやってたようです。友人の彼が起訴されているのは10万みたいですが組織全体だと7000万位になるみたいです。弁護士は執行猶予の方向で進めてるから!と言っているそうですが友人は心配しています。友人と付き合う前の事らしくショックもかなり大きかったみたいです。友人は執行猶予を望んでいるようなんですが話題性十分な事件なだけに執行猶予は厳しいんじゃないかと素人の私は思うのですが皆様の御意見お聞かせ下さい。 友人には励ます言葉も出て来ないのですが何と言ってあげれば良いかアドバイス下さい。

  • 執行猶予中の犯罪について

    先日、隣家に住む無職の男性が、近所の家の車庫に置いてあった灯油の入ったポリタンクを蹴り倒し、干してあった布団などを汚し器物損壊で逮捕されました。 この男性は15年ほど前から近所の人達に、道を通さないなどの嫌がらせや脅迫、暴行を繰り返していました。今年の夏に私の顔面に唾を吐き、木の角材を持って振り下ろすマネをして”殺すぞ”と脅し、暴力行為等処罰ニ関スル法律で逮捕され、懲役2年執行猶予4年の有罪判決を受けて出てきて、わずか1ヶ月半での逮捕でした。 執行猶予中の再犯ですが、器物損壊では軽すぎてダブル執行猶予で出てくるのではないかと知人に言われました。 近所中の人達が出てきてほしくないと思っているのですが、ダブル執行猶予がつくものなのでしょうか?皆様のご意見お聞かせください。 因みにこの男性は前科5犯?くらいで実刑を受けたこともあります。

  • 保険募集人資格の失効と資格取得について

    こんにちは 知識の豊富な方、よろしくお願いします。 保険の営業をやっておりましたが、昨年、刑事事件を起こしまして、1月に懲役一年六ヶ月の執行猶予三年の判決を受け、現在は無職です。 そこで2つ質問させてください。 1 資格は勤めていた会社が解除の手続きしてくれますが、普通の退職と逮捕などによる退職などの別などを解除の理由として報告するのでしょうか? 2 今求職中ですがまた保険会社に勤めたいのですが、募集人資格は取れるでしょうか? もし取れるなら前科の件は隠して仕事につきたいのです。 以上、よろしくお願いします。

  • 東京都迷惑防止条例、公務執行妨害

    覚せい剤所持未遂、殺人予備 警察24時のビデオを見ました。痴漢の現行犯で逮捕、その後、警察官に頭突きをしたとして公務執行妨害で再逮捕、その後、荷物検査をしたら、白い粉が、薬物検査をしたら、覚せい剤の反応は出なかったが、覚せい剤だと思って買った、詐欺にあったと供述、あとロープが見つかり、警察官を殺害のためだと供述、覚せい剤取締法違反未遂と殺人予備で再逮捕。執行猶予はつきますか。自分は懲役3ヶ月執行猶予1年でいいと思います

  • 罪の差

    疑問です。説明が明確ではないですが、わかりづらいと思いますが、おねがいします。 これは身近で聞いた話を元にしています。  Aさんは女友達(店の経営者)に、そそのかされ小遣いと引き換えに口座を作らないか?といわれつくって渡しました。2万の小遣いも貰いました。会社で使うと聞いていたが結果的にその口座は売られて、被害総額約250万円くらいの架空請求に使われました。Aさんは譲渡目的の口座開設による金融機関への詐欺罪で逮捕されました。 結果、懲役2年執行猶予3年の判決でした。(経営者の女も捕まりましたが、主犯は逃走中。しかし1年たたないうちに主犯を捕まえるのは終えたそうです、事件ももう解決?にされてる。・・・なぜ?)   何も知らないBさんは、ある権力者(微妙な暴力団員?)の命令でその部屋へきました。そこには人が倒れていました。そして遺棄を手伝えといわれ、逆らえず遺棄を手伝いました。恐くて逆らえませんでした。その後Bさんは捕まるのがこわくなり逃げました。 しばらくして自ら出頭しました(逮捕状はでていた)。結果、懲役3年で執行猶予4年でした。   まったく内容の違う話ですが、どうしてAとBでは判決にこんなに差がないんですか?詐欺も罪は重いのですが・・・(A・Bともに前科なし)  なぜ執行猶予は何年までとかきめられてるのですか?執行猶予10年とかないんですか? 変ないいかただけど、執行猶予になれば、名義貸しも窃盗も死体遺棄ほう助?も同じレベルってことですか? それこそ執行猶予に5年とか10年とかもあってもいいと思うんですが・・・ 教えてください。