• ベストアンサー

ドクターベッタのほ乳瓶を電子レンジ消毒するには?

11月に出産(初産)を控えております。 ドクターベッタのほ乳瓶240mlを2本用意しました。電子レンジで消毒できるタイプのケースを捜しているのですが、ベッタをご利用の先輩お母さん、どちらのメーカーのケースをお使いですか? 過去に似たような質問もあったのですが、リンクが切れていて商品が見られなかったり、最近は手に入らない電子レンジパックが紹介されていたりなもので、改めて質問させて頂きました。 皆さんの体験談を教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#238645
noname#238645
回答No.1

11月に出産予定おめでとうございます! 私もベッタをレンジ消毒して使用しておりました 形が曲がっているので、消毒ケースには若干入れにくいのが難点ですよね ですが私はベッタを1本、普通のやつを2本で使用していた為 質問者様と同じような状況でないので申し訳ないのですが 参考までに読んでいただければと思います 私が使っていた消毒ケースはコレです↓ http://www.kenko.com/product/item/itm_8818919072.html コンビの「消毒じょーず&衛生ケース」 4本は入らないですが、工夫していれれば3本までは入るんではないでしょうか? 奥に3本下向き(逆さ)にいれて、曲がっている方を(哺乳瓶の底)手前に向け 前列には乳首部分などの細かいパーツをいれるカゴをセットすれば うまく入ると思います それか、2本だけなら両端に並べ、ベッタ同士向かい合ってお辞儀しているような形でいれれば入るはずです(ですが実際にやったわけではありません、今はベッタ使用していませんので、実際に検証する事は出来ませんでした) 今コンビから発売されているのはこのタイプのようです http://www.combi.co.jp/products/nurse/jozu/index.html 実物は見たことないですが、おそらく入ると思います あくまでも参考程度でお願いいたします

chobi71
質問者

お礼

お祝いの言葉までいただいて、ありがとうございます! 回答者様が使っておられた、コンビの商品が、実は一番気になっていました!!コンビの衣類も欲しかったので、同梱包で5千円・送料無料になるにはちょうどいいな…と思いつつも、ホントに大丈夫なのかしら…という想いがあって、注文できずにおりました。 また、ケースへの入れ方のアイデアまで考えて下さって、感謝感謝です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 哺乳瓶の消毒の仕方&ドクターベッタの哺乳瓶

    こんにちは。 先日、ドクターベッタの哺乳瓶を購入したのですが、 専用の消毒器具がなさそうです。 ドクターベッタをお使いの方はどこのメーカーの消毒器具や消毒の方法をしていますか? それと哺乳瓶をお使いの方に伺いたいのですが、 電子レンジ、薬液、煮沸と色々方法がありますが、 みなさんの消毒方法をこれが簡単でよかった!とかありましたら是非教えてください。

  • ドクターベッタ哺乳瓶の消毒

    ドクターベッタの哺乳瓶を電子レンジで消毒できるケースを探しています。 ご存じのとおり哺乳瓶の形が特殊なので、なかなかよいものが見つかりません。 以下の条件を満たすものを探しています。 ・瓶が逆さ、もしくは口が下向きになること ・パックではなくケース ・2本程度入ればOK ご存じの方がいらっしゃいましたら商品名など具体的に教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 電子レンジで使う哺乳瓶消毒ケースについて

    ビジョンの電子レンジで使う哺乳瓶消毒ケースを使用されている方に質問です。電子レンジから出してそのまま哺乳瓶たてになると説明書には書いてあるのですが、レンジをかけた後水を捨てて1日そのままで(寝る前だけ哺乳瓶で飲むので、使用後レンジにかけて次の夜に使っています。)次の日に使おうとすると水の腐ったようなにおいがします。水滴が哺乳瓶などに残るからその水がにおっているのだとおもうのですが容器も哺乳瓶もからっと乾かないものなのでしょうか。以前は毎回哺乳瓶を使って授乳していたので消毒も頻繁に行う為においませんでした。しかし最近母乳中心になり1日一回だけ哺乳瓶を使うので容器の中に入れている時間が長いです。でも哺乳瓶たてになるということはそのまま長く入れていてもいいということですよね。アドバイスどうぞよろしくお願いします。 また、基本的な質問で申し訳ないですが哺乳瓶は洗剤で洗わずに水ですすぐだけでレンジで消毒しても良いのでしょうか。時々そうしていますが、ちゃんと洗剤を使わないといけないのでしょうか。その場合野菜洗い用の洗剤とかつかわないといけないものでしょうか。

  • 「哺乳瓶 電子レンジ 消毒」で検索すると電子レンジ

    「哺乳瓶 電子レンジ 消毒」で検索すると電子レンジでチンするだけで哺乳瓶を除菌出来るという哺乳瓶保管器が売られています。 なぜ電子レンジでチンするだけで除菌出来るんですか? どういう仕組みですか?

  • 哺乳瓶のレンジ消毒・保管について

    こんにちは!もうすぐ出産予定の妊婦です。 友達からレンジで加熱するだけでokという哺乳瓶が1本入る消毒パックをもらいました。 これって哺乳瓶を使う直前にレンジに入れて使用すると思うのですが、哺乳瓶を洗ってレンジ消毒してそのまま保管に使ってはいけないんでしょうか? よくレンジ消毒・保管ケースというものが売っていますが、あれはそのまま保管が出来て便利そうなので、ちょっと魅力的なのですが…。 それとも、保管は普通に食器などと一緒にかごに入れて置いても良いのでしょうか?

  • 哺乳瓶の電子レンジ消毒について

    ママになって間もなく、気になったことなので、教えて下さい。 哺乳瓶をプラスティックのケースに入れて、100ccのお水を入れてから電子レンジで4分間加熱して消毒しています。これは説明書通りです。 加熱した後、ケースを取り出して、残った水(湯)をケースの隙間から出して捨ててるのですが、どうしても中に水分は残りますよね。 そのまま保管できると書いてありますが、水分が残ったままで大丈夫なのでしょうか? 雑菌が繁殖しないか不安です。 あと、消毒後の哺乳瓶の中に、水滴が残ったままミルクを作っても大丈夫ですか?

  • 哺乳瓶消毒はいつまでやりましたか?

    来週8ヶ月の赤ちゃん連れで、近くの温泉ホテルに行きます。哺乳瓶の消毒は、いつも電子レンジでやっているのですが、哺乳瓶の消毒は何ヶ月くらいまで続けるべきですか? 必要ならホテルに頼んで電子レンジをお借りしようと思っています。 既に、いろんなものをなめているので、哺乳瓶だけ殺菌してもとは思うのですが、どうなのでしょうか? ちなみに温泉には息子を入れません。部屋のユニットバス(?)利用です。

  • 哺乳瓶の電子レンジ消毒後の乾燥について。

    今、生後2週間の子供がいます。 基本的には母乳なのですが、足らないことを考えて哺乳瓶も購入しました。 消毒は電子レンジで行っているのですが、消毒後も哺乳瓶や乳首の内側に水滴が残っています。 使う頻度が少ないので、そのまま放置すると消毒の意味がないような気がするのですが、皆さんはどのように乾燥させていますでしょうか? 乾燥の仕方についてアドバイスいただきたく、よろしくお願いします!

  • 哺乳瓶の消毒

    ずっと思ってたのですが、哺乳瓶の消毒っていつ頃までするのでしょうか?現在、娘8ヶ月で今は電子レンヂ消毒をしています。どなたか教えてください…

  • 哺乳瓶の消毒について

    こんばんは。 哺乳瓶(ガラス)を使わなくなったので消毒してしまおうと思っています。 今まで簡単に洗って電子レンジタイプの消毒を使っていたのですが、細かい汚れが落ちなかったんです。そこでキッチン用漂白剤(キッチンハイター)で汚れも落ちたらと思ってを使用しようかと考えたのですが今家には服用の漂白剤(ハイター)しかないんです。 哺乳瓶の消毒に普通のハイターでも良いのでしょうか?使った事ある方いらっしゃいますか?

HDDをSSDに変えたい
このQ&Aのポイント
  • NEC DA370/MのHDDをSSD化したいですが、どのようなキットを使用するべきでしょうか?
  • ロジテックのHDD/SSD換装キット480GBを考えていますが、他に必要なものはありますか?
  • お使いの端末はNEC DA370/Mで3.5インチHDDを使用しています。問題なく換装することは可能でしょうか?
回答を見る