• ベストアンサー

ボーダーコリーの去勢

sk_spiralの回答

  • sk_spiral
  • ベストアンサー率39% (36/92)
回答No.2

下の方も書いておられますが、子供をとりたいならブリーダーさんや獣医さんと相談してください。個人的には、ペットタイプの犬の交配はお勧めできませんが・・・ うちのMダックスは、素人の方がブリーダーの友人に頼んで産ませた犬です。5匹生まれたうち2匹は死産でそのうち1匹は内臓がはみ出ていました。また1匹は生後1週間で衰弱死しました。残った2匹のうち1匹も遺伝的疾患があります。うちの犬は4歳になりますが幸い今のところ何もありませんが、本当に運がよかったと思っています。 親元の方は生まれた子犬も交配させるつもりだったそうですが、そういった現実を見て、もう交配はしたくないと仰っています。 ちなみに母犬はペットタイプですが、父犬はブリーダー所有の犬です。ブリーダーが交配しても、こういったことは表に出てこないだけで実際にあります。それが命を扱うという事です。 質問者様の犬はオスですから、交配で命を落とす事も無いでしょうが、一度交配を経験したオス犬は凶暴性が増したりすることもあるようです。 メスのヒートの匂いを嗅ぐとオス犬は思いを遂げるために2Mの柵も飛び越えるとか・・・鎖を引きちぎって逃げてしまったという話も聞きます。ストレスのために食事をしなくなったり、毛が抜けたりということもあるそうです。 脅かすようなことを羅列してしまいましたが、ストレスや病気の予防のためにも去勢はしたほうが良いと思います。

toppp99
質問者

お礼

ご助言ありがとうございます。 確かに血統書付きの犬は遺伝疾患を持っていると聞いたことがありますが、そのことが効いてくるようですね。 ペットタイプとありますが、それはどの様な犬のことを言うのか、ご教授をお願いします。

関連するQ&A

  • ボーダーコリーを飼いたいです。

    こんにちは。 ボーダーコリーを飼っている方に質問したいです。 アジリティーと言う競技を知ってから 自分もやってみたく どうしてもボーダーコリーが飼いたくなりました。 今はまだ20代、女、学生です。1人暮らしです。 経済的にも、そして時間的にも ボーダーコリーが飼える状況ではありませんが 将来的には絶対、と思っています。 ボーダーコリーは初心者には 飼い易くないということも知っています。 運動に関しては、運動音痴ながら嫌いではないので 散歩も苦にならないと思います。 一緒に走ったりすることは大好きです。 (犬の方が興味を示してくれるかは謎ですが) 被毛や歯のお手入れも、あまり得意ではないですが できるだけ毎日やりたいと思います。 フードや病院代に関しても、きちんと自分で責任が持てるまでは 飼わないようにしたいと思います。 繊細な子が多いと聞きますし、家内で飼おうと思っています。 すくなくとも一年間はヤンチャに耐えようと思いますし 服従訓練にも興味があります。 とにかくボーダーコリーが好きです。 一緒に何か仕事(競技)ができる、というところにとても魅力を感じます。 その分犬に自分の時間を割かれるのも承知です。 その犬その犬のよって違うと思いますが ボーダーコリーを飼って、大変だったこと、逆によかったことなど お聞かせ願えませんか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ボーダーコリーは飼い易いですか?

    お世話になります。 ボーダーコリーを二頭飼っています。 飼っているからには、ちゃんと理解したいと思って ボーダーコリーについて、色々調べているのですが 「飼い易い」と「飼い難い」と両極端な情報に戸惑っています。 ボーダーコリーって、飼い易い犬種なのでしょうか? うちはボーダーコリーしか飼ったことが無いので、よくわかりません。 飼っている実感としては たしかに散歩や躾や本能行動(車追い)などは手がかかりますが、 それ以上に言葉や行動を理解してくれるし 真っ直ぐに感情が伝わってくるので 大変ですが、飼い難いと思ったことは、私自身はあまりありません。 けれど、レスキューのHPなどを見ていると あきらかに我が家の犬よりも手のかからない子が飼育放棄されていたりして いったいどういうつもりで飼ったんだと憤りが湧いてきます。 その人たちにとっては、飼い難い犬だったのでしょうか? 私は感情が先に立ってしまって物事がうまく見れていない感じがするので 客観的なアドバイス出来る方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ボーダーコリーが飼いたい

    ボーダーコリーを飼ってみたいのですが えさ代とか月々いくらぐらいかかるのでしょうか? 子犬を引き取る時期はいつごろでしょうか?

    • 締切済み
  • ボーダーコリーについて。

    いつになるかは分かりませんが、近い将来に犬を飼う予定です。前々から気になっている犬がボーダーコリー。 白と黒の色と、毛の長さと、全体的な体格のバランスに惹かれていて、ボーダーコリー以外の犬は今のところ考えていません。 ネットで色々と調べていると、初心者向けというサイトと初心者には向かない、穏やかな犬というサイトとそうではないというサイト…などと、表記がバラバラで少し困惑しています。 ・(親の)持ち家の一軒家。 ・田舎の住宅地という感じで、近くには川原あり。 ・犬を飼うのは初めて(親は昔飼っていたことがあるとのこと)。 ・家には誰かしら居る(50代の親と20代の自分の3人家族) ・インコを2羽飼っている。 ・自分、運動は好きというわけではありませんが、遊びに連れに行ったり、物を投げたり、遊びに付き合うのはできる。 ・朝、昼、夜の散歩が可能。(朝は自分、昼は親、夜は仕事が早く終われば自分という感じ) ・犬にも性格・個性があるというのはよく理解しているつもりです。 こんな感じですが、ボーダーコリーを飼うには向いているでしょうか?不向きでしょうか? また、ネット通販でブリーダーさんから犬を譲ってもらういということに不安を感じるのですが、信頼しても大丈夫なのでしょうか?経験したことがある方がいましたらコメントをお願いいたします。 飼われているボーダーコリーのことも教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
  • ボーダーコリーって頭良いですか?

    ボーダーコリーって頭良いですか? 飼うメリットってありますか? アホな子もいますか? 子犬から飼う予定です! 食費や必要な物、これあると便利、こー育てた方が良い、これは教えておくと良い等、色々何でも教えて下さいm(_ _)m

    • 締切済み
  • 初めて犬を飼うんですが。&ボーダーコリーについて

    初めて犬を飼います、それで自分はボーダーコリーが飼いたいなーと思ってるんです。 それでなんですが初めてでお勧めな犬を紹介してほしいなぁーと思います。でも条件があります。 1外飼いできる犬 2人懐っこい犬で運動能力がまぁまぁ高い方な犬 3躾しやすい犬   これが自分の理想している犬です!でもそれとボーダーコリーのことも お答え頂けると助かります、まず外飼いできるか。しつけ教室に行ったほうがいいのか 初めてに向いているか。です ボーダーコリーはネットとかで見ていてすごく運動するんだなぁーw一緒に走り回りたいなぁーという 願望があります、ですが結構みんな室内で飼っている人が多くて外飼いでもいいのかとすごく心配 なんです、あと本当にはじめての自分でも飼えるかという不安です。 もちろん全力でガンバロウと思っています。どうか真剣に考えているんで真面目なお答え期待!!! それと答えは長ければ長いほどいいです!そしてなんでもボーダーコリーに関する情報アドバイス じゃんじゃん書いてもらえるとすごくうれしいです”それ以外初心者の自分へのアドバイスもおk どうかじゃんじゃん書いてください!!!

    • 締切済み
  • ボーダーコリーの耳

    こんにちは。 本やネットで 犬種の説明などを読むと ボーダーコリーの耳は 先の3分の1ぐらいが 垂れている、と書かれていますが、 ペットショップで見かけたり 知り合いの飼っているボーダーや ドッグランなどで見かけるボーダーコリーの耳は 先が垂れていない「立ち耳」の犬を 見かけることのほうが多いように感じています。 ボーダーコリーの耳というのは 実際のところ、どんなものなのでしょうか?

    • 締切済み
  • シベリアンハスキーかボーダーコリーか

    長い間飼っていたシベリアンハスキーがなくなって、ハスキーの性質・性格や風貌が大好きなので、またハスキーを探し始めていました。そんな時に知り合いにボーダーコリーの子犬が産まれ、もともとボーダーコリーも大好きなので飼うのをかなり前向きに検討し始めました。 とはいえ、ボーダーコリーについては人に話を聞いたりインターネットで膨大な情報を調べたりするだけで、実際に付き合ったことはないので実感がわかず、この生まれも性質も全然違う両者の間で迷っています。 環境としては、若いカップルの二人暮しで、運動も十分与えられる事ができて、たいてい家にどちらかがいます。そこで質問なのですが、、 (1)ボーダーコリーは体臭はありますか?よく吠えますか? (2)以前のハスキーは外飼いだったのでトイレのしつけはしていませんでした。今度飼う時はボーダーにしてもハスキーにしても室内飼いになります。 ハスキーの室内でのトイレの躾のご経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら是非教えてください! どちらにしても飼うのはメスになります。 よろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
  • ボーダーコリーかラブラドールどちらを飼うか悩んでて

    初めて犬というのを飼うんですが今ボーダーコリーかラブラドールを飼おうか 迷っているんです。絶対外で飼うってことは決まっているんです。スペースは3畳半ぐらいのスペースだと思うんですけど・・・。 子犬のときみんな大変なのは分かっているんですがボーダーとラブってどっちが大変なんでしょうかね?・・・初めての自分に向いてるのはどちらだと思いますか? ちなみにフリスビーとかけっこうそういうことができるラブがいいと思っています。この2匹以外の犬は自分は考えていません。どうかアドバイスや意見をお待ちしています!!!長ければ長いほうどいいです(答えを) それとできればなんですけどオススメのボーダーやラブのブリーダーさんを書いてくれればうれしいです。

    • 締切済み
  • ボーダーコリーを初めて飼うのですが

    我が家に三日前、丁度二ヶ月になるボーダーコリーがやってきました。 ネットや本で調べたところボーダーコリーは初心者にはむかないとありました。 私は犬を飼うことがはじめてなので不安いっぱいです。 しつけの本は何冊か読み、ネットでも検索かけていますがボーダーコリーでとくに気をつけなければいけないことってありますか? 気が付けば部屋中でおしっこをしてしまい、本のとおりにはうまくトイレにつれていけないのですが、トイレに連れて行くタイミングってありますか?いきみだしてからでは遅いのでしょうか? また、しつけの本によって、かんだ時に口をもってしかったほうがいいと、持たないでしかったほうがいいとあるのですがどちらのほうがいいのでしょうか。(今は口を持ってしかっています) また、だめ、と怒ってもしっぽをふって喜ぶのですがどうしたらよいのでしょうか。 用もないのにケージを覗き込んではなしかけるのはわるいことなのでしょうか? たくさん質問しましたがどれかひとつでも回答ありましたらご尽力お願いします。

    • ベストアンサー