• 締切済み

自分のアドレスが、迷惑フィルタにかかってしまいます

noname#151570の回答

noname#151570
noname#151570
回答No.3

お客さんのセキュリティ対策は様々でしょうし、特にプロバイダやセキュリティソフトの迷惑メールとして扱う判断基準も一律ではないようですし、普通のメールも迷惑メール扱いにして、誤判定で削除することもありますよ。 誤判定とはなんぞやという定義もあやふやですが。 また、HTMLメールの場合は、最近は拒否することも可能ですから、一律に迷惑メールの例外設定してもらえるかどうか分かりませんが、いわゆる判定しているソフトなどでお客さんに質問者さんのアドレスを「ホワイトリスト」に追加してもらうよう依頼するのでしょうか。 そういう機能がなければ、なかなか難しいかも知れません。

kaiyakaiya
質問者

補足

ご回答有り難うございます。感謝いたします。 確かに、検知ソフトの判断は、色々あるので難しいとは思うのですが、 当店のアドレスも何個か持っているのですが(違うドメイン)、そのすべてを検知してしまうので、何か他の原因があるのではないか・・・と思っております。 また、そういう事例が出てきたのが、半年ほどまえに、いきなり何例か(時期を同じくして違う方から指摘)出てきたので、外部的な影響があるのでは?と思っています。 ウイルス検知ソフトも使用されていない方からも、報告をいただいているので、訳がわかりません .comのドメインが多いので、.comが問題なのでしょうか?? ホワイトリストですかー。新規のお客様には厳しいですが、常連さんには有効な手かもしれません。 ご回答有り難うございます!感謝いたします

関連するQ&A

  • 携帯のアドレスに迷惑メール

    突然、携帯のアドレスに迷惑メールが来ました。 送信元ドメインも使っているのと同じ会社の携帯ドメインです。 普通、迷惑メールってインターネットからの、怪しげなドメインからだと思っていたので意外です。 これではフィルタもできません。 どうしたらいいですか? あと、最近多いですか?

  • Gmailのアドレスへ送信すると迷惑フォルダに

    会社の独自ドメインのメールアドレス(××@▲▲.com)から Gmailのアドレスへ送信すると 自動で迷惑メールフォルダに入ってしまいます。 迷惑メールに振り分けられたメッセージを 確認すると このメッセージが [迷惑メール] に振り分けられた理由: Google の迷惑メール フィルタが検出したメッセージに類似しています。 という理由が表示されます。 ショップを運営しているので大変困っています。 こちら側でGmailのアドレスのお客様宛のメールが 迷惑メールに入らないようにする方法はありますでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら ご教授願います。よろしくお願いいたします。

  • 自分のアドレスと違うのに迷惑メールが来ます

    ドコモユーザーなのですが、自分のメールアドレス宛ではないのに自分宛に迷惑メールが来ます。 つまり、 TO  自分のアドレスではない(Yahooのドメインのメルアド) form  インタネットプロバイダーのメルアドから です。 しかも私は、ドメイン指定をしていてメールが送られてきたインターネットプロバイダー からは受信が拒否されているはずなんです。 最近このようなことがあるのですが、メルアドを変更せずどのような対策が可能でしょうか? また、仕組みを承知の方がいれば教えていただきたいです。

  • 迷惑メールがフィルターで、はじけない!

    頻繁にくる迷惑メールをアウトルックのスパムブロックや迷惑メール をはじく機能でしのいでいます。(もちろんプロバイダーのスパムの フィルターも使用しています。) ところが最近、いくらこの機能を使ってもすり抜けてくるメールが あるのです。それは生活情報のメルマガとうたった迷惑メールなのです。 毎回同じアドレスから送付されてくるのでフィルター設定はして いるのですが何故か全くガードできず入ってきます。 この悪質メールがなぜすり抜けてこれるのか不思議でなりません。 どなたか迷惑メールの除去について詳しい方がいましたら ご助言いただければと思います。宜しくお願い致します。

  • outlookでの学習型迷惑メールフィルタ

    上司がメーラーとしてOutlook (Outlookのバージョンは良く知りませんがOSはWindowsXPを使っているはずです)を使っています。outlook用に学習型の迷惑メールフィルタのお勧めはありませんか? 私は、Sylpheedにbsfilterの組み合わせを使っていて、bsfilterに不満がないので、まずbsfilterを考えたのですが、検索してみるとoutlookへの適用は結構面倒そうで、またどこにも、うまくいった!という報告が見つからなかったので逡巡しています。 今までほっといたのですが、上司がoutlookについているおバカな迷惑メール対策フィルタでドメインで一気にごっそりフィルタをかけてしまい、(かなりメジャーなプロバイダのドメイン名までごっそりフィルタをかけているようです)privateアドレスからのメールをうまく受信してもらえず仕事に支障をきたし、まともな迷惑メールフィルタをインストールしてもらいたいと思っています。 だったらsylpheedをすすめたら?という回答が来るかもしれませんが、メーラーを変えてもらうことは考えておりません。

  • 差出人が自分のメールアドレスの迷惑メールが届く。どうしたら?

    最近、自分のアドレスが差出人のたくさんの迷惑メールが届きます。プロバイダのフィルターを使っているので、実害はほとんどありませんが、誰かが自分になりすまして迷惑メールを送っているのかと思うと気味が悪いです。こういう場合、メールアドレスを変更した方がよいのでしょうか?

  • WindowsLiveメール 迷惑メールフィルター

    お尋ねします。 WindowsLiveメールを使用してます。 先日ショッピングをする為、あるショップにメールアドレス等登録をしました。 そのショップに登録してから ”8000万振り込むから” とか ”2億振り込むから手数料だけ振り込んでください” とか ”送ったメール開いてるのに 連絡しないのか?” みたいな  アホらしいメールが来て困ってます。 今まで必要なメールしか来なかったのに、 毎日30通位迷惑メールが来るので必要なメールを選んで開かなければならず面倒です。 WindowsLiveメールの迷惑メールの項目で色々フィルターをかけてみましたが 送ってくるアドレスもドメインも次から次えと変えてくるので受信拒否リストにいくら追加しても無駄みたいです。 もしかしたら受信拒否の仕方がわるいのかも知れませんが、 その都度アドレスを変えてくる者に対しては無理でしょうね? 私のアドレスを変えて現在登録してる所には、アドレス変更の手続きをすれば済むことでしょうが、 それも面倒ですし その前に何かいい方法でもあればと思い質問させて頂きました。 宜しくお願いします

  • Gmailの「迷惑メール」フィルタを止めたい

    GmailをOutlookで受信しています。最近気付いたのですが、Gmailには「迷惑メール」フィルタがあって、特定のメールは「迷惑メール」として分類されてしまい、メーラで受信できません。ヘルプを見ると受信してもよい相手のアドレスは「連絡先」に登録しておけばよいとあります。でも相手がアドレスを新しくしてメールをくれたり、まったく新しい人からメールを受けることもあるので、この方法では対処しきれません。それでこの「迷惑メール」フィルタを完全に働かないようにしたいのです。ヘルプからではその方法が分かりませんでした。方法をご存知の方、あるいは対処策を知っている方、教えていただけるでしょうか。

  • 携帯で迷惑メールの本文にフィルタをかけることは出来ますか?

    docomoのP703iμを使っています。 最近、迷惑メールが多くて困っているのですが、長く使っているアドレスなので変えることも出来ません。 仕事でも使っているので、ドメイン指定受信も出来ればしたくなく、いちいちアドレス指定拒否やドメイン指定拒否に登録しているのですが、キリがありません。 いくつかの迷惑メールは似たようなキーワードを含んだ文面であることに気づきました。 そこで、タイトルにあるように、PCのメールソフトのように本文にフィルタをかけることは出来ないものでしょうか。 これで全てとはいかなくとも、ある程度減らせる気がするのですが。。 docomoのサイトを見ても解決しませんでした。 宜しくお願い致します。

  • 迷惑メールフィルター 設定

    迷惑メールフィルターの設定がまちがっているのか、迷惑メールがかなり来ます。 よくくる迷惑メールは 差出人mail@hououse.info その他mail@gree.jp.officiiaal.info と表示されています。 似たようなドメインからも来ます。 auの迷惑メールフィルター→指定拒否リストに登録していますが、うまくいきません。 設定がまちがってるんでしょうか? どのように設定したらいいですか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au