• 締切済み

ルータの代わり

ブルーレイのレコーダーをネットにつなごうと思ったらブロードバンドルータが必要だそうですが、パソコンをルータ代わりに使用してつなぐことは可能でしょうか。 OSはビスタで、レコーダーはソニーのBDZ-A70、回線はeo光です。スイッチング・ハブの機能がある電話アダプタがつないであります。

みんなの回答

  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.3

できますがお勧めできません。 既出の通り、pcをブロードバンドルーター動作させるソフトを常時動作させ、 2つLANポートを用意して、pcでインターネットをしなければokです。 ただ、ルーターは、4000円も出せば買えますよ。(私は昨日、1980円で買いました。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jx-word
  • ベストアンサー率40% (38/94)
回答No.2

できます。 できますが、それなりに面倒な設定や知識が必要ですので、自力で調べて設定できる程度の事ができないならあきらめた方が無難です。 面倒なことは金で解決(ルーターを買う)がいいですよ。 量販店で5000円もしませんから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • webuser
  • ベストアンサー率33% (372/1120)
回答No.1

できるかできないかで言うとできます。 ルータって大雑把に考えると、違う階層のIPに切り替える装置みたいなものですから、2種類のIPをパソコンに制御させれば良いだけです。 2種類のIPをパソコンに制御させるにはLANカードが2つ刺さっている必要があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブロードバンドルータのセキュリティについて

    ブロードバンドルータのセキュリティについて質問です。ブロードバンドルータでPCとひかりTVを同時に接続したいのですがうまくいきません。IPv6をパススルーにしなければならいようですが同時に接続するのでセキュリティ上の心配がありほかの方法を考えています。ネットでスイッチングハブを使った接続方法があtったので試してみたところひかりTVもPCも同時につながりました。(スイッチングハブにブロードバンドルータとひかりTVチューナーを接続し、ブロードバンドルータにPCを接続)このせつぞくをした場合、ブロードバンドルータについているセキュリティはどうなるのでしょうか?まったくなくなってしまったり低下してしまうのでしょうか?それとも、ブロードバンドルータ→ハブ→PCの接続順序と同じセキュリティレベルと同じでしょうか?

  • スイッチングハブにブロードバンドルータを接続すると

    スイッチングハブにブロードバンドルータを接続した場合どうなるのでしょうか?ブロードバンドルータでPCとひかりTVを同時に接続したいのですがうまくいきません。IPv6をパススルーにしなければならいようですが、同時に接続するのでセキュリティ上の心配があり他の方法を考えています。ネットでスイッチングハブを使った接続方法があったので試してみたところ、ひかりTVもPCも同時につながりました。                   スイッチングハブ                   ↓       ↓                                         ブロードバンドルータ   TVチューナー                   ↓                   PC この場合、セキュリティ上問題ありますか?ブロードバンドルータについているセキュリティは低下してしまうのでしょうか?それとも、ブロードバンドルータ→ハブ→PCの接続順序と同じセキュリティレベルと同じでしょうか?

  • ルーター

    二台目のパソコンでインターネットができるようにするのに、 スイッチングハブ?というものにしたらいいのか、ルーターにしたらいいのか迷ってます。 モデムの位置から2台目の位置までは廊下もあって10メートルくらいあります。 eo光です。 やはり有線でしょうか? ルーターならどういったものがいいですか? また調べるとルーターにも値段が様々ですが、どう違うのですか? 教えてください。

  • どのルータを買ったらいいのか、、、ルータの種類

    ハブはスイッチングハブとそうでないハブがあるそうですが、その違いと、ルータの種類がわかりません。どのような種類のルータがあって機能の割りに値段が安いのはどれなのか、、どのルータを買ったらいいのかわかりません。もしくはハブか?1つの回線を2台のパソコンで分けたいのです。

  • eo光で、ルーターの購入を進められていますが、スイッチングハブを所有し

    eo光で、ルーターの購入を進められていますが、スイッチングハブを所有しています。 この場合、スイッチングハブで、PC3台のネット接続は可能でしょうか?

  • スイッチングハブとブロードバンドルータの違いは?

    スイッチングハブとブロードバンドルータの違いはなんでしょうか。 ケーブルテレビの回線をいくつかのパソコンで使いたいのですが、 その場合は、やはりルータをつなぐべきでしょうか。

  • ルーターが入っているモデムとブロードバンドルータの接続について

    お早うございます。昨日、ブロードバンドルータのことで質問させて頂いた者です。似たような質問なので前回の分は解決ということにさせて頂きました。今度、知人にブロードバンドルータを貰ったのでそれを使って2台のパソコンで同時にインターネットなどの作業をしたいと言う内容です。皆さまの回答を頂きさっそく、プロバイダーのDIONに問い合わせをしましたら、モデムにルーターが入っているとのことでしたので、ソフマップでスイッチングハブを購入して来ました。最初にプロバイダーのDIONの方に問い合わた時に“貰ったブロードバンドルータでも設定を変えれば使える”との事でしたが、スイッチングハブの方が接続するだけで簡単ということで購入しに行きました。お店の人が言うには、“機能が重複する機器同士の接続は、難しい”との事だったのですが、どちらが、本当なのでしょうか?DIONの方が言うように設定を変えるだけだったら、貰ったのがあるので購入した分はもったいないので返品しようと思うのですが、詳しいことを教えて欲しいのです。購入して来たのは「BUFFALO 10/100M スイッチングハブ5ポートモデルLSW-TX-SEP」貰ったブロードバンドルータは「I・O DATAのブロードバンドルータADSL対応(4ポートスイッチングハブ付き)NP-BBRM」です。接続はモデムを使ってスプリッタでADSL回線で電話とパソコンを分岐しています。モデムは「NEC DIRECT STARAterm ND-23031(J)-03」です。宜しくお願いします。

  • eonet スイッチグハブ

    プロバイダー:eonet          ホームタイプ100M、光電話 接続状態 回線終端装置←→eo光電話アダプタ←→電話               ↑               ↓               PC この場合、スイッチングハブをアダプタの間に経由し、PCを複数 もしくは、PCとゲーム機器を同時にネット接続可能でしょうか? スイッチングハブではなく、ルーターが必要なのでしょうか?

  • ルーター2台繋ぐのって?

    お世話になります。 ADSL12MBサービス(e-access)で、レンタルのモデムにはルーター機能があります。そこに、以前ルーター機能なしのモデム(NTT)を使用していた時のブロードバンドルーター(Planex BRL-04FA)をハブ代わりに2~3台のPCでインターネット接続をしています。特に問題は無いのですが、遅いんです。 プロバイダからは回線の問題だと言われましたが、ルーターを2台直結していることで遅くなることはありますか? ルーター機能付モデムにはルーター機能の無いハブのほうがいいのでしょうか? お暇な方、教えていただければありがたいです。

  • ブロードバンド ルーターの増設

     ヤフーBBとブロードバンドルーターを使い、4台のパソコンをつないでいます。今度もう1台増設することとなり、困っています。 スイッチングハブを使うのですか?やっぱりブロードバンドルーターをつかうのですか?この違いは?教えて下さい。