• ベストアンサー

英会話塾を辞める時

noname#192542の回答

noname#192542
noname#192542
回答No.1

こんにちは。 元カルチャーセンターで働いた事があるものです。その英会話塾と一緒でどうしても事務の関係で15日に閉め切る必要がありました。先生達への支払い・予約を入れて先生達を拘束する事になる・銀行振込の方の場合リース会社が中に入っているなどがあって、急に止められても返金が出来ない状態でした。入会される時には、一番の重要事項として説明もしましたし規約書を渡しておりました。気持ち的には払いたくないというものよ~く解りますが経営されている方も入金がないと困ってしまうと思います。払う、払わないは私からハッキリとは言えないので・・・参考意見という事で・・・中途半端な回答ですみません!

yonotame00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございますm(_ _)m 確かに相手のことを考えるのは大切ですね^^;

yonotame00
質問者

補足

ご回答ありがとうございますm(_ _)m 確かに相手の迷惑も考えないといけませんね^^;

関連するQ&A

  • 英会話スクールの契約について

    英会話スクールの無料体験レッスンに行ったのですが、体験終了後に口頭で入会すると言いました。 数日後、気が変わり、断りの電話をしたところ、入会金と1ヶ月分の月謝を支払うように言われ、それを断ると「然るべき措置を取る」と言われました。 申込書は次回記入して持ってくるように言われており、まだ無料体験後1回も行っていないので書面による契約はしておりません。 入会金と1か月分の月謝は支払わなくていいものなのでしょうか? 1回も授業を受けていないのに、絶対に支払いたくありません、その場合どうすればいいのでしょうか?

  • 塾の中途退会のときの月謝

    この14日、塾を途中で退会したい旨を伝えましたところ、途中で退会するときは5日までに通達しないとその月に辞められないそうで、来月分の月謝が発生すると言われました。 (15日から28日は休み扱いということなのでしょうか?) 確かに何でも閉め日があるので塾の言い分も分からないでもないですが、来月までまだ半月もありますし、来月は全く通わないのにひとつき分の月謝を払わないといけないのも何だか納得いきません。 しかしながらこの場合、法的に月謝の支払い義務はあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 英会話教室の料金設定

    主人(オーストラリア人)と英会話教室を始めるにあたり、 料金設定で悩んでいます。市場調査として近隣の英会話教室の無料体験等行ってみましたが、内容、料金ともまちまちです。 立地:人口50万人、中堅都市、海外に支社を持つ企業が多いため、需要はある。(と思う・・・) 規模:自宅(七畳の部屋)で放課後または土曜日のみ営業。アットホームな感じです。 大まかに ◇グループ(max5人)月謝制、4回、1回1時間  幼稚園 \4000  小学校 \6000  中学/高校 \8000  大人 \10000 ◇プライベート 月謝制、4回、1回1時間  \16000 ◇プライベート出張 月謝制、4回、1回1時間 \16000+移動時間30分ごとに\1000 ◇企業(個人でもグループでも)  1回(1時間) \10000 と考えています。 料金的に高すぎ、安すぎ、時間も幼稚園は1時間じゃ長い、 などアドバイスしていただけると幸いです。 また、テキストを強制的に買わせたりなどは考えておらず、 必要な人は買ってもらう、お休みは事前にお知らせしてくだされば、 できるだけ他の日に埋め合わせを都合するという考えです。 もう一つ、入会金は考えていないのですが、 結構入会金を取る英会話教室がありますよね。 そういう場合の入会金はどのようなことに使用するのでしょうか? またどのような意味があるのでしょうか? その他、アドバイス等ございましたら、お願いいたします。 

  • 退職日をいつにすれば損をしないか教えて下さい。

    来月末で、現在勤めている会社を退職する予定です。 会社の給与締め日が月末締めなのですが、 月末で辞めた場合、次月分の社会保険料なども差し引かれると何かで読みました。 そうすると、月末の一日前に退職日を設定すればよいのでしょうか? (来月なら、7月30日を退職日とする) 有休が8日ほど残っており、有休・休日と逆算して7月20日頃が、 最終勤務日の予定となるかなと考えております。 ただ、月末より一日早く辞めると欠勤控除として一日分が給与から差し引かれると思われます。 一日分の欠勤控除を引かれても、次月分の保険料などを引かれるとなれば、 はやり、月末の一日前に退職した方が有利なのでしょうか? 現在の保険料や欠勤控除の金額など書かずにお伺いして申し訳ないのですが、 どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら、 教えて頂きたいのですが・・・。 どうぞ宜しくお願い致します。m(__)m

  • 無料お試し期間

    入会から30日お試し期間がありますが、月初、月末は関係ないのでしょうか?? 中旬に申し込んだら、来月の中旬までとなりますか? ※OKWAVEより補足:「TSUTAYA DISCAS」または「TSUTAYA TV」についての質問です。

  • 英会話スクールについて

    英会話スクールに通おうと思っています。選ぶ際のアドバイスお願いします! 今検討しているところが (1)日本人講師で60分4000円(入会金無料)*個人経営です。 (2)ネイティブ講師で40分で2100円(入会金有)*大手です。 (3)ネイティブ講師で50分で3000円(入会金有)*カフェでやる形式です。 やっぱりネイティブの先生の方がいいのでしょうか?また、お金が高くなっても一コマの時間が長いほうが早く上達するんでしょうか? 春休みに短期留学に行くので早く上達したいのですが大学生でお金も厳しいので迷っています。 学力としては一応外国語学部に所属しているので英語の基礎は身についています。

  • 塾の月謝

    小学生の子供が塾をやめることになり、塾の規則ではやめる場合やコース変更の際は前月の1日までに事務手続きをするようにと書いてありました。今もしやめる手続きをした場合、4月分のお月謝は口座から引き落とされ、4月は塾に行かないとしてもお月謝はかかってしまうことになります。以前上の子供が推薦で早々に学校が決まり、塾を途中でやめましたが、事務手続き締め切りを過ぎていたのですが、来月のお月謝を返還してもらえました。このような場合、やはり塾によって違うのでしょうか。それともやむをえない理由であるとか、理由によっても対応は違いますか。

  • 明日の学校のテストのために・・・

    総合原価計算で、「完成品換算数量」を計算すると思いますが、「月末仕掛品」、「月初仕掛品」は加工進捗度を乗じて計算し、「当月投入分」は、「完成品分」から「月末仕掛品」を引いて計算しますよね? なにを言いたいかというと、「完成品換算数量」の「当月投入分」が、なぜ、「生産データ」の「当月投入分」より多くなるのかがわかりません。 「生産データで当月投入分が決まってるのに換算数量にすると多くなる?多くなるわけないじゃん!?」って感じなんです。 なぜそうなるか分かりやすく教えていただけませんか?

  • 学習塾での会計処理について

    小規模の学習塾をやっています。 弥生会計を使用して処理を行っています。 会計の知識は全くないことを踏まえ、アドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。 1)まず、月初に授業料を生徒より受け取りますが、これは受け取った日で現金・前受金として処理し、月末に前受金・現金として処理していますが、これで大丈夫でしょうか? 2)上記処理に合わせて、売掛台帳を使って未回収分が把握できるといいなと思うのですが、この場合だと併用?できるのでしょうか? 3)生徒さんには入塾された初回のみ、月謝とは別に“諸経費”として別途2000円頂いています。 これは毎年保険の更新があり、そのときに全生徒の諸経費の総額から支払い、残りは売り上げに回したいと思うのですが、その場合のこの2000円をどういう処理にしたらいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 工業簿記でわからない部分があったので教えてください。

    生産データ 月初仕掛品 200kg(1/4) 月末仕掛品200kg(1/2) 当月投入 2,200kg      減損 200kg 完成品2,000kg 原価データ 直接材料費 月初仕掛品:\440,000       当月製造費用:\4,400,000 加工費   月初仕掛品:\100,000       当月製造費用:\4,510,000 質問 (1)減損が進捗度3/4の地点で発生した場合の月末仕掛品の求め方(『先入先出法』) (2)減損が始点で発生した場合の月末仕掛品の求め方(『先入先出法』) (3)減損が工程を通じて平均的に発生した場合の月末仕掛品の求め方(『先入先出法』) (4)減損が工程を通じて平均的に発生した場合の月末仕掛品の求め方(『平均法』)