• ベストアンサー

バイクにいくらお金をかけましたか?

tanabe6066の回答

回答No.3

車体が40万でした。 吸排気系、外装系、足回り、点火系…いろいろ改造した結果多分40万くらい… もう一台買えるじゃんってことですが、よくあることだと思いますww ちなみにパーツの殆どは新品、中古共にオクとウェビックで仕入れました。

noname#72771
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バイクのカスタムについて

    こんにちは!カスタム初心者です。 突然ですが、バイクのカスタムと言っても何から手をつけていいのかわかりません!外装関係(見た目)のカスタムをしたいのですが、こういうのから始めたら無難だよ~とかいうのがあったら教えてください。バイクはカワサキのバリオスに乗っています。 なるべく具体的に言ってくださるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • このバイクはいくらまでなら買えますか?

    今度初めてのバイクを買おうと思ってるものです。 ST250の新車を買う予定なのですが、このバイクはいくらまでなら買っても損じゃないでしょうか。 定価¥366,450なのですが、一般的にどこぐらいまで値がさがるのでしょうか。 このぐらいが妥当で、この値段を超えたらその店はやめたほうが良いと言う値段を教えて頂きたいです。 バイクの事が全然分からないので、バイク屋さんで聞く話は全部信じてしまいそうで怖いです。 アルバイトして必死にお金を貯めているので、絶対に損はしたくありません。 皆さん宜しくお願いします。

  • バイクに使うお金について

    私は原付オフ車を持っていて、バイク、ヘルメット、グローブがあれば 後は保険とガソリン代と大してお金使わないと思っていたのですが、 やれ消耗品だカスタムしたいと思い初め結構使ったのですが、バイクはお金がかかるものなのでしょうか? またアンケート的になってしまうのですが、毎月の所得の何%位使っていますか?

  • バイクをもらったものの...

    ひょんなことから、友人にCRM250Rをもらうことになりました。それまでの私はスクーター専門でしたから、バイクに関して詳しいわけがなくどうしようかと考えているところです。 たまたま、コンビニで雑誌を立ち読みしているときに格好良くカスタムされているバイクを見て「いいな~」っと思ってしまい、もらったバイクをカスタムしようと考えています。 現状としては、エンジンはかかるもののコンディションはあまり良くないように思うのですが、一般的にバイクをいじるのってどのくらいの費用がかかるものなんですか? また、カスタム専用の店とかはあるんですか?当方 東京なんですが全く未知なのでいいアドバイスをいただけたらと思います。 抽象的で申し訳ありませんが、お暇なときにお答えいただければと思います。

  • バイクを速くするには

    バイクぜんぜん知らない初心者です。 まずバイクの最高速度と加速力上げるにはどうすればいいか教えてほしいです。 あと、初心者なのでパーツのことやバイクのしくみなどがわかる雑誌やインターネットのサイトなども知りたいです。 バイクには以前から興味を持っていましてちなみに今欲しいバイクはヤマハのSR400です。 これはカスタムしやすいということを最近知りました。 もしこれを買ったときにカスタムして速くしたいと考えています。

  • バイクのカラーリングを変えるのに、幾らくらいかかるものでしょうか?

    750ccのネイキッドバイクの、カラーリングを変えるとしたら、幾ら位かかるものなのでしょうか? カスタムペイント等ではなく、純正の別のカラーリングの仕様に変えたいんですが...。 タンク、カウル、フロントのフェンダー等を希望色の純正品に交換するのが、手っ取り早いでしょうと思いますが、やったことがないので幾らくらいするのか見当がつきません。 ペイントの方が安上がりですか? よろしくお願いします。 ちなみに1例として、CB750あたりです。

  • バイクの買取金額

    バイクを売ろうと考えていたところに 知人が6万円で買い取りたいと言ってきました アメリカンの250ccのレブルなんですが ・バイクは自分が中古で購入したものでカスタムもなくノーマル ・ただ数ヶ月乗っていなかった為かエンジンがかからない ・走行距離は2万キロを超えサビ等も見受けられる ・購入時の金額は乗り出し19万 とまぁこちらもこのバイクの良さを強気には言えないのですが 細かい車両の状態などは考えず ただ客観的に見て、6万という金額はどうなのでしょうか 人気もあまりない動かないバイクに6万円というのは恵まれているのでしょうか。

  • バイクの改造・カスタムについて

    バイクのカスタムにも色々あり、カスタム箇所・改造箇所によっては、違法改造扱いになったり、バイク保険の支払拒否を受けたりすることがあるようですので、質問させていただきました。 ※ちなみに、私のバイク(125ccスクーター)は、ド・ノーマル状態です。 保険の重要事項説明書を読んだり、ネット上の説明を見てみたのですが、いまいち、よく分かりません。 バイク(カスタム・改造)をなさっておられる方で、違法改造に該当する具体的な例・カスタムや改造によりバイク保険の支払拒否を経験なさった方・カスタムしても何ら問題が無かった方が、いらっしゃいましたら、どうか回答してくださいますよう、よろしくお願いします。 (例) ・マフラー取り替え ・ホイールのインチアップ ・ウエイトローラーの取り替え ・グリップの取り替えやスロットル開度?の変更 ・他純正部品以外の流用 

  • バイク関係でかかるお金はいくらぐらいですか?

    来年16歳になるので自動普通二輪の免許をとろうと思っているのですが、免許をとってバイクも買うとなると大体いくらぐらいお金が必要ですか?維持費や任意保険なども含めて教えてください。 一応買うバイクはカワサキのゼファー400かゼファー400Xを中古で買おうと思っています。お願いします。

  • 低重心バイクって?

    過去販売されたバイクで比較的低重心のバイクって、 どのメーカーでどのシリーズでしょうか? http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w41680592 このカスタムバイクのような改造は難しいと思いますが、 こういう低重心にするには具体的にフレームのどの部分を変更 しているのでしょうか?フレームだけでしょうか? タイヤの間に沈むのが良いと思っているんですが、タイヤは大きく 太くできるのでしょうか?(20インチ等)