• 締切済み

インターネットが突然終了する

2004年に購入したノートパソコンですが、最近は反応が遅く、固まったかと思うと何の警告もなく突然勝手にインターネットだけが終了してしまいます。 wordなどの他のプログラムには影響なく、速さも正常です。 ウイルスバスターを毎年アップロードしているのですが、これはウイルスと関係がありますか…? パソコンにはまったく知識がないので、何か解決策があれば教えていただきたいです。

みんなの回答

  • soyokaze5
  • ベストアンサー率41% (145/352)
回答No.3

> メモリは224MBRAMです。 > ウィルスバスターは2008を使用しています。 Windows XP の場合、ウィルスバスター2008のメモリは 256MB以上 (512MB以上を推奨)ですから、 他のアプリケーションと組み合わさると重く、アプリケーション によっては固まる場合があります。 メモリを増設出来れば512MB以上にすると、解消する可能性があ ります。 一度近くのPCショップに持って行って、メモリの増設が出来る か、お聞きなったらどうですか?

eaiioa
質問者

お礼

ほぉ…メモリが少ないですね(`□´!) 毎日使用するPCですので、早速電気屋に相談に行ってみたいと思います。迅速親切な回答ありがとうございます!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • soyokaze5
  • ベストアンサー率41% (145/352)
回答No.2

> 2004年に購入したノートパソコンですが OSとメインメモリーを書いてください。 OS、メインメモリー等が判らないと、操作の使用説明が出来ません。 > ウイルスバスターを毎年アップロードしているのですが ウイルスバスターは2007,2008,2009 の何を使用していますか? スキャンデスクとデフラグは行っていますか?

eaiioa
質問者

お礼

失礼しました! PCはWindowsXPを使用しています。 メモリは224MBRAMです。 スキャンデスクとデフラグはまぁまぁ行っている方だと思うのですが。。ウィルスバスターは2008を使用しています。 回答お願いします!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.1

4年もたったら目に見えないごみが溜まっていると思います。この際は必要なデータをバックアッブしてパソコンを初期化したらいかがですか。 絶対快適になりますよ。

eaiioa
質問者

お礼

そうですね、まずは不要なデータを削除して整理することから始めてみようかと思います!早急なお返事ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウィンドゥズの終了が出来ない

    こんにちは こちらでは初めて質問します システムに関してはパソコン初心者と変わりないぐらいの知識しかありません ヨロシクお願いします たまにしかならないのですが…ちょっと気になってるので教えてください 普段はスタートメニューから終了するを選んで電源を切っています 殆どの時はスンナリと電源が切れるのですが… たまに終了が出来なくなります その時はウイルス緊急警告との題名の付いた窓が出ています 内容は『このシステムは応答していません』とあります 下に『すぐに終了』と『キャンセル』のボタンが出ています キャンセルにすると起動直後の画面に戻ります すぐに終了のボタンで毎回電源はちゃんと切れますが… こちらの場合は保存してないデータが消える事がある旨の警告文がある事と… 最初のウイルス緊急警告の文章が気になっています 一応…ウイルスバスターを入れてあるしアップデートも欠かしていません 昨日も久しぶりにこのメッセージが出てすぐに終了で切りました その後に起動させてからウイルススキャン【時間がなかったのでシステム32だけ】をしましたが検知されませんでした 二回目に起動させた時には普通に切ることが出来ました やっぱりウイルスなんでしょうか? それとも他に原因があるのでしょうか? 長くなりましたが…ヨロシクお願いします

  • 立ち上げや終了が上手くいかなくなってきました

    五年ほど前に買ったアプティバの99,800円パソコンを子供用に 使用していますが、最近立ち上げてもフリーズ状態になったり、終了 できなかったり、ウィルスバスター更新後にエラーが出て強制終了し たりと手間が掛かるようになりました。 デフラグもできません。 上手く立ち上がったら支障は無く、もう一台のパソコンより使いやす いので、なにか策があればお教え下さい。

  • エラーがでて強制終了になります

    最近インターネットをしてると しょっちゅうエラーがでて強制終了になります。 エラーの警告は 「Runtime Error abnormal program termination」となってます。   テレビも見れるデスクトップのパソコンです。 画面がデスクトップの画像だけになってしまい テレビに切り替えるボタンやパソコンのボタンを押しても 「Enum processes error」と出て動かなくなるので 無理やり電源を長押しして再起動させてます。   パソコンのプログラムや詳しいことに関しては 知識がなく、なぜこのようになるのかどう調べたらいいのかも わかりません。 なにかウイルスのせいなのか、どこに相談すればよいか だけでも教えていただけると幸いです。

  • フィルタリングを終了させない

    中学生の子供にフィルタリングしてアダルトサイトをブロックしていますが、ウィルスバスターを自分で終了させてフィルタリングを解除しています。解決策としてウィルスバスターを簡単に終わらせない方法等はないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 2005のサポート終了の案内?

    タスクバー右下のウイルスバスターの窓から2005サポート終了と有ったので、そのままクリックし更新しようとしましたが、シリアル番号がわからないまま、アインストール案内が出たのでそのまま実効しましたが、それ以降タスクバーから警告マークが付き、セキュリティを確認しましたが、”ウイルス対策ソフトがみつかりません”となってます。 私のパソコンには以前のウイルスバスターは、入ってないのでしょうか?どこで確認できますか?

  • ウイルスバスターを作動させていると、インターネットにアクセスできません

    インターネットにアクセスしようとすると、警告がでてアクセスできません。そのためにタスクトレイのウイルスバスターのカプセルをダブルクリックして、表示したあと右クリックデウイルスバスターの終了ヲクリックして、警告が出た後にはインターネットにはつながります。これだとウイルスバスターの作動はしていませんので、不安です。どうすれば元の状態に戻るか教えてください。私はまだパソコンは素人です。よろしくご指導ください。

  • 終了後、勝手に再起動します・・・。

    先日、パソコンを買い換えました。 ウイルスバスター2005のインストール後、終了しても勝手に再起動を繰り返します。 トレンドマイクロさんにメールにて問い合わせをし、下記の作業を行いましたが現象は直りませんでした。  ・ウイルスバスター2005 のアンインストール  ・インストールフォルダの削除  ・ウイルスバスター2005 の再インストール 上記の作業で直らなかったので下記の作業を行いましたがそれでも駄目でした・・・。  ・ウイルスバスター2005 以外の常駐プログラム停止 何か解決方法・アドバイス等ございましたらご回答宜しくお願いします。

  • パソコンの遅さについて

    自分は、今のパソコンを買って 約6年ほど使っております。 ここ1年ほど非常にパソコンが遅くて インターネットはもちろん、 普通にエクセル等のソフトの反応も遅くて 困っていたのですが、つい先日、 その原因の1つとして、ウイルスバスターだということが わかりました。ウイルスバスターを終了すると 何もかもが早くなる反応するのです。 もちろん、ウイルスバスターを止めてしまうことは できないので、どうすれば、ウイルスバスターに 影響されずに、反応が早い、パソコンになりますでしょうか?それとも、思い切って買い換えないとだめでしょうか? 自分あまりパソコンに詳しくないので、 教えて下さい。 ちなみにスペック?は、 Intel Celeron プロセッサ633MHz 64MB SDRAMメモリ 128KB CPU 15GB UlraATA66 HDD って感じなんですが、いかがでしょう? あと、Windowsは98SE、ウイルスバスターは2005です。 よろしくお願い致します。

  • インターネット中にファンが回り出し、操作不能。

    DELLのINSPIRON 9200 OS windows xp プロフェッショナル ノートパソコンを所有しています。 最近から、インターネットに接続してしばらく放置していると 、{ウイルスバスター2011が起動して落ち着くまで待っています。} パソコン裏側のファンが回り出し、カーソルを移動させる事以外何もできなくなる症状が起こります。 仕方なく、ALT+CTRL+DELETE の終了ボタンを押してシャットダウンの項目を選択するのですが、そこでもまた動きが止まってしまうので、起動ボタン長押しで強制終了する。といったパターンです。 ブラウザはファイヤーフォックスです。何が原因でこの症状がでるのか分かりません。 ウイルスバスター2011が影響しているのでしょうか?

  • インターネットエクスプローラーが正常に終了しません

    IEを閉じるために×を押すと、「インターネットエクスプローラーは動作を停止しました。問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます」というメッセージが流れます。 プログラム終了ボタンを押しても、なぜか復元してしまい、正常に閉じることができません。 今まで問題なく使用してきたので、急な変化に驚いています。 原因と対策を教えていただけないでしょうか?