• ベストアンサー

兵役 zivildienst 兵役免除 ヨーロッパ

欧州の兵役免除(zivildienst)について。 これは、既に仕事をしていた場合でもしなければならないものですか? そして、その勤務時間は1日のうちどれくらいですか?家に帰れないこともありますか? 既にしている仕事をしていても、掛け持ちでしなければならないのですか? ごめんなさい質問だらけで。 私は女ですが、私の知り合いが今それをしてるので気になりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.1

ドイツのZivildienstについて、 ドイツの18歳以上の男子は1年半のWehrdienst(自衛隊の徴兵)または1年間のZivildienst(医療機関などでの下働き、シーツ替えや食事の配膳など)の義務があり、勤める1年以上前に決めて、身体検査等があり、各自好きな方に申し込むと、行政の方からドイツ全国各地に振り分けられます。Zivilには本人が希望すれば、外国でのボランティアもあります。 WehrかZivilどちらか好きな方を選べ、少ないですが、お給料ももらえます。また、配属も早く申し込めば大体自分の理にかなう場所に行けるようです。 >既に仕事をしていた場合でもしなければならないものですか? 本人がしたくなければ、しなくて良いと思います。 私の知り合いの人は、「日本人の妻が妊娠中で心配でドイツに一人にしておけない。」といったらWehrを免除されたと言うことです。25年以上の話で当時はWehrdinstしかありませんでした。 法律で一応「義務」になっていますが、現在のWehr-、Zivildienstに強制力は無いようです。 今現在、私の息子の友達はWehrには行きたくなく、Zivilの方は空きが無かったので、将来ジャーナリストになるために地元の新聞社で見習いをしていています。 また、Zivilの空きが見つからなかった場合など、パスして大学で勉強しても良いようです。 >そして、その勤務時間は1日のうちどれくらいですか?家に帰れないこともありますか? Zivilですと、普通、月~金、1日7時間、勤務です。 Wehrについては分かりません。おそらく上と同じだと思います。 >既にしている仕事をしていても、掛け持ちでしなければならないのですか? ドイツにはリアール・シューレやハウプト・シューレを卒業して15歳くらいで仕事に就く人も居ますが、昔は、彼らたちも義務で、休職してその義務を果しましたが、今も基本的には変わっていないと思います。ただ、事情、例えば、病気の親の介護をしているとか、正当な理由によっては行かない人も居ると思います。 Wehrdinstといっても、戦争に借り出されるという心配は無いそうです。

akkosun09
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 ドイツは強制じゃないのですね、知りませんでした。 私の知り合いは、オーストリアに住んでます。 元々仕事をしているのですが、zivi(老人施設など)も去年から加わり掛け持ちで大変な思いをしているようです。 1日7Hですと、普段の仕事(ショッピングモールの経営・事務系)を加えるとほとんど休めないですよね。。 ヨーロッパのお店は基本的に18時以降はほとんど閉店する様ですし、そんな遅くまでやってるとも思えませんが・・・ちょっと疑問でした。 やはり国によって(厳しさなど)違うのでしょうか・・・。

その他の回答 (1)

  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.2

>1日7Hですと、普段の仕事(ショッピングモールの経営・事務系)を加えるとほとんど休めないですよね。 オーストリアの事情は良く分かりませんが、普通Zivildienstと職場を掛け持ちすることは無いと思います。 例えば、代わりの人がどうしても見つからないとか、ご本人の貯蓄目的等の理由があるのではないでしょうか。そのために、本職はパートのように短時間だけ働いているのでは? Zivildienstの仕事場が家とそのショッピングモールに近い場合、無理なことでは無いと思います。ただ、最近のドイツ、オーストリアの大型店舗は月~金は夜の8時まで、土曜日は6時まで営業しています。 我が家の息子も近所の病院にてZivildienstを勤めていますが、学生時代よりもこちらの方が時間的には楽なようです。ただ、勤めている病院には末期癌の患者さんもいらして、初めて体験する人の死に、初めの1ヶ月間は精神的につらかった様子でしたが…。

akkosun09
質問者

お礼

そうなんですね>< 私もよく事情はわからないんですが、たぶんそうだと思います。 誰かの代わりで出てるってよく言ってたので。 でも、日曜も休めないそうです。 ちなみに本職は日曜定休なので・・・(??)な感じです。 mumin-mama様の息子さんもしてるのですね^^ ziviをあまり好んで働いてる人が少ないようですし、体には充分気をつけて欲しいです。 たくさんの回答をして頂き、ありがとうございます。:)

関連するQ&A

  • 水道代の免除について

    和歌山県和歌山市在住で 現在母子家庭で1人子供がおり児童扶養手当てを受けています。知り合いから聞いたのですが 母子家庭で児童扶養手当てを 受けている場合手続きを すると水道代が免除されると 言うのですがそんな制度 あるのですか?もしあるとすれば市役所か水道局どちらに 問い合わせすれば良いのですか?回答よろしくお願いします。 因みに掛け持ちで働いても 生活がぎりぎりで少しでも 免除していただければ 助かるので質問させて いただきます。

  • 年金免除について

    年金免除について こんにちは。 私は10年以上、フリーの在宅仕事で収入を得ています。 2年前に結婚しましたが、主人の扶養家族に入らず毎年確定申告をし 財布も別々で生活費は折半でやってきました。 去年度は仕事が中々入らず収入も減り、そろそろ掛け持ちの仕事か何かを探さないとなあ と思っていた矢先に妊娠が発覚。 その後、ますます仕事は減り二ヶ月前から無収入の状態です。 (ちなみに去年度の年収は150万くらいでした) 私の収入に見込みが無くなってからは主人の稼ぎでやりくりしていますが 家計は厳しく出産も控えている現在、なるべく出費を控えたいと思っています。 そこで質問ですが   1.私の国民年金の免除を申請したいのですが私は対象外ですか?   2.対象内で受理されたとして、将来受け取る年金額は免除された分、減るのでしょうか? 免除の事は聞きかじりなので質問内容も分かりづらく的を得ていないかもですが なんとなく分かっていただける方、お答えいただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 交通費

    同じ会社で掛け持ちをし、一方は通勤時間15分程。もう一方は倍です そこでなんですが、ある1日だけ、助っ人として、上記の2方以外の 通勤に1時間ぐらいかかる所へ手伝い勤務に行きます。 さらにそのある日は、1時間ぐらいかかる所で勤務後 掛け持ち先の倍かかる所へも勤務します。 つまり、家を出る→1時間かけて助っ人先で仕事→ 1時間かけて、倍かかる、掛け持ち先へ行き仕事→30分かけて帰宅 そこで質問です。1日に2箇所の職場で仕事をしますが 全ての往復の交通費は出ますか?車です。

  • 年金の免除について教えてください

    私は今、24歳です。 一人暮らしをしていて、仕事はアルバイトを含めて、何もしていません。 年金の免除を申請したいんですが、半額免除ができるのか、4分の1免除ができるのか、どちらになるのか微妙です。国民健康保険と年金を除いた、生活費を見ると、毎年85万以下ぐらいで済みそうなんですが、この場合は控除扱いとして、ギリギリ4分の1の申請ができますかね? もうひとつ質問です。私はつい3ヶ月前まで仕事をしていて、仕事をやめてから年金払ってなかったんですけど、ここ3か月分の未納分について、今申請して反駁免除などの申請が通った場合、ここ3か月分の未納を追納したい場合は、半額でOKでしょうか? 最後に質問です。 こういう免除の手続きは、区役所にいけばいいんですか?私は今横浜市西区に住んでます

  • 年金の免除について。

    年金について全くわからず4月に20歳になったんですが払ってませんでした。 今、浪人生のため収入は無く、家もかなり貧乏です。 免除申請が出来ると聞いたんですが、何処に行けばいいのでしょうか? その時、何か必要な書類などあるんでしょうか? あときになったんですが、免除が受理されたとしてそのぶんは後で払わなければいけないのでしょうか? 免除になった場合、年金をもらえる様になったとき支給額が減ったりするんでしょうか? 質問が多くてすいません。 よろしくお願いします。

  • 掛け持ちのバイトについて教えて下さい。

    現在5時間勤務で働いていますが扶養を抜けて掛け持ちのバイトを探しています。 会社の事務員さんに聞いた所、労働基準法で一日8時間までしか働けなぃので、掛け持ちをするなら、3時間しか出来ないょ?と言われました。 一つ目なんですが、5時間勤務+5時間勤務をする事はどぉしても出来ないのでしょぅか?またゃる方法がぁりましたら教えて下さい。 二つ目なんですが、知り合いは掛け持ち〔8時間+3時間〕をしてますが、8時間勤務の方には掛け持ちしてる事は話してぉらず、年末調整も8時間勤務の方のみ会社でやってもらってぃて、3時間勤務の方は収入が少ないので確定申告もしていないみたいなんですが、この方法はありなんでしょぉか?また申告をしてない事がばれた時はどぉなるのでしょぉか? 初めての掛け持ちで無知なのでどなたか教えて頂けると助かります。 ちなみに掛け持ちの理由は生活の為です。 よろしくお願いします。

  • 国民年金の免除について

    現在フリーターでアルバイトを掛け持ちして働いているのですが、給料が少なく国民年金を払うのが厳しいので国民年金の免除を考えています。 私は3年ほど前から実家を離れて一人暮らしをしています、実家にいたころは正社員として勤務していたのですが、一人暮らしをはじめてすぐに仕事を辞め、しばらく無職でした。 実家の両親には仕事を辞めたことを黙っており、できれば知られたくないと思っています。 そこで質問なのですが、国民年金の控除を申請した場合、何らかの形で 親権者などに連絡がいくことはあるのでしょうか? 厚生年金ではなく 国民年金で、しかも免除などとバレたら勘当される勢いです。 どなたか詳しい方、教えてください。 お願いします。

  • 国民年金の全額免除について

    国民年金の全額免除について ・昨年12月・・・退職(厚生年金⇒国民年金) ・今年01月・・・退職による国民年金全額免除申請 ・今年04月・・・パート勤務(雇用保険のみ加入) ※職場が合わず勤務4日にて退職 ・今年05月・・・パート勤務(雇用保険のみ加入) ※職場が合わず勤務9日にて退職 ・今年06月・・・「全額免除を受理しました」と通知あり 今現在は無職です。最後5月に勤務9日にて退職した パート先では離職票をもらって持っています。今年1月 「7月になった段階で仕事に就いていない場合は再度 こちら市役所で国民年金全額免除申請をして下さい」 と言われたのですが、こういった場合(今年6月迄全額 免除中)、5月の退職以降まだ再就職できないでいて 7月になった段階でも無職の場合・・・ 7月になってから5月に退職したパート先の離職票を提出して 全額免除申請した場合、「あなた4月5月に仕事したのですね? 現在7月の段階で無職でも4月5月に仕事したのであれば2ヶ月分 国民健康保険料は支払っていただいてそれ以降6月から全額免除 とします」みたいなことになるのでしょうか?それとも、すでに 1月の申請で6月までは全額免除だから4月5月に働いていても 7月になってから5月に退職したパート先の離職票を提出して 全額免除申請すれば引き続き今年7月~来年6月まで全額免除 になるのでしょうか?

  • ヨーロッパに住みたい

    現在大学生です。 卒業後は一生とまで行かずとも欧州で暮らしたいと思っています。 しかし調べた中でビザが必要だったり欧州は特に排他的なので外国人の就職が難しいそうで全くもってどこがグローバルな社会なのかとは思うんですが目指す場合どういった道があるのでしょうか? まず言語に関して日本では英語さえできれば世界で通用するみたいな変な風潮がありますが50ヶ国もあるヨーロッパで母国語なのはたったの2国。 現在猛勉強中ですがイギリスに拘りは無いのでどうしようか迷ってます。 イギリスに絞るとしても、EU圏ばかり優遇されて英語が流暢でも日本人は就職で採用されにくいそうです。 職種は理系っぽい仕事がいいです。 学科は建築なのでこちらでしたら比較的やりやすいかなと思っていますがどうでしょうか? それとも国内で欧州へ転勤させてくれる企業を探すほうが無難でしょうか? ワーキングホリデーは短すぎます。 ちょっと漠然とした質問で申し訳ありません。 情報を得るにも誰に相談したらいいのか分からずこちらに質問させていただきました。 よろしくおねがいします。

  • 国民年金の免除について

    8月20日に、働いてた会社をやめ無職になりました。 それで、収入もないし年金の免除の申請に行ったのですが、 いろいろと理由が必要らしく、なかなか難しいみたいです。 家族は父、母、弟なんですが、父は60歳こえてて年金も払ってなかったみたいで、 収入はありません。母はパートにでてて母の健康保険に父も加入しています。 弟は、地元にはおらず仕事の為、一人暮しをしています。 母の収入が13万くらいで、その収入で暮らしています。 私は、学費をローンで今、月に2万ほど返しています。 その、旨を役場の方に伝えたのですが、免除になるのはポイント制で、その理由じゃ免除にならないかもしれないといわれました。 母の社会保険の金額がちょっと高く払ってるのでなどといわれたのですが、意味がわかりませんでした。 あと、家は借家なので、ほんとに、もういっぱいいっぱいなんです。 しかし、家は理由にならないと言われました。 これ以上母に負担をかけたくないので、免除してもらいたいんですが、どうしたらいいのでしょうか? あと、8月20日で仕事をやめたのですが、8月分の年金の請求書ももらいました。 8月分も払わなければいけないのでしょうか? 年金は義務だとは思うんですが、どう考えても、払えない状況なんです。。