• ベストアンサー

語尾に「けん」とつけるのはどこの県の人?

isochanの回答

  • isochan
  • ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.2

はいはーい!愛媛県、香川県も言いますね。 でも そう言ってるけん、は 広島っぽいですね。 愛媛は 言いよるけん。 香川は 言よるけん!ってかんじ?

関連するQ&A

  • 語尾に けんを付ける地域は?

    仕事関係のどこかの人と話した時に語尾にOOOけん って言ってました どこの言い方でしょうか?知ってるかたおしえてください

  • 「てや」という語尾

    私は腹を立てたときなど、語尾に「てや」がつく場合があります 例:「違うってや!」(「違うと言ってるだろ!」「違うって!」ぐらいのニュアンスです) 私の周りにもそういう言葉を使う人が居るため特に疑問に思ってはいませんでしたが、これは方言なのでしょうか? 北海道出身です

  • 「けん」といえば?

    名前に「けん」がつくのではなく、 「けん」「けんさん」「けんちゃん」などと呼ばれている人 というと、誰を最初に思い浮かべますか? ちょっと気になったので質問してみました。直感でお願いします。

  • 英語圏の語尾

    日本語は語尾が色々ありますが、 英語にも多様な語尾はありますか? 以前英語の先生がアメリカに、 "~, like." と、語尾につける地域があると言っていた(ような記憶がある)のですが、これは本当ですか? 何か知ってらっしゃる方、よろしくお願いします。

  • 茨城(いばらき)に県がつくと「いばらぎけん」?

     県名単独では、「いばらき」というのは存じています。しかし、「県」が付くと、「いばらぎけん」と、私は発音してしまいます。「いばらきけん」というのは、非常に発音しにくいです。これは一種の音便ではないかと思うのですが、ウィキペディアの「音便」の記事を調べてみると、「濁音型」(これも、「かた」が「がた」になっていますね)が近そうでしたが、ちょっと違うようでした。  そこで、「茨城県」を「いばらぎけん」と呼んでしまうのは、音便として認められているのか、その辺にお詳しい方、ご教示をお願い致します。

  • いつも語尾を「~っス」という人

    当方、一音一音ハッキリ言うのが好きです。 私の知っている二十代初頭の男性二名が、 毎回「~です」を「~っス」と言います。 いつもそうなんです。 語尾を飲み込まれると聴きづらいです。 あなたは何かにつけ語尾を「~っス」と 飲み込む感じで言う人をどう思いますか?

  • 語尾の「~じゃん」について

    先日職場の上司(60代)に指摘されたことです。 語尾に「~じゃん」をつけるのは、働く場では良くないよと言われました。先輩やお客様には使わず、後輩に説明する時などに使ってしまいます。 あまり聞こえは良くないのかなぁと思います。(ので控えようと思います) 皆さんにお聞きしたいのは、「じゃん」は方言?であって、なぜ良くないと判断されるのでしょうか?ということです。 上司は関西出身で職場では関西弁を使うのですが、その方がよっぽど職場には適さないと思うんです! (使われる方で気を悪くさせてしまったら、申し訳ないです。) みなさんはどう思いますか? ちなみに私は関東出身です。 宜しくお願いします。

  • 適切な語尾がすっと出てくるようになるには?

    韓国語を独学で勉強しているのですが、韓国人の知人と話しをする際に、 言葉がなかなか出てこないことが多々あります。 理由の一つには単語など、語彙を増やせばいいというのがありますが、 語尾がすっと出てこないというのも理由にあります。 いろんなパターンを覚えて、慣れることだろうとは思いますが、実践の 場で語尾がすっと出てくるようにするために、良い練習方法というか、 学習方法はありますでしょうか? 何か効果があったものなどがありましたら、教えてください。

  • 「…なんです」の語尾上げ

    人に何かを説明するときに、「これは…なんです」とか「…なんですよ」とかいう場面で、「…なんですぅ?」といった感じで語尾を上げる言い方をする人に、今の会社で初めて出会いました。文では説明しにくいのですが、こちらに何かを聞いているわけでも同意を求めているわけでもなく、「…なんですよ」と一方的に説明する場面においてです。 二人いるのですが、一人は栃木出身、もう一人は愛媛出身です。二人とも30代です。 前から不思議に思っていたら、この前ラジオでもインタビューか何かでこういう言い方をしている人がいました。 こういう言い方、みなさんご存じですか? どこから広まったとか誰が使っているとか、情報をご存じの方、教えてください。特に急いでいませんのでお暇なときで結構です。

  • ネットの人と会うときですが、小さいぁぃぅぇぉを語尾

    ネットの人と会うときですが、小さいぁぃぅぇぉを語尾につけてると可愛い感じがしますが会ってブスの場合ありますか?? それは嫌ですよね??