三菱炊飯ジャー 大沸騰 内釜の素材は?

このQ&Aのポイント
  • 三菱炊飯ジャー「NJ-JM10」の内釜の素材は遠赤厚釜と書かれていますが、具体的な素材は不明です。
  • アルミのような感じもするため、オールメタル対応のIHが搭載されている可能性があります。
  • 非磁性ステンレス(SUS304など)は磁石がくっつかないため、IHで使えないと考えられます。
回答を見る
  • ベストアンサー

三菱炊飯ジャー 大沸騰 内釜の素材は?

非常にマニアックな質問ですみません。 「三菱炊飯ジャー 大沸騰IHタイプ NJ-JM10」 https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/suihanki/lineup_dai_nj-sv10_b.html これの内釜の素材は何なんですか? 遠赤厚釜としか書かれておらず、アルミなのか銅なのかステンレスなのか分かりません。 手にとって見たところアルミのような感じもするんですが、そうなるとオールメタル対応のIHが搭載されているということになり、ホント!?と思うわけです。 ついでにもう一つ教えて欲しいのですが、「磁石がくっつけばIHで使える」というのを良く目にします。 ということは、非磁性ステンレス(SUS304など)は本当は磁石がくっつきませんのでIHは不可ということになると思いますが、これは正しいのでしょうか? 混乱してしまっているので、使える、使えない条件などを整理させてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.1

5層構造になっています。 内側から、アルミ合金、アルミ、アルミ合金、アルミ、ステンレス https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/suihanki/waza_01_b.html >>オールメタル対応のIHが搭載されているということになり その通りです。 オームメタル対応IHは周波数が高くなっています。 電圧変化に対し、周波数を変えることで安定化しています。 VFインバータ:熱コイルに流す電流の周波数を調整し、万一電圧が下がっても入力を一定に保つ。

関連するQ&A

  • 炊飯器でご飯が炊けない

    大分古い、三菱電気のIH炊飯ジャーNJ-D18NSという炊飯器です。ご飯を炊こうとして炊飯スイッチを押すとピピピッと音がしてスイッチが切れます。昨日までは普通に動作しており、今日突然こうなりました。保温スイッチを入れても、暫くすると電源は切れてしまいます。説明書を見ると、内がまが入っていない時にこうなると書かれていますが、内がまはちゃんと入っています。多少電気の知識はあるので、内部を引き出し、メインヒューズ、温度ヒューズを調べましたが、切れている様子はありません。内がま有無のセンサーはどこにあるのでしょうか?またどこを調べればよいか、アドバイスいただけると幸いです。

  • ★炊飯器購入で迷ってます★

    炊飯器が壊れてしまい、購入を急いでいます。 各電気屋、価格com.などを見て、迷っているのが ●東芝 圧力IH「真空ひたしかまど炊き」 RC-10VSD 23500円 ●三菱 IH「超音波大沸騰IH」 NJ-VE101 20000円 いずれも5.5合炊きです。 東芝は、”圧力”と”ダイヤモンド銀釜”に惹かれます。 三菱は、”デザイン”と”しゃっきりした米”に惹かれます。 今から買うなら圧力かな~とも思いますが、ふっくらもっちりよりも、しゃっきりした米 の方が好きなんです。 ただ、三菱の方は、釜がイマイチな気がするし、手入れも大変そう・・・。 どちらがオススメかアドバイスお願いします!!

  • 電磁石の鉄芯をステンレスにした時の効果を教えて

    電磁石コイルの鉄芯に非磁性のステンレスを使用した場合、磁力は空芯と比較して強くなるのでしょうか? ネオジム磁石と電磁石を反発させる玩具を考えているのですが、コイルの鉄芯が磁性金属の場合、鉄芯に磁石がくっついてしまいます。かと言って空芯の場合は磁力が弱まってしまいます。 ステンレスやアルミのような非磁性金属を鉄芯にすることで、鉄芯ほどではないにせよ空芯より磁力が強まったりするのでしょうか?

  • 発芽酵素玄米を作るための道具について

    発芽酵素玄米を作るための炊飯器内釜が傷んでいるのと、現在内釜がフッ素加工なので買い替えたいと思っているのですが、内釜がフッ素加工でもアルミでもない、ステンレス・ホーローなどの安全な保温ジャーか炊飯器などのなにかしらの器具はありますか? また、電磁波をなるべく避けたいので炊飯器の場合IHを避けてマイコンで探しています。マイコンだと内釜がテフロンのものしか無く、ずっと探しているのですが、見つからず参っています。 発芽はガラスのボウルで17時間ほど玄米をつけて発芽させています。今まではその後炊飯器で炊いてそのまま3-4日寝かせていました。その方法だと一番楽ですが、今後は土鍋などで炊いて保温ジャーにうつすのでもいいです。 どうしても見つからなかったらあきらめてフッ素加工のものを買い替えるしかないか、と思っていますが、現在、3日保温できて電磁波のなるべく少ない炊飯器がまだあるのかどうかがわからず... たいてい保温は12時間以内と書かれているらしいのですが、白米が腐らないよう書かれているだけでどの炊飯器でも3日保温できるものなのでしょうか? わかる方がいたら教えていただけるととても助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 最新の炊飯器でも、お粥ポット使用可能?

    今は日立のIHジャー(RZ-WS10)を使っています。で、子供のお粥、軟飯用に、アップリカの専用の小さなカップに、計量したお米と水を入れ、お釜の真ん中にトンと置いて、家族のご飯と一緒に炊いています。 最近の炊飯器の技術の進歩には目を見張るものがありますが、(踊り炊きとか、大沸騰とか、温度センサーとか・・・)はたして小カップを真ん中に置いても問題なく炊けるでしょうか?

  • 磁石がくっつかないステンレス鍋をIHに使う

    これまでIHクッキングヒーターで使える材質の基準として 「磁石がくっつくかどうか」と考えていたのですが、 http://kadenfan.hitachi.co.jp/ih/contents/pot/ こちらを見ると、 ステンレスなら磁石がくっつかなくても、使えるみたいですね。 本当なんでしょうか? ステンレス素材なら、磁石がくっつかないものでも、IHクッキングヒーターで使えると考えて問題ないんですかね?

  • (離乳食)圧力IH炊飯器はおかゆカップ使えますか?

    (離乳食)圧力IH炊飯器はおかゆカップ使えますか? 象印の真空内釜圧力IH炊飯ジャー(極め炊き)を使用しています。 子供の離乳食が始まるので色々準備中です。 普通のご飯を炊きながらおかゆも作れるという「おかゆカップ」があると便利だと聞いたのですが、極め炊きのような圧力釜でも使えるのでしょうか? こちらのような商品です。 http://item.rakuten.co.jp/soukai/4903320425606/ ※炊飯器(電気・ガス)および電気圧力鍋でご使用下さい。 となっていたので我が家の炊飯器では使えないのでしょうか?? 炊飯器におかゆ機能はついていたのでそのメニューを使うしかないのか知りたいです。 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 炊飯器がおいしく炊けなくなった

    6年ほど前に買った、TIGERの炊飯器が、最近おいしく炊けなくなってしまいました。具体的には炊きあがりから色が若干黄色ぽくて、つやもない感じで、水気が少ないような感じなのです。 水の量はむしろ多めにしていて、食べると固いというわけではないのですが、保温しているとすぐに上の部分が乾いてきてしまうのです。そのくせ、内釜の面付近のご飯はべたべたになってくるのです。 これは何が原因なんでしょうか。もう寿命なのでしょうか。取説を見て、色んな場所を確認し、米粒などの異物を掃除しても変わりません。とても良い米を使っても、良い水でも同じなのです。 唯一気になるのは、内釜を入れる部分の本体側のプラスチック部分の縁が割れてしまっています。これが関係しているのでしょうか。どうもこの部分は経時変化により、劣化して割れたみたいです。他の機能は全く問題なく、買い換えようか、どうしようか迷っています。原因が分かる方、または推測できる方、教えてください。炊飯器はマイコン炊飯ジャーと取説には書いてありますが、本体にはIHと書いてあります。これってほんとはどっちなのでしょう。

  • 炊飯ジャーの内釜

    最近お米をガスで炊いてるのですが、土鍋で炊くとどうしてもお米がこびり付いて残ってしまいます。 炊飯ジャーの内釜を時々直接、火にかけてたいているのですが、お米もこびりつかずにおいしく炊けるのでいいのですが…。 やっぱり内釜を直接火にかけるのはよくないんでしょうか。 ちなみに内釜の材質はチタンです。 直火に当てて使うと悪い点、またはこうして使えば問題ない、という点があれば教えてください。

  • 鉄製・表面アルミ加工製、どうやって見分けるの?

    水道水の塩素除去には、鉄製のやかんで沸騰させるのがいいんですが、反対にステンレス製・表面アルミ加工製・ホーロー製のやかんで蓋をしたまま水を沸騰させると、塩素濃度があがってしまいます。 いま家で使っているやかんは磁石を近づけると、微妙なくっつき具合なので何製なのかよくわかりません。鉄製か表面アルミ加工製見分けるには、どうすればいいですか? 見分ける方法を教えてください。