• ベストアンサー

英語、人生、マナー相談:「ちょっとトイレに行ってるね。」直訳して言ったら女性に怒られました。

insolubleの回答

  • insoluble
  • ベストアンサー率34% (22/63)
回答No.2

どんな難しい質問かとのぞいてみれば、何のこたーない、拙者の昨日の質問と大同小異の、なあーんだ、これか、携帯電話のメール限定で、、、、、、、、、予め単文登録をしておくと良いのじゃ! I’m going to check out from a narrow room about 50ft away from where you are standing/sitting. Give me a few minutes as I am working so hard on "several papers". 50ft は適当じゃでえ、生真面目にその待ち合わせ場所迄の距離を毎度毎度定規で計る必要も無いことは自明の理(爆) まー、出来れば、待ち合わせ場所が「ホテル」そのものなら余計にオモロいなー。 "papers" の後に「to settle my long-term debit account.」と繋げて直ぐに判る相手(将来金融界へ就職志望)なら繋げてみて、大笑い確実じゃで。

Narumaru17
質問者

お礼

こんにちは、早速のご回答ありがとうございます。 <拙者の昨日の質問> あそこでは、幾つか間違いをしてしまいました。 どうも、なかなかと、ああいう文章は難しいですね。 <I’m going to check out from a narrow room about 50ft away from where you are standing/sitting. Give me a few minutes as I am working so hard on "several papers". > 今回は、ま~た一段と凝った作品ですね! 使ってみたいような、、、なんか使ってはいけないような、、、勘が鋭くないと理解してもらえそうもない(大泣)! その女性:「チェックアウト? 幾つかの書類? 何してるの?」 私:「トイレ!」 怒られる。 その女性:「どこにチェックインしてたの?」 私:「トイレ!」 やっぱり怒られる。 その女性:「何のためにチェックインしてたの?」 私:「ト・トイレ、、、。」 やっぱり、怒られてしまいます。 しかし、もしもスンナリ理解してもらえたら、 その女性「わははははははははは!」 となってめでたし、めでたし、ですね。 ご多忙の中、ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • トイレは英語でtoilet??

    toiletは便器そのモノの事で、bathroomや場合によってはrestroomと言うのが正しい。 そのようにずっと思ってきましたし、ネットで検索してもそのようになっています。 それを前提としてお聞きしたいのです。 先日、トビー・フーパー監督の映画「悪魔の沼」をDVDで初めて見たんです。 内容は安ホテルのオーナーが宿泊客を次々と惨殺してワニの餌にしてしまうという猟奇モノなんですが、 舞台となるホテルには各室にバスルームを備えていないようで、 廊下に共用のものがあり、宿泊客の一人がその部屋を使用するシーンがあります。 そこには浴槽、洗面台、便器があり、まさしくbathroomの名にふさわしい部屋のように思えるのですが、 驚いたことにその部屋のドアにはtoiletとはっきり書かれているのです。 この「悪魔の沼」という映画はイギリス映画ではありません。 ハリウッド製の正真正銘のアメリカ映画です。 監督のトビー・フーパーが英国人なのかと思い調べましたが、彼はこの映画の舞台となるテキサスの出身で、やはりアメリカ人でした。 それでもう一度確認したいのですが、toiletという言葉は本当に「トイレ」として通用しない言葉なのでしょうか? 映画「悪魔の沼」が1976年制作ですので、45年の月日が言葉の定義を変えてしまったのでしょうか? どなたかお教えください。

  • トイレのマナーについて

    こんにちは。トイレについての質問です。 ウンコが便器についてしまった時、自分でトイレットペーパーで拭くのが常識、マナーなのでしょうか。 友人に自分が付けたウンコは自分で拭くといわれて少々信じられません。ボクは母親が掃除するので気にしたことありませんでした。公共のトイレでも拭きません。 自分はどうしているかでもいいんで教えてください。 少々汚いお話ですが、回答お待ちしています。お願いします。

  • 冠詞の実用例

    冠詞で検索するとたくさん出てくるのですが、実用的なレベルでの答えがなかなか得られないです。どなたか教えていただけないでしょうか? 1.これはどちらになりますでしょうか。何々は「人に依る」。 → depends on the person. → depends on a person. → depends on person. 2.以下正しいでしょうか? トイレはどこですか? → Where is the bathroom? トイレはありますか? → Is there a bathroom (in this building)? 3.レストランなどでオーダーするときは大抵"a"がつくと思うのですが(cf. Can I have a coke?)、もし、ガラス越しに何かを見ながら”あれが欲しい”という場合は両者が共通して認識しているのでtheを使えるのでしょうか? 例えば、沢山の中華料理がガラス越しに並んでいて、その中からいくつかアイテムを選ぶようにガラスの向こう側から言われたとして、その時にウェイターに、"Let me get the Orange Chiken." と冠詞を付けて言うのは、あり得るのでしょうか? これらはどちらになりますでしょうか? 4.「あなたは教師ですか?」 → Are you a teacher? → Are you teacher? 5.(ホームセンターなどで店員に尋ねる際に)「(自分の家の)ドアを直すためにねじを探しています。」 → I'm looking for a screw to fix the door. → I'm looking for a screw to fix a door. 6.朝起きるのがつらい。 → It's hard to get up in the morning. → It's hard to get up in mornings. 7.「ビニール袋は要りますか?」「いえ、ビニール袋は要りません。」 → "Do you need a bag?" "No, I don't need a bag." → "Do you need a bag?" "No, I don't need the bag." 沢山ありますがよろしくお願いいたします。

  • 和訳お願いいたします

    Hahaha ... now that I read your email again I realize you don't need to think very long :)

  • 英語

    1: A:Now,i'd like to stay a little more about our plans. B:( ) A:Sure,go ahead. What would you like toknow? (1)Excuse me. Could you speak up,please? (2)I'm sorry to interrupt,but may I ask a question? (3)I'm sorry,but could you repeat that,please? (4)Please excuse me. Is it all right if I leave now? ()にはいる番号と 全訳をお願いします

  • 相談にのられましたが、うまく英語に訳せません。

    悩んでる友達を励ましたいのですが。。うまく英語にできません。ただしい訳をおしえて下さい。 彼女はあなたの言葉を誤解したけど、あなたは彼女に謝った。あなたの気持ちはすべて伝えたなら、少し時間をあけてからメールをしてみたらどおかな? you made misunderstand to her, but you said her sorry... you...わかりませんでした… あなたは思いやりがある女性だし、素直だと思う。あなたはいい友達になれる人だよ。私にとってあなたはいい友達だし。(なんで私は彼女?みんな?と仲良くなれないの?あなたは友達だよね?といわれたので) I think you are considerate and honest girl. so you can be good friend. cause you are good friend for me. お願いします

  • 女性との英語のメールのやり取りの和訳のお願い

    前回同様の英語での女性とのメールのやり取りの和訳をお願いしたく思います。 最初に自分のメールでその後に女性のメールになります。 女性のメールの和訳をお願いしたいです。 ◆自分のメール Take care on your way. I always looking forward to see you and talking with you. also today so enjoyed. sorry and thank you always waiting for me. ◆女性のメール thank you for always being there for me and also thank you. me too I'm happy, when I'm with you. You know what I always prayed and wished that I hope I can find a mam who can love me that much. We are still fighting now. I also prayed to jesus that if Mark(元彼の名前) is the mam for me. I hope I can feel that he loves me that much and I dont need to demand to him what he need to do, to make our relation last forever. that's sad thing is, his not like that. どちらも英語圏ではないため文法や文章がおかしいとは思いますが宜しくお願い致します。

  • Now you deserve a mansion

    次の英語問題の 大文字の箇所の意味と前後関係を教えてください。 yes i see you crying and i feel your broken heart i can feel you are hurting STILL YOU CHOOSE TO PLAY THE PART if you let me be i'll be all you need, all you need i wanna be the only one to hold you i wanna be the only one to soothe you .... NOW YOU DESERVE A MANSION my lord you too you can have the best of life..

  • 何かを尋ねるときの前の言葉の英文

    こんにちは 例えば道を尋ねるときに、すいませんの後に ”ちょっと聞きたいのですが” と、いいたいのですが、 Excuse me,Can I ask a question to you? で、いいですか? お願いします。

  • 和訳お願いいたします

    But if you already have previous engagements with your friends that you need to go to ... I understand if you need to go to them. Or maybe we can go together? As long as I can be with you I'm happy. Oh ... there should also be a gym in the hotel. If you're working I will go to the gym or go running. You can want you can also go to the gym ... I think they have a steam room as well :) But now it has gone down a lot ... since now you have taken a big place in my heart.