• ベストアンサー

芝生にもやし?

tomi-chanの回答

  • ベストアンサー
  • tomi-chan
  • ベストアンサー率54% (51/93)
回答No.1

こんにちは お話だけですと自信がないのですが、URLのシロソウメンタケでしょうか?

参考URL:
http://zakki.jp/ajiwai_kinoko/sirosoumentake.htm
skyc42
質問者

お礼

まさにこれです。有り難うございました。

関連するQ&A

  • もやしは野菜か?

    もやしは大豆からできていて 大豆は畑の肉とよく言います なので野菜じゃないのかなと・・・ でも植物・・・ もやしは野菜なのでしょうか?

  • 芝生

    こんにちは! 庭に芝生を植えようと思っているのですが、一般的には、よくホームセンターで売っている四角い芝生の束を買って、1枚1枚地面に張付けるようですが、不思議に思うのは、普通の植物のように芝生の種をまいて植えられないのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • もやしってなんなんですか(理科的な観点から)

    こんにちは ふときになりましたので、もやしについて質問させて頂きます。 もやしは暗所で育て、収穫するまで日光には一切さらすべきでない、とのことですが、 となると光合成もできない、つまりは植物体を作ることができないはずなのに何故成長するんでしょうか?? 仮説を立ててみました。 1、もやしは光をなくしても異化で得たエネルギー、または種子に蓄えられたエネルギーを用いて植物体を作れる 2、わたし達がもやしと呼ぶ部分はそもそも芽(幼軸・子葉)の部分であって、ただ単に水を吸収して膨張しているだけ この仮説は正しいのでしょうか?? どなたか教えて下さい よろしくお願いします。

  • 枯れた芝生と青々した芝生が混じって生えています

    マンションの1階で専用庭に芝生が生えています。 昨年の冬、芝生が刈れたら一度刈り入れをしなければいけなかったと思いますが 忘れました。 結果、今庭の芝生は茶色に枯れた芝生と緑の新しい芝生が半々で入り混じって生えているような状況になりました。芝生の長さを見ると5~6cm以上は生えています。そこそこの長さがあります。 隣のおうちの庭を見ると、きちんと手入れしているようで青々しています。。。 この状況でどのような手入れをするのがよいでしょうか。 いっそのこと芝刈り機で枯れているのも、青いのも刈ってしまえば、その後青々したものが生えてくる? のでしょうか。手入れがよくわからないので教えてもらえるとうれしいです

  • まめもやしのおいしい食べ方

    最近まめもやしに凝っています。栄養分のことを考えて、なまで食べてます。韓国のナムル風にしたり、醤油+酢+ごま油のドレッシングであるいはマヨネーズなので食べたりしていますが、さすがに食傷気味です。他においしい食べ方があったら教えてください。

  • スーパーのもやしは中国産が当たり前?

    今日、ダイエットしようと思い、 ダイエーにもやしを買いに行って、 産地表示を見たら、中国産と書いてあって 国産のはありませんでした。 もやしって、中国産が当たり前なんでしょうか。 もやしって、殆ど水分というかそういう感じじゃないですか。 中国の水を吸い上げている植物って怖いイメージがあって できれば国産がいいのですが、 スーパーマルハチとか、スーパー玉出、イオンも もやしは中国産なのでしょうか。 関西に住んでいます。

  • 芝生から出てきたと思われる虫が何か知りたいです。

    芝生から出てきたと思われる虫が何か知りたいです。 体長1.5cmほどで細長くて、触角のようなものが2本ついています。つついても丸くはなりません。白っぽい色です。足がたくさんあります。 正確には芝生の中からでてきたのではなく、芝生の中に敷いてあるコンクリートに6匹ほどいました。 ネットで調べてもそれらしきものが分からず困っています。 昨年、根切虫らしきもの(特定できてませんが、根切虫みたいな虫を発見し、オルトランをまいたら収まりました)に芝を食いつくされてかなりの面積が枯れました。 そのあたりで出没しているので、心配しています。 よろしくお願いします。

  • 腐ったもやしを食べてしまったのでしょうか

    腐ったもやしを食べてしまったのでしょうか。市販のカット野菜を冷凍庫に入れて保存していました。野菜炒めを作ったのですが、カット野菜の中に含まれていたもやしの根が茶色になっていました。 味は変わってなかったのですが、これは腐っていたのでしょうか。 回答よろしくお願いいたします

  • 芝生の中からピンク色のにょきにょき

    芝生の中の雑草取りをしていたら、ある一帯に、写真のようなピンク色のにょきにょきしたものがたくさん出ている場所がありました。 これ、いったい何の植物なのか、分かるでしょうか?

  • 芝生を貼る下地について

    自宅庭に芝生を貼ろうとしている初心者です。 自宅の庭は赤土で以前に砂利(5~10mm)敷きにしておりました。現在、敷いていた砂利の多くが赤土の中に入り込んでしまっております。 芝生を貼るに際し、どのように下地を作っていったら良いでしょうか? 5cm程表土を削ってその上に山砂を敷いて貼ろうと思っているのですが…。