• 締切済み

dell ノート

mycalの回答

  • mycal
  • ベストアンサー率39% (20/51)
回答No.8

No2さんの考えは良いですね。 1210はそこそこの性能ですから、ディスプレイを外付けにして「デスクトップ」として使用する。  持ち運び用にNetBookを新規購入する。両方で「修理代」くらい。 パソコンが2台あると色々と便利です。

関連するQ&A

  • DELL ノートパソコンの修理

    DELLのノートパソコンが購入後、2年弱で故障しました。 DELLのサポートセンターに連絡したところ、マザーボードの故障とのことでした。  まだ、この機種は無償修理の対象になっていないとのことでした(2011年2月)。 インターネットオークションなどで見ると、この機種の電源が入らなくなるものが 2010年5月~2011年2月までに16件程度ありました。故障原因はマザーボード 以外にも電源の故障などもあるかと思いますが、2008年7月発売にしては 多すぎると思います。  DELLのサポートセンターに今回の故障は無償修理の判断のカウントに入るか 問い合わせたところ、分からないとのことでした。DELLはクレームの受付がな いため、たらい回しされ、回答は得られませんでした。  この機種でマザーボード故障で困っている人はいませんか。 できれば無償修理にできないかと考えています。 同様の症状が出ている人がいましたら、ご返事お願いします。 機種 :DELL Studio1536 購入 :2009年1月 故障内容 :電源が入らない(電源を入れて10秒でOFFになる)         

  • DellのPCは「安かろう、悪かろう」でしょうか?

     3年ほど前に、DellのノートブックPC、INSPIRON1545を、約8万円で購入しました。  それで、これまでに、マザーボード交換3回、キーボード交換2回の修理をしました。  最初の1年間は、無償保障期間だったのですが、2年目からは、「どんな修理でも無料」というサービスが1年間、1万2千600円で受けられるので、それを契約していました。したがって、上記の修理の費用は、契約が2年目になっているので、2万5千200円ということになります。  これほど故障が多いのは、Dellのサポートデスクでも、「レアケース」だと言っていましたが、はたして、これほど故障が多いということは、私の購入したものが、たまたま、いわゆる「外れ」だったのでしょうか?  それとも、一般的に、Dell製品は、安価ではあるが、品質は劣る=故障しやすい、ということなのでしょうか?  皆さんの、Dell製品に対する評価を伺えれば、ありがたいです。

  • DELL XPS M1210 ビデオカード故障 修理代は?

    DELL XPS M1210が故障になりました。 最初は液晶にしま模様が出ていましたが、今は画面が何も表示されません。 3Dゲームでビデオカードが焼けてしまったと思います。 修理にいくらぐらいかかりそうですか。 ちなみに、保証が切れています==

  • ノートパソコンについて、デルので

    ノートパソコンについて、デルのでですが、あまりサポートがよくないようなことを聞いたことがあるのですが、 デルのノートパソコンの無料修理期間て購入後いつまででしょうかね・・・? 1年とか、で送料も無料ですかねデルは

  • DELLのオールインワンプリンタ922の修理について

    DELLの「オールインワンプリンタ 922」の電源が故障してDELLに問い合わせを行ったら、DELLのプリンターの修理方法は、本体の取替えで部品の修理は行わないために、保障期限が切れている場合は買いなおしたほうが安くなるとの事でした。予備のインクを購入したばかりで、できるだけ修理したいと考えていますので、安く修理する方法を教えてください。

  • 最近のDELLノートの評判(必ずお返事&締め切りします)

    DELLノートの購入を検討しています。 (法人SOHOのダウングレード権でのXP Pro SP3モデル) 用途はエクセルやワード、WEBなどがメインです。 そこで最近、DELLノートを買ってお使いの方や DELLについての情報をお持ちの方にお尋ねしたいのですが DELLノートの品質はいかがでしょうか? (過去には色々と良くない噂も聞くので少し心配です) NECや東芝の有名国産ノートと比べ問題点はありますでしょうか? ・特に気になる点 (1)故障率は?? (2)サポの対応は?(3年翌日出張修理に加入するつもり) (3)ファンは五月蝿くないか? その他、DELLノート購入にあたってアドバイス頂けることがあれば何でも頂きたいです。 また予算的にC2Dモデル同スペックでDELLと同じ価格で買えるXP Pro SP3ノートは他にありませんよね? (XPならHOMEやSP2でも可) HPやレノボも候補に挙がっていたのですが3~4割も高いです。 他メーカーですとXP自体を選べないところが大半です。 ショップブランドでは比較的安くXPモデルがあるのですが、 OEMな上にサポ、品質面でノートは不安。 それとお決まりですが ・国産大手メーカーのようなリカバリ(HDD、DVD)方式ではない ・ソフトは最小限(これは嬉しいです) というのは自作もするので理解しています。 購入判断の材料としてなるべく多くの情報を頂きたいので宜しくお願いします。

  • Dellのノートパソコンの修理方法

    今回、初めてDELLのノートPCを購入しようと思っているのですが、修理方法の手順が良くわかっていません。 DELLの場合、電器屋の修理窓口に持ち込むのではなくて、直接DELLに修理を依頼するのだと思っていますが、正しいでしょうか? 具体的な手順はどうなるのでしょうか?(見積もり・発送方法など) また、修理品の発送時の送料の負担等についてもあわせて一通りので順を教えていただけませんか? また、一般的な修理にかかる日数はどのくらいになるのでしょうか? よろしくお願いいします。

  • DellノートPCの起動ができません。

    DellノートPCのINSPIRON1526を 中古で頂きました。 電源を入れてみたのですが 本体の{A}と{矢印}ランプが 青く点滅していて 画面は真っ黒な状態です。 ランプが何の意味なのか 解らないので WEBの説明書を見ても どこを見れば良いのか 解りません。 携帯電話は止まってますし 電話は故障中で使えないので サポートにも連絡できません。 ・ランプが何を意味しているのか ・故障ならどこが壊れているのか ・直る見込みは在るのか 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • DELLって?

     今、価格コムに、Studio1536オンライン広告限定パッケージと言うのが、\59,800-と出ていてとても安いのですが、DELLのサポート体制についてお聞きしたいのです。購入経験者の方のご意見をお聞かせ下さい。  現在、emachinesのj2814を5年ほど使っていますが、故障したことがあちません(平日2時間、休日6時間、ほぼ毎日使っています)。  口コミなどで、故障した場合のサポート体制が悪いメーカーのことなどを読むと大変そうなので、一応教えていただきたく質問させていただきました。  よろしくお願いします。

  • 後からでもDELLのサポートに入る事は可能なのでしょうか?

    DELLノートを1年半前に購入したのですが、一切のサポートに加入していませんでした。 PCは順調に可動しているのですが、友人のPCがダウンしてしまいました。 修理よりもPCのやり取りに経費がかさむ様ですので、自分も転ばぬ先の 杖ではないですが、そういったDELLのサポートに入りたいと考えており ますが、どの様にすれば良いのでしょうか? どなたか、教えて下さい。