• ベストアンサー

批判記事に対するコメントについて

友達がブログの記事で、見に行った映画に出演していた芸能人について、大根演技だった言う内容を書きました。 (ちなみにジャニーズの方です。見に行った人全員が同じ感想でした) つらつらと批判するものではなく、文章の最後におまけ的に1,2行書いただけです。 その記事にコメントが付き、不快だから削除しろとコメントがついたそうです。 そのコメントをスルーしようと一旦削除したのですが、 翌日また同じであろう人(名無しです)から、 削除するなら記事も削除しろと再度コメント、 別の人から、なら自分がやってみろと言うコメントが付きました。 私はその話を聞いて、学芸会の出し物を批判したのならともかく、 お金を払って見に行って、出演者の演技が納得いかないものであったら、批判されても当然だと思ったのですが、 ブログにはこういった批判は書かない方がいいのでしょうか? ブログが公の場で批判がダメなのなら、ポータルサイトの映画感想コメントや、映画評論家などもダメなのではと思います。 私もブログをやっているので、これからの参考にしたいと思っております。

  • ma_wi
  • お礼率90% (63/70)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ame830
  • ベストアンサー率28% (195/684)
回答No.1

>批判は書かない方がいいのでしょうか? トラブルがいやなら書かない方が無難でしょうね。 批判は決して悪いことではないです。 が、どんな理屈をこねても噛み付いてくる人っていうのはいます。 ただ、そんな無難な記事ばかり書いてても面白くない。 せっかくのブログなのに自由にかけないなんてつまらない。 だから、そういう人が出てきたときのために、スルー能力を身につけるのがいいでしょうね。 例えば、コメントの削除。 これは凄くトラブルの原因になりやすいです。 削除すれば、相手の怒りはますますヒートアップします。 どんなに腹が立ってもなるべくしない方がいいです。 例えば、コメントに反論する。 これも相手をヒートアップさせやすい。 これもどんなに言い返したくてもしない方がいいです。 そしてこうやって反論や削除を繰り返していると、お互いヒートアップしてきて、本当にブログが荒れていきます。 そうなるとブログ主の評判まで落とすことになります。 ほら、このサイトなんかでも、嫌な回答をする人に対して質問者が攻撃的なお礼書いてたら何だかその質問者まで嫌な奴に見えてきません? 先に喧嘩を売ったのが回答者でも、その喧嘩を買った質問者まで嫌な奴に見えてくる。 それを同じで、嫌なコメする人と張り合ってると、ブログ主まで嫌な人に見えてきます。 だから批判コメントがついても、完全に無視するか、もしくは「不快にさせて申し訳ありません。あなたの意見は真摯に受け止めます」くらい書いておいて以後どんな返答がきても完全無視がいいでしょうね。 無視すると、相手も張り合いがないので、そのまま収まっていく可能性が高いです。

ma_wi
質問者

お礼

やはり、コメントの方が言いがかり、と取って構わないようですね。 私も今後は記事の内容を気をつけて、 それでも何か言ってくる人がいるようなら、 スルーする事にします。 ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

その他の回答 (1)

noname#100277
noname#100277
回答No.2

一応「荒らし」への基本的且つ大原則の対応。 徹底的な無視と削除。 1と被るが他のコメントする人も同じ対応で・・・ 他はIPやサブスクライバID等を特定してのアクセス禁止等でしょうか? 明らかに悪意で記事を書くのはマズいですが、そうで無いのなら表現の自由が保障されませんからね。

ma_wi
質問者

お礼

やはり、コメントの方が言いがかり、と取って構わないようですね。 私も記事を読んだのですが、悪意がある内容ではなく あくまで感想程度の内容で、しかも短文だったので、 どうしたものかと思っていました。 ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 批判しないで!というコメント

    私はブログで、映画の感想を書いています。 先日、とある映画のグッズについて、批判的な内容の記事を書きました。 誹謗中傷や罵詈雑言の類ではなく、単なる感想でもなく、 根拠を提示して、言葉を選んで、冷静に批判(否定的な評価を下した)したつもりです。 その後、「制作スタッフを批判しないでください。スタッフだってがんばっているんですよ。 批判することで不快に思う人がいるのだから、そういうのは心の中で思うだけにして、 ブログには書かないでください。」というような内容のコメントをいただきました。 文章全体を読むに、荒らしとまでは言えないようなコメントだったので、 私としては返事をするつもりでいます。 そこで質問ですが、こういうコメントにはどういった返事を書くのが良いでしょうか? どう返事をしたらいいのか悩んでいます…。

  • 批判コメントへの対応について

    ブログを初めてまだ数ヶ月の初心者です。 あるテーマに沿ったブログを運営しています。 先程、1ヶ月程前の記事にコメントをいただきました。 記事の内容を批判するコメントだったのですが、 読み直してみると確かに記事の内容に問題があることが分かりました。 コメントには、謝罪の返信をしました。 問題のあった記事の内容を消して、代わりに 「記事の内容に問題があるとご指摘を受けたので削除させていただきました。申し訳ございませんでした」 と書き込みました。 本当はどう対応するのが良かったのでしょうか?

  • コメントは嬉しいけど・・・

    先日私が書いた記事に初めてコメントが付きました。 それ自体は嬉しいのですが、その内容にどう返したらいいもんか 悩んでいます。 私が書いた記事は、ある映画についての感想です、ちょっとつまらなかったという主旨で。 それに対してコメントは「そんなことないと思います」とか 「あのシーンで○○が○○な感じで素晴らしかったでしょ?!」といった感じです。 こんなこと言われても正直困ります。 ある日ある場所である映画を見た観客の感想ってだけなのに。 ブログを書かれてる方、困ったコメントにはどのように対処されていますか? また、マナーとしてはどう返すべきなのでしょう? コメント削除は失礼でしょうか? ちなみに書いた方達は通りすがりのようで、 自身のブログやホームなどは書かれてありませんでした。

  • 消したはずの記事にコメントが届きました

    gooブログを使用しています。 ある記事を書いたのですが、3日に1回ほどその記事にコメントスパムが届くようになったのでその記事を削除しました。 今日、削除したはずの記事にコメントが届いていたのです。 削除しようとしても、「システムエラーが発生しました」と表示が出て削除することができません。 最新のコメントにはコメントスパムを書き込んだ人の名前が残っています。 これはどうすれば削除することができるのでしょうか? また、削除したはずなのにコメントが届いたのはなぜでしょうか?

  • ブログの記事にコメントを書く時

     ブログの記事にコメントを書く時、記事を見つけたきっかけを書くのは変ですか?  私はAmebaブログでブログを利用していて、たまに「Amebaトピックス」で気になった時期があるとアクセスしてコメントを書くことがあるのですが、私は男性で、記事を書いている人が女性だと「男性から急にコメントがあった」と思われたくないために「Amebaトピックスを経由してのアクセスです」と書いたり、特定の単語を検索して記事を見つけた時には「『〇×』を検索してこの記事を見つけました」とコメントに書いて記事の感想を書いたりしています。

  • 批判しておきながら、自分への批判は非公開にして?

    前に人のブログを見ていてこういう人がいました。 このブログへの批判や抗議は受け付けません、コメント欄に非公開(ブログの開設者のみがコメントを読める)で投稿して下さい・・・と注意書きに書いていました。 ところがその自分はニュース記事に対して、この記事は最低などと批判していました。 自分はニュースなどをブログで批判しながら、自分への批判は受け付けていないので、非公開で投稿して欲しい(公開禁止)とは辻褄があわない気がしたのですが、こんなものなのですか? ちなみに私の質問や回答は魚拓取得、ブログへの貼り付け等歓迎です。

  • ブログのコメントの返信

    コメントに対する返事をその記事の中でしない人っていますが、ベストな対応とは? 私は自分のブログにコメントをいただいたらその記事の中で返信して、加えてURLが貼ってあればその人のブログを読みにいってそこにコメントを残すようにしています。 自分から他人のブログを読みにいってコメントを することも時々ありますが、私が残したコメントに対してその記事内ではなく私のブログのコメント欄にお礼を書き込む人が時々います。 もちろん仮にもブログをやっている身としてはコメントをいただけるのは嬉しいことですが「コメントありがとうございました!また読みに来てください!」のような記事の内容に一切触れていないものに対しては(記事自体には興味がなかったかな)と心からは喜べないのが本音です。 かといって「この記事は如何でしたか?」なんて感想を求めるのはナンセンスですし。 そういうスタンスの相手だと割り切って気にしないようにする以外ないでしょうか?

  • mixiの記事削除

    お世話になっております。 最近、話題の映画でマイミクが盛り上がってたのですが、似たような感想になってしまうと思いつつ私も感想を記事に書きました。マイミクの記事にはコメントして返信もくれたりしたのですが、こっちには足跡さえなく寂しいし、記事を削除しようかと思っています。ただ、1人だけ3回くらい足跡があって、多分読んでくれてるとは思うのですが、それで記事を削除したら変でしょうか?ちなみに一部公開になっていて、見られるのは3人だけです。みんな仕事や育児で忙しいので、見てないっていうのも理解出来ます。

  • 動画サイトでの批判コメントに対する、ファンの批判

    例えばニコニコ動画で、 演奏動画、歌ってみた系の動画で「下手だな」とコメントすると、大抵の場合 「文句言うなら見るな」「じゃあお前がやってみろよ(できないくせに批判するな)」 「この動画が好きな人もいるのだから配慮に欠けるコメントはやめろ」といった反論コメントが起こります。 しかし、これらの反論は「反論」のレベルに達しない小学生並みの「感想」でしかなく、結局批判対象である「下手だな」と同じレベルのコメントにすぎないと思うのです。 ・文句言うなら見るな 観る前から動画の内容・投稿者の技量が分かる人間なんていません。見た結果として「下手だ」と感じたから率直にそう述べたまでです。 ・じゃあお前がやってみろよ 投稿者は、なれあい目的でないなら批判は覚悟の上での投稿でしょう。技量が足りないと分かったなら、きっと次はそれを改善するはずです。そこを理解してこそのファンでは? あと、「じゃあお前がやってみろよ」というなら、例えば政治に対する批判は一切しないでくださいね!なぜならあなたは為政者ではないのですから。 ・その動画が好きな人に対する配慮に欠けるコメント はたして「下手だな」というコメントが「配慮に欠ける」のか、はなはだ疑問ですね。 誰でも自由に閲覧できる状況にしているわけですから、その動画が好きな人だけがその動画を見るわけではないです。 当然、「上手だ」と思う人もいれば「下手だ」と思う人もいます。それを「上手だ」と思う人だけがコメントをすることが許されて、「下手だ」と思う人が許されない、というのはおかしいとおもいませんか? もちろん「しね」といった「暴言」を吐くことはマナー違反ですが、「下手だ」というのは個人の率直な感想、批判にすぎないでしょう。 それを受け入れられないなら、投稿者に頼み込んでコミュニティ動画にでもしてもらってくださいよ。そのための「コミュニティ」です。 さて、かなり具体的な、狭い範囲の例を用いましたが、これは創作物一般に言えることではないでしょうか。 自分の作品を不特定多数の人間の目にさらす以上、(なれあいやネタなどはともかく)一定以上のレベル・技量は必要なはずです。それに達しない場合、批判が起こるのは当然。 もちろん単なる誹謗中傷もありますから見極めは必要ですが、「下手」というコメントがあるなら「もっと精進しよう」、「ここをこうした方がいい」というコメントがあるなら「参考してみようか?」など、すぐに顔を真っ赤にせずに一度立ち止まってみる心が、投稿者には必要ではないかと思うのです。 そして、ファンならば「正当な感想・批判は投稿者の糧となる」ことを理解したうえで、反論なり何なりすべきだと思います。 今のままでは「嫌いなものは全部排除!!」といった「お子様同士のなれあいの場」になり下がってしまいます。 私が例に挙げたような「幼稚な反論」をしたことがある方、私の意見に異論がある方、コメントお待ちしております。

  • goo ブログのコメントについて

    gooブログを利用しています 記事に関係の無い変なコメントを書かれ迷惑しています。変な記事が書かれるたびに削除をしていますが、削除してはコメントを書かれるを5~6回繰り返しています コメントを書く人の名前は毎回変えてありますが、書かれている内容は同じなので、同じ人が何度もコメントを書いていると思います 2度とコメントを書かれないようにするよい方法はないでしょうか?