• ベストアンサー

バックアップ用にハードディスクを買おうと思うのですが。。

ohg-jiyaの回答

  • ohg-jiya
  • ベストアンサー率37% (354/940)
回答No.2

>この768MBは「このパソコンの容量」という意味ではないのですね? これはメモリーの容量で、HDDの容量ではありません。HDDの容量はHDDアイコンをクリックしてファイル→情報を見るで、実際の容量と空き容量が見られます。 >でも、iphotoのアルバムだけで3000MBあります。 >自分に、どれくらいのハードディスクが必要かは何を見れば分かりますか? HDDは現在のデータ容量だけあればいいというものではなく、今後増えていくデータをどこまでフォローするかで決まりますから、大きいに越したことはありません。200GB、300GB、400GB……、財布と相談して購入してください。

rolotta
質問者

お礼

なるほど。見てみました。 HDDの最大容量は55.76GBで、空きは半分くらいでした。 とすると、バックアップ用も100GBくらいで良さそうに感じますが、 「大は小を兼ねる」ということですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハードディスクバックアップ

    古いパソコンのバックアップをしたのですが、 上手くいきません。お分かりになる方教えて下さい。 ハードディスクの容量:850MB OS:Win3.1 私が入社する前からある古いパソコンです。 会社にハードディスクコピー装置なるものがあり、 2台のハードディスクを接続し、 コピーするという物です。 上記850MBのハードディスクを4.3GBのハードディスクにコピーしました。 その4.3GBの方を本体接続し、電源ONしましたら、BIOSらしき画面?で止まっていました。 英語だったので、読みませんでした。すいません。 正常に起動できなかった理由と対処法をご存知の方は 教えて下さい。(コピー装置は、上手くいっているという前提でお願い致します。)

  • ハードディスクの空き容量の増やし方。

    初代iBook、G3、メモリは288MB積んでます。 今回メモリの増設をしたのでOSXとMacromedia StudioMXをインストールしようと挑戦してみたのですがハードディスクの空き容量が少ないらしくインストール出来ないと出ました。 そこで一体何を捨てればいいのかが分かりません。 教えていただければありがたいです。 他に何か方法があればそちらも併せて教えてください。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • バックアップの仕方(100GBがすぐいっぱいになる)

    Power Bookがデータですぐ一杯になってしまいます。最近のスペックの良いパソコンに慣れてしまいました。鳴れとは恐ろしい物ですね。 恐らくスマートなデータ管理ができていないためそうなるのでしょう。 バックアップといっても人それぞれでしょうが、良案がある方教えていただけないでしょうか。外付けハードディスクに放り込んでおいた方がよいのでしょうか。一つの原因がOsXをメインで使っているのにもかかわらず、Classic 9のフォルダを作ってアプリケーションを沢山入れていること、iPhotoにPhotoデータを沢山入れているということが原因です。それからGoogle独自のツールも入れていたり、細々と容量を食うようなことをしています。.Macにも年間払っているのでiDiskもあるのですが、スマートさに貢献しているわけではありません(HP作成には役立っていますが)どうしてこのようなことになるのでしょう。動画も扱うのでついつい多くなってしまいます。何か心がけることがあれば教えてください。 環境: Power Book G4 Os: 10.4.9 プロセッサ: 1.5GHz powerPc G4 メモリ: 1.25 GB DDR SDRAM 現在のHDの状態は 再大容量; 93.04 GB 空き容量: 724 MB 使用状況; 92.33 GB

  • ハードディスクの交換によるバックアップとOSの再インストール

    最近、メインで使っている内臓IDEハードディスクからたまに異音が出ることがあり、交換しようと思っております。 現在は20GBで、120GB前後の容量と変更したいと思っておりますが、メインで使っているハードディスクですので、ほぼすべのデータが必要です。 データのバックアップとOSの再インストール方法を教えていただけますでしょうか。 CPU:AthlonXP2600 OS:WindowsXPSP2 メモリ:768MB メインのハードディスクは20GB、サブは80GB、外付けは使っていません。 DVD-RWドライブを一台接続しています。 よろしくお願いいたします。

  • 外付けハードディスクでのバックアップ

    外付けハードディスクで、作成データのバックアップを考えているのですが、OS丸ごとのバックアップと作成データのみのバックアップとどちらが良いのでしょうか? OS丸ごとと言うのは、システムが不安定になって再セットアップという段階になったとき、不安定になったシステムをバックアップしてしまっている、ということはないのでしょうか? データだけのバックアップなら、そんなに大きな容量は要りませんが、 OS丸ごととなると、パソコン以上の容量が必要だと思うのですが。

  • 「内蔵メモリ」と「ハードディスクの空き容量」の違いは?

    「Macromedia Studio MX」をインストールしたいのですが、 必要なシステム条件で、 「96MB以上の空きメモリ(128MB以上を推奨)」 「500MBのハードディスク空き容量」 とありました。 500MBも無い!と思ってしまったのですが、 内蔵メモリとハードディスク空き容量とは どう違うのでしょうか。 また、ハードディスク空き容量を調べる方法を教えてください。 初歩的なことですみませんが宜しくお願いいたします。 今の環境は imac OS9.1 内蔵メモリ320MB です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPhotoでのバックアップについて

    iPhotoでのバックアップについて教えてください。 質問は3つあります。 普通にiPhotoでバックアップをとるには、 「個人用フォルダの[ピクチャ]フォルダに保存されている[iPhoto Library]ファイルを、バックアップ先の外部ハードディスクにコピー」 すれば良いそうですが、それは、いつも全ての写真がiPhotoで管理されているという状態を前提としているんでしょうか? 私の使っているMacは共用しているため、全ての写真をいつもMacのハードディスクにいれておけるほどの容量がありません。 ということで、以前の写真を外部ハードディスクにバックアップし、Macのハードディスクからは削除しました。 質問1:そして今回、また写真データがたまってきたので、バックアップをとりたいのですが、上記の「[iPhoto Library]ファイルを、バックアップ先の外部ハードディスクにコピー」していまうと、上書き保存されて前回の写真データが消えてしまうのではないでしょうか。 質問2:また、もし、外部ハードディスク上に別フォルダを作って今回の[iPhoto Library]ファイルをコピーしたとすると、今度、この[iPhoto Library]ファイルを開く際、外部ハードディスクから直接このファイルだけをiPhotoで開くことが出来るのでしょうか? 以前バックアップした外部ハードディスク上に保存しているデータをダブルクリックしてみましたが、前の写真データが出てきません。今あるMac上の写真データが表示されます。どういうシステムなのかよくわかりません。 質問3:この[iPhoto Library]ファイルを右クリックし、詳細を見ると、Modified と Originals というフォルダがありますが、(共用している人の都合で英語仕様なので、日本語だとなんと言う名前のフォルダか知りません。)これはどのような違いがあるのでしょうか。 単純に変更した写真とオリジナル、と思いましたが、全然変更した覚えの無いものもModifiedに入ってます、、これらのファイルをバックアップしてみようかと思いましたが、この2つの違いがわからないため、やめました。 長くなってしまいましたが、うまく説明出来ているでしょうか、、。 すみません、Mac初心者です。 どなたかご存知な方、教えてください。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ハードディスクとメモリの空き容量の必要性について

    PC初心者です。あることに使おうとしたら、、 ・265MB以上の空きRAMメモリ ・50MB以上の空きハードディスク を推奨、、となってます。 私のパソコンは、NECのLAVIEGベーシックタイプです。 空き容量などを調べてみたところ ハードディスク容量・・22.35GB ハードディスクの空き容量・・16.94GB  メモリ容量・・222.5MB と出てきたのですが、、GBとMBの違いすら分かりません・・。 この容量では上記のことに使うのは難しいのでしょうか? 常駐ソフト?を減らせばOKですか?? 推奨ですから必ずしもその空きがなくても大丈夫なのでしょうか? また、メモリやハードディスクを増やしたほうがよい場合、初心者向けの良い方法でなおかつ低コストの方法も教えてくださると助かります。 WIN XP HOME E です。 では回答よろしくお願いします!

  • Parallels Desktop for Mac

    はじめまして。 Parallels Desktop for Macというソフトが発売予定、MacでもWindowsが動くという事ですが私のパソコンでも動くのか教えていただきたいです。 iBook G4のノートパソコンを使っているのですがメモリは初めから入っていた256 MBです。 情報には メモリ:512MB(1GB推奨) ハードディスク空き容量:30MB(仮想マシン用のスペースも別途必要) とありました。 この条件を満たすにはメモリを追加すべきなのでしょうか。 それとも替えるべきなのでしょうか。 またどのメモリがおすすめか教えていただけませんか。 ハードディスク空き容量:30MB(仮想マシン用のスペースも別途必要)とありますが、仮想マシン用のスペースも別途必要とはどういったことなのでしょうか。 お手数をおかけしますが詳しい方どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • デジカメで撮った画像の保管方法

    デジカメで撮った画像をiPhotoを使ってハードディスクに 直接保存してますが、このまま続けて行くとHDDの容量がオーバーしてしまいます。 みなさんはどのように管理されていますか?CD-Rに焼いたり、外付けハードディスクに保管しているのでしょうか? 現在は5Gほど使用してます。 MacOSX(10.2) HDD12G メモリ384MB

    • ベストアンサー
    • Mac