• 締切済み

初期流産、出血

妊娠6~7週なんですが、茶色のおりものが続くため病院に行ったら、 初期流産と診断されました。 1週間で再診しても、茶色のおりものは少しずつあり、 まだ胎嚢は残っているようです。 初期なのでそのまま自然流産を待ちましょうといわれています。 同じような経験のあるかた、どれくらい完全にでるまでかかりましたか? つらい経験を思い出させて申し訳ないのですが、 教えてください。

みんなの回答

  • chu_pp
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

私はつい先日、妊娠9週で完全流産しました。 9週といっても、5~6週の段階から受精卵が全く育たず、出血も続き、薬でなんとか流産を抑えているような状態でした。 9週目に入ってから、先生に『胎嚢の位置が下がってきていて子宮口も開いてきている。進行流産です。』と言われました。 私の場合は、進行流産だと言われた翌日に手術の予定を入れられてしまいましたが、 今後の体の事も考えて、できるだけ自然に出てきて欲しいと思ったので、 その日は家の周辺を散歩したり、サイクリングをしたりして、体を動かすようにしました。 そうしているうちに、夕方ぐらいから生理痛と同じような痛みが始まり、夜には完全に流産しました。 翌日の朝に病院へ行き、内診していただいたところ、完全に出てきているので手術は必要ないとのことでした。 今回流産を経験して、流産も出産と同じなんだと思いました。 育つことができずに出てきてしまった赤ちゃんを見るのは辛いですが、 私は(私の場合は心拍も確認できていなかったのですが)胎嚢を見て、 命ってとっても綺麗だと思いました。それに想像していたよりずっと丈夫だった。 それを見れてよかったと、今は思います。 aloalopanさん、今回は残念でしたが、次は元気な赤ちゃんを抱っこできるように、お互いに頑張りましょうね。

aloalopan
質問者

お礼

本当に残念です。 私はお腹が痛くなるのをを怖れて なるべく体をうごかさないようにしてました。 でも、自然にでてきてもらう方が赤ちゃんにとってはいいかもと 思いなおしました。 chu_ppさん、ほんとうに回答をありがとうございました。 とっても、はげみになりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aporong
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

本当に残念です。 私も1年前にお腹の子供が全く育っていないと言われ、初期流産になりました。個人差はあると思いますが、私の場合は茶色いおりものが出てからだいたい1週間位で完全に胎嚢が外に出てしまいました。 ものすごく短い間しかお腹の中にいなかったのに、ものすごく悲しかったです。子供が育たなかったことは本当に自分が悪いのではないかと色々と悩みましたが、そんなことはないと今では思っています! aloalopanも色々と不安になって悩むことがあると思いますが、がんばってくださいね。 参考にならなかったらすみません。

aloalopan
質問者

お礼

aporongさん、回答ありがとうございます。 また、つらい経験を思い出させてしまいごめんなさい。 私も1週間位だったら様子はみれたのですが、流産のまま、 これ以上様子をみるのはつらいので 今度、受診したら手術の方を相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初期の流産について

    検査薬で妊娠反応が出たので病院で診察を受けました。 一度目の検査で胎嚢が確認できず、 「一週間後にまた来てください」と言われたのですが5日目の夜、茶色のおりものが出たので その次の日、また検査に行くと 「4ミリ程度の胎嚢が確認できるか出来ないかのよくわからない状態です。 6日もたっていればもっと大きく確認が出来るはずですから、初期の流産の可能性が高いと思われます。」 と診断されました。 もともと生理が不順で、何週目かもわかりません。 先生には、 「安静にしていようが、どんどん動いて仕事をしていようが、流産するときはどちらでも同じです。」 と言われました。 私の仕事は宅配なので、重いときには30kgの小包を配達したり長時間の運転や、 坂を走って上り下りなどが日常です。それを説明した上でもう一度たずねると それでも同じと言われたのですが、本当にそうなのでしょうか? 一応薬を出しておきます、といわれて アドナ と言う薬と ダクチル と言う薬を処方されました。 男の先生で言い方もすごく嫌な言い方をされました。 ずっと妊娠できず、やっと妊娠出来たので、流産するのはとても悲しいです。 でもこの状態で仕事をしても気になって、職場の方に迷惑がかかってしまいます。 病院を変えてもう一度受診したほうがいいのでしょうか? どなたかアドバイスをよろしくおねがいします。

  • 妊娠中の出血。

    妊娠中の出血は流産の兆候とききますが・・・。現在妊娠5週胎嚢がみえています。たまに薄い茶色(ベージュ)のようなおりものになるのであわてて病院へいきました。先生は、鮮血はでていないです。薄茶色のおりものの量もたくさんではありません。といいました。たくさんでるようならきてくださいといわれました。すごーく不安なのです・・・。安静にしています。これでもお腹のなかでちゃんと育ってくれるでしょうか・・・。こんな経験があったという先輩さんたち、教えてください。

  • 化学流産?初期流産?薄い陽性からの陰性

    2人目妊娠希望しております。 今回、流産の診断を受け、色々気になるようことがあるので、質問させて貰います。 10/26より、茶おりが出ました。恐らく生理が始まると思ってましたが、その後生理開始の気配がなく‥10/29には茶おりも出ませんでした。 以前、初期流産を経験した際も、1人目の妊娠の際も、同様の始まりだったので10/30に検査薬を試し、チェックワンで薄い陽性反応が出ました。3分程経過後に薄っすらです。 10/31にも薄い陽性。1分程で出ました。 薄い陽性は今回の妊娠が始めてです。 しかし、10/31夜に軽い腹痛と多めの茶おりがあり、翌日受診。11/1病院の検査薬でも薄い陽性反応で、エコーにも全く映りませんでした。 お恥ずかしながら、生理周期、基礎体温が不明です。 前々回の生理開始が8/6~、前回は9/13~でした。 10月の性交は10/9、10/16のみです。 先生曰く、16日のタイミングであれば、エコーに映らなくても不思議ではなく、少量の茶おりもそう心配ないように仰いました。しかし、子宮外の可能性もあるとのことで、1週間後に再診となりました。 その後、茶おりも落ち着き、クリームぽい色のおりものが出ていました。良い結果に向かっていると喜んでいたのですが‥。 11/5昼過ぎに黒っぽいおりものが少量、その後も多くはないものの、トイレに行く度にティッシュに付く程度の茶色~黒の出血があり‥。 11/6昼には赤黒い少量の出血、その後生理開始のように出血してしまいました。 病院で内診した結果、何も映らず、尿検査では陰性。流産と診断されました。 実は11/5、6と遠方での披露宴に子連れで出席し、かなり無理に動き回ってしまったのです。 頑張っていた赤ちゃんを最悪の結果に導いてしまったことを後悔しています。 ただ、病院受診時点では、それ程の量の出血ではなく、胎嚢など流れたように思えません。でもエコーに映らなかったのは、育っていなかったのでしょうか?思い当たるのは、披露宴への出席くらいなのですが、流産後すぐに陰性になるのでしょうか? 今回の流産は化学流産なのでしょうか? どうかご回答をお待ちしております。

  • 超初期の流産と分かった時の気持ち

    先日、検査薬でうっすら陽性反応が出たので、妊娠かなと思っていたらその日のうちに生理のような出血が始まりました。 1日目は茶色のおりもののような感じ、2日目からは普段の生理に近い感じになってしまいました。 でも陽性反応が出たので一応病院に行って、検査をしたら胎嚢も全く見えず、超初期の流産だろうと言われました。 まだ3週目くらいの時期だったので、胎嚢ができる前に流れてしまったのかもということでした。 その時、私は全然と言っていいほどショックを受けなかったんです・・・。 病院に行く前に色々と調べてみたので、ある程度覚悟ができていたということもあると思うのですが、こんな私はおかしいでしょうか? 妊娠する確率は2割というのを聞いていたので、避妊をしなくなって初めての生理周期でいきなり妊娠反応がでて、胎嚢などを確認する前にいなくなってしまったので、実感がないんです。 私と同じように感じたことのある方っていますか?おかしな質問ですみません><

  • 初期流産したけれど。。

    妊娠検査薬で陽性反応がでたので、病院にいくと4週目と言われました。 超音波でもちょうどそれくらいの大きさの胎嚢らしきものが見えました。 しかし、一週間後に心拍の確認のために再診したところ超音波では何も確認できなくなっていました。 先生は子宮外妊娠や胞状奇胎の可能性があるので、血液検査でHCG値を調べると仰いました。 2日後、病院に行き、HCGと尿検査の結果ではやはり妊娠反応がでていました。 やはりこの時も超音波には何も映らず、異常妊娠確定なので、子宮内を掃除して、内容物を調べてから方向を決めることになりました。 その翌日に掻爬手術をして、血液中のHCGも下がり、先生は子宮外妊娠などではなく、普通の?流産でしたと言っていました。 しかし、普通の流産なら、4週目程度でも胎嚢は超音波では確認できますよね? 先生も実際そう仰ってました。。 妊娠反応がでているのに、何も見えないというのは、一体どういうことだったのでしょうか。 そして、初めて超音波で見た時だけに見えた胎嚢らしきものは何だったのでしょうか? 見間違い?? こういう場合の流産は、繋留流産?というのでしょうか。 ちょっと、混乱しています。。

  • 流産ですよね

    最終生理日2/3 排卵検査薬陽性 2/22 生理周期29-31 3/20初診 胎嚢確認 2週間後受診予定 パンツに茶色のおりもの少量ついており 一昨日(3/30)までは拭くと白いおりものだったんですが 昨日(3/31)になってドロっとした赤茶色の血が出ました…腹痛はありません 今日(4/1)病院行ってきました。 胎嚢が前回(5.9mm)より小さくなってると サイズは口に出されてなかったです。 五日後また来てくださいと。 仕事は2週間のおやすみと診断書 先生にこのあと育ってくれる可能性ありますか?と聞いたところ、可能性は無くはないとしか言えないとの事 ここから育ってくれることありますか? 自然流産しない場合は手術ということですよね 手術は痛いですか? よろしくお願いします

  • 妊娠初期の子宮がん検診&内診で流産

    初めて質問する者です。 31歳で子供2人いて、3人目を妊娠して、流産しました。 初診の時に、内診と一緒に子宮がん検診を勧めていると言われ、受けました。その時、痛みがあり、内診の時も胎嚢が見つからなかったからか、普段よりも長い時間グリグリと動かされました。その時は、結局胎嚢が確認されず、1週間後に来てくださいといわれました。でも、2日後に茶色の出血があり、次の日には鮮血になったので、病院に電話すると、すぐきてくださいと言われ病院に行き、また内診をしました。その時点で胎嚢の大きさから妊娠4~5週と診断され、流産の恐れはあるので、なるべく安静にするように言われました。その晩、激しい痛み・大量の出血・発熱があったのですが、私一人だったので子供を置いて病院に行けないと思い、我慢して一晩過ごしました。次の日、出血は続いていたのですが、腹痛がなくなったので、病院に連絡せずそのまま過ごしました。そして、前回から1週間が経ち病院に行って内診したら、流産していて胎嚢が消えてしまっていたんです。今まで流産したこと無く、正常な妊娠を経験していて、今回だけこんなことになり、どうしても検査や内診のことを疑ってしまうんです。期間から考えると着床するかしないかという時点で子宮のなかをいじってしまったよいうなきがして、刺激を与えてしまったから流産してしまったのではないかと考えてしまうのです。妊娠超初期段階で、検査・内診しても流産することはないのでしょうか。どなたかし知っておられる方、教えてください。お願いします。

  • 流産は必ず出血する?

    妊娠6週目です。 病院で「まだ 流産の可能性のある時期なので 重たいものとかは持たないで 安静にして、出血があったら すぐに来てください。 出血がなかったら、正常な位置に胎嚢はあるので2週間後で良いです。」って言われました。 出血=流産では無いと 聞きましたが、流産した場合は 必ず 出血があるのでしょうか? そうでないのなら 出血がなくても 2週間後ではなく 1週間後にも 念のため病院に行きたいと思うのですが。。。

  • 胎嚢が出来ずに出血してます。

    妊娠超初期でまだ胎嚢がはっきり見えてません。 5月1日に病院に行き、胎嚢が確認できず・・5月9日胎嚢らしきものが小さく見えました。(胎嚢ですとはっきりとは言われませんでした)5月10日昼ごろ茶色のオリモノらしきものが出ティッシュで拭くとピンクのドロっとした感じ(生理のときに出るような)のものが付きました。すぐ病院に行き、昨日よりも胎のうらしきものは大きくなっていました。 今はなんとも言えないと言われ、止血剤が2種類出て1週間様子を見るように言われました。妊娠継続を望みながらも、半ばあきらめの気持ちにもなってしまい・・出血も少量あります。 まだ妊娠可能性はありますか?それともこのまま流産になってしまうでしょうか?

  • 出血ってどの位出れば流産するんですか?

    こんばんわ 妊娠のことで色々とお世話になってます。 体外受精での初めての妊娠で、わからない事ばかりなので色々と教えてください。 2月14日に卵を2個戻して最初の出血が22日~25日で、色は茶色で量はティッシュに付くぐらいでした。 28日に病院で妊娠してるって言われたものの、胎嚢がまだ見えていません。 2回目は3月2日~3日出血があり、色は茶色で量はティッシュに付くぐらいでした。 3回目は今日の午後から出血があり、色は赤くて量はナプキンを使わないと困る程になりました。 もしかしたら初期流産なのでは…と考えてしまっています。 過去に同じような経験のある方がいらっしゃいましたら、是非回答をお願い致します。

EW-M660でOxE5の不具合
このQ&Aのポイント
  • EW-M660TFでOxE5または0xE5の表示があり、電源を落としても、電源を投入しても同じメッセージが表示されます。
  • 対処法をご教示下さい。
  • EPSON社製品に関する質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう