• 締切済み

些細なことですが・・・

valhallaの回答

  • valhalla
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

英語のセレブリティ(celebrity)の略、ですよね…。 「有名人」っていうことです。

関連するQ&A

  • セレブって時代によって違う?

    セレブやお金持ちで昔はこんな人たちがセレブだった。 今はこんな人たちがセレブだ。のような事を教えてください! たとえば今は、株で儲かってセレブ生活のような。 よろしくお願いします!

  • ささいなことだけどめっちゃ悩んでます

    私は塾でバイトをしています。私の務める塾は茶髪OKで今まで暗めの茶色でした。 先週に髪色を少し明るくしました。すると塾長に髪色を暗くしてくるように注意されました。はっきり言ってどこまでがOKなのか曖昧なのですが、とりあえず暗めの茶色に戻さなくてはなりません。ほんとは戻したくはありませんが... そこで迷ってるのが、 ①とりあえず今はバイトがあるごとにスプレーで暗くする。(週3位)―これだったら今の髪色のままでいいですが、スプレー代がかかるし面倒くさい...ちなみにこの場合は今の髪色にプリンができてきたら暗めに染めなおす予定です。 ②もう染めなおしちゃう―これだったらスプレーどうこうで悩む必要はありません。だけど先週染めたばかりなので髪へのダメージが心配です... ささいなことですが、 本当に困ってます... 親切な方、ぜひアドバイスを...

  • とても些細なことなんですが…

    悩みというほどたいしたことではないのですが、お時間があればお付き合いください。 友人(私も友人も20代女性です)とのメールのやりとりに関してなんですが、これってどうなのかな?と、人の意見を聞いてみたくなり、投稿しました。 友人から以下のような内容の質問メールが来たとして、私が返信します。 (例1~3はそれぞれ別の日に来たメールです。) 例1 友人「○○持ってる?(もし持ってるなら借りたい)」→私「ごめんね、持ってない。」 例2 友人「○○って知ってる?」→私「うーん、分からない。」 例3 友人「今、何してる?」→私「今、○○にいるよ。」 この後、友人から再び返信はありません。つまり、一往復のみでやり取りは終了します。内容的には完結していますし、友人からの返信は特に必要ないのかもしれません。 でも、私はなんだか毎回もやっとしてしまうんです。というのも、もし私だったら、自分からメールを送って質問したのだから、相手の返信に対してお礼を言うなり、何かしらリアクションをすべきだと思うので…。 特に例2と3の場合は、なぜ今その質問をしてきたのか、私はいったん彼女からの返信を待ってしまいます。だから「聞きっぱなし」にしないで、向こうから補足があってもいいんじゃないかなと思ってしまうんですが、それは私が相手に求めすぎでしょうか…?(^_^;) もちろん、どうしても気になるのであれば私から聞けばいいだけの話なんですが。 本当にくだらないことですみません。 大げさになってしまいましたが、皆さんはどう感じるか教えて頂きたいです。

  • 些細なことでくよくよと悩む

    こんにちは(^_^) 私は、些細な事でくよくよと悩むことが多いです。馬鹿みたいなことでも、何日も胃が痛くなったり吐き気をもよおすまで追い詰めてしまうんです。 だから、ストレスをすごく感じやすくて、今18なんですが、こういう性格ではいつかつぶれそうなので、何とかしたいなって思って、相談させていただきます。 私は、普段は周りからも『明るいね』と言われ、よく喋ります。友人関係はとても良好です。『悩みなさそう』とかよく言われます。実際悩みがないときはそんな感じだけど、でも、心の中はとっても弱い人間だと思います。 私は長所とも短所ともいえますが、(今の自分にとっては短所です) *怠けることが本当にキライ(適度にしたいです) *やたらと人の評価を気にする というところがあります。 最近の些細な悩みは、授業中に友達と笑っていたときに、タラーッとよだれが出ちゃったんです(+_+;)本当汚い話ですみません… そのことで、近くにも人が座ってるので、見られてたら『キモイ』とか思われただろうなぁ、嫌われただろうなぁ、ひかれただろうなぁ、あー私って嫌な人間。そんなことばっかり考えて土日を過ごしました。 プラスの面に目を向けられないんです。後悔ばっかりして、本当にくよくよと悩みます。 こういった、恥ずかしかったこと、嫌なことに対して、気持ちをうまく切り替えていけないんです。 このような考え方の人が、『こうしたらもっと楽に生きられるんじゃないか』とか、もしそういった考え方にちょっとでも変えられた人がいましたら、ぜひ意見聞きたいです(>_<)

  • 些細なことですが・・・。

    いつもお世話になります。 本当に些細な事で恐縮なのですが、宜しくお願いします。 今現在、IBM社のThinkPadR31 26568FJという機種を使用しています。 このパソコンの起動時に、画面の右上に6社程度のプロバイターの名前の入ったメニュー画面が立ち上がります。 この画面を出現しないようにする為には、一体どうしたらいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ささいなこと・・・

    本日は日曜ですが仕事があり、休日なので私服で 出勤でした 天気が良かったので白のお気に入りのジャケットを 着て、鏡の前で格好を直し、妻に「どう?」と聞きました 私としては「似合ってるよ」とか「かっこいい!」とか 言って欲しかったのですが、妻の返事は 「うーん・・・特に」 その返事を聞いて朝からキレてしまいました 朝出勤する旦那を気持ちよく送り出すのは妻の役目でしょう それなのにも関わらず、つれない言葉を聞かされて 今もイライラしています 反省してるかと思い、電話をしたところ 何で怒ってるのかがわかんないようだったので 「実家に帰れ!!」 と言いました みなさんはどう思います? ちなみに私自身は妻が100%悪いと思っています

  • ささいなことですが...

    ささいな事ですが相談させてください。 美術の時、席を番号順に座るのですが、ある子が私と席を交代してといいます。友達がすぐ傍にいるからです。 私の席のすぐ傍にいる友達は嫌だし、その子の席が嫌なわけではないのですがその子はうるさい子で私の席に座ると私がうるさいと先生に思われそうで怖いんです。(多分顔を覚えられていません) そうしたら成績ももしかしたら下げられるかもしれませんし今受験生なのでいろいろ意識してしまいます。 その子に直接言えばいいのですがいいにくい子で愚痴をすぐ言う感じです。 先生に言うとすぐ私がいったとバレてしまいますし...。 私の気にしすぎでしょうか? 何か席を譲らない方法がありましたらお願いします;;

  • 些細なことでも考え込んでしまいます

    26歳女です。宜しくお願いします。 体のどこかが不調になると心配になりその事しか考えられなくなってしまいます。外に出ると緊張して不安になり吐き気がしてしまいます。でも小学生の時からこのような状態できてしまっていたので、自分の性格、性質なのだからこの性格と付き合っていくしかないと思い今まで病院には行かず、不安に直面しては何とか自分で解決してやってきました。でも去年の10月、いろいろな事が立て続けに起こり、不安が取れず、体の調子も悪くなり11月に初めて精神科に行きました。初診に30分近く話を聞いてもらい、思っていた以上に薬をたくさん出されびっくりしました。初診以外は3分診療で流れ作業のように薬の話程度で終わりです。飲んでいる薬も眠気だけで効果を感じません…。先生にその事を話すと「じゃあ入院しますか?」とか薬を増やす方向の話しかしません。そういうものなのでしょうか。薬を飲む事が心配で、本当にこのまま薬を飲みつづけていいのだろうか、やめるときはすんなり止められるのだろうか、体に悪くないだろうか、なんで先生は精神科医になったのだろう?なんて事まで考えてしまい、病院に通ったことで考え事も増えてしまいました…。こんな調子で薬を飲んでいても効くものも効かなくなってしまいますよね。何に対しても現状の事プラスその先々の事を心配してしまいます。違う病院に通ったとしてもまた同じ心配を繰り返してしまうような気がして困っています。今は体調が悪く動く気力がありません…いったいどうしたらいいのか悩んでいます。  

  • 些細なことで喧嘩の些細なことって何?

    いつもいろいろ相談に乗っていただき、ありがとうございます。気になることがあったので、また教えてください。 彼女と付き合う、奥さんと生活する上でよくいろいろな人から些細なことで喧嘩して・・・と耳にします。 自分を振り返ると、私はこれまで付き合ってきた彼女たちとも今の彼女とも喧嘩をしたことがありません。というか、私の考え方はいつもドライで冷静だし、相手の言い分も分かるし、価値観が違ったら話し合うし、理不尽なことを言ったら怒らないでそれ違うんじゃない?って感じで話し合いますし。 その代わり、我慢してない?とかストレス溜まらない?とかよく聞かれるのですが、まったくそんなこと無いんです。世の中自分と違う考えがあるから自分が勉強、向上できるし、理不尽なこと言われたらどうすればそういう思考になるのかなって相手の思考回路を考えてしまいます。そういう自分は相手を受け入れる優しさはあるけど、逆に冷たい男なのかな?と思ってしまいます。 以上のことから以下2点質問させてください。 ・皆さんの最近喧嘩した些細なことって実際どんなことなのでしょうか?どういうところで切れるのか、知ってみたいです。 ・私みたいに喧嘩しないことは、どうなんでしょうか?無理させているみたいで疲れる(私は無理してないんですが・・・)?なんでも話せて楽? すみませんが、彼女と話してて、昔の彼氏と喧嘩したこととか言いたくないみたいなので(笑)、みなさんの体験談を教えてください。

  • とても些細なことで、恥ずかしいことですけど…

    とても些細なことで、恥ずかしいことですけど… もしよければ教えてください。 今私には、付き合っている彼がいます。 初めての彼で、誕生日にリングをもらいました。 それはペアリング用で、私にはレディス用をプレゼントしてくれました。 そこで私も来月の彼の誕生日にリングをプレゼントしようと思いました。 私とペアのメンズ用のリングをプレゼントしようと思っています。 そこで、気になることがあるんですけれど、 私にリングをくれた際に、「ペア様だから、一緒につけれるね」と言ってくれました。 しかし今日にかけて、彼がリングをつけている様子はなく… 「自分用にも買ったの?」と聞けず… でも、もし、私のリングを購入した際に自分用も購入していたら… 彼に自分用も買ったかどうか聞いたら解決するのですが、 サプライズをしたい気もあるし、なかなか聞けません。 そこで聞きたいのですが、店頭で彼がレディス・メンズの2つのリングを購入したかどうかの確認はできると思いますか? 「○月○日に、これを購入した人がメンズ物も購入しているか教えていただけますか?」 と店員さんに聞いて、教えてもらうことは可能でしょうか? やはり、無理ですかね…? 経験がある方・何か知っている方もしいたら教えてください。 お願いします!