• ベストアンサー

社交ダンスの始め方について

shiaraの回答

  • shiara
  • ベストアンサー率33% (85/251)
回答No.3

こちらで探してみてはいかがでしょうか。 http://www.ballroom-j.com/ 競技を目指すなら、若い人の多いサークルに入ることをお勧めします。

関連するQ&A

  • 社交ダンス

    社交ダンスを始めようと思っているのですが、全くの初心者は公民館などで行っているサークルの場、またはダンススクールのどちらに行った方が良いのでしょうか? また、ダンススクールに月4回位通うとしたら、一月どれ位かかるのでしょうか? 教えてください。

  • 公民館で社交ダンス

    公民館で社交ダンス ダンススタジオで社交ダンスを習い始めて半年以上が経ちました。 20代で多趣味なので、お金のかかる社交ダンスだけにあまりお金をかけられず、毎週1時間同年代が集められたグループレッスンのみに参加しています。個人レッスンは2.3回受けましたがあまりにも高く継続はできません。 競技会も興味はありますが大金がかかる様なので、ハマるにハマれない、踊りたいけど踊れない状態でした。スタジオで月に一度ダンスパーティーがありますが、都合が合わずまだ一度も行けたことがありません。 社交ダンスが楽しくて、踊れる機会は無いものかと探しているところ、近くの公民館で社交ダンスサークルを見つけました。 行ってみないことには分からないので近々公民館へ情報収集しに行こうと思いますが、前情報として公民館の社交ダンス事情を少しでも教えて頂きたいです。 おばさま方との付き合いが面倒なイメージがあったり、田舎の公民館に私のような二十代の小娘が飛び込んでも大丈夫なのかと少し不安でいます。

  • 社交ダンスシューズ 男性用

    初めまして、社交ダンスに興味がある29歳男です。 まだ通う教室、サークルは決めていないのですが、 まずは、シューズの購入を考えております。 そこで、社交ダンス男性用シューズを 販売しているお店を探してみましかだ、 近場で見つける事ができませんでした。 ネットショップからの購入は、実際に自分の足にフィットするかどうか 分からないため、購入できずにいます。 池袋近辺、または東武東上線沿線に、 販売しているお店はありますでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 社交ダンスの経験がある方☆身長について悩んでいます。

    社交ダンスの経験がある方☆身長について悩んでいます。 20代前半女です。 以前から社交ダンスを習ってみたいと思っています。 ですが、身長が168もあり、スクールに入っても、 浮いてしまうのではないかと思い迷っています。 やはり、男性と組んで踊るので、身長が低くなければ、 続けていくのは難しいのでしょうか? あと、もし都内でお勧めのスクールがあれば、教えてください♪♪ よろしくお願いします。

  • 大阪で社交ダンスを習いたいのですが。

    先月からカルチャースクールで社交ダンスを習い始めた20代の女性ですが、 その魅力に取り付かれてしまいました。 いつか、私も試合?とかにでたいと 思いはじめましたが、 20代後半から社交ダンスを始めて 試合に出るというのは遅すぎるでしょうか? 大阪市内、北摂地区でお勧めの教室があれば 教えていただきたいと思います。 また、個人レッスンは予算的にも無理ですので 団体レッスンをしているところがいいです。 よろしくお願いいたします。

  • いいダンススクール教えてください!

    大学1年の男なんですが大学で特にサークルとか何もやってないのでストリートダンスをやってみたいなと思って、埼玉県の『大宮駅』付近でいいダンススクール探してるんですけど、ヒップホップ、ブレイキンとか基礎から教えてくれるとこ知っていたら教えてください!お願いしますm(_ _)m

  • ダンススポーツとは

    現在は「社交ダンス」と言う名称は既に無く、「ダンススポーツ」という呼び名になっているそうですが、本当でしょうか、何時どのようにして変ったのでしょうか。 そして呼び名だけでなく、内容的にも昔のものとは違っているようです。 例えば、「社交ダンス」は風俗で厚労省扱いだったのが、「ダンススポーツ」となって健全な体育となり文科省の扱いになって、18歳未満も参加出来るようになったとか。  然しサークル名や、募集広告や、公民館のページなど色々なところ(ネット上でも)で、未だ「社交ダンス」と言う呼び名は使われていますし、口にする人も大勢居ます。 ダンスをする者として、自分の中での知識として知って置きたいのですが、「JBDSF」などのページには質問コーナーが見当たらないので、何方か教えて下さい。

  • 恋人が社交ダンスやってるのってどうですか?

    大学生の女です。最近大学の授業で3ヶ月ほど社交ダンスの授業をとって、すっかり楽しくなってしまいました。 今海外に留学しているので帰国したら日本でもサークルに入りたいと思っているのですが、それについて色々調べているうちに社交ダンスが原因で恋人と喧嘩になった…という話をいくつか発見し、少し心配になりました。 彼氏はもともとそれほど束縛は激しいタイプではなく、今社交ダンスを授業でとってるのに関しても普通に「楽しそうだね~」って感じです。今遠距離恋愛してますが最近は喧嘩も少なく、信頼関係もあります。 ただ、今の授業は固定のパートナーではなく色々な人とローテーションで踊る方式なのですが、そのことを彼氏に言ったら「良かった。固定の相手とっていうのだったらちょっと心配だから」みたいなことを言っており、多分サークルとかに入って継続的に練習ということになると、そのうちパートナーは固定になると思うんですよね…。そのことには、私自身もちょっと抵抗があります。でも上達したいなら相手が固定した方がいいんだろうとも思うんですが(>_<) まだ先のことなんですが、自分の彼女が(彼氏が)趣味で社交ダンスやってるのって多少はひっかかったりしますかね?? 気になったので質問投稿させて頂きました。

  • 30代までの社交ダンスヤングサークルについてアドバイス頂きたいです。

    30代までの社交ダンスヤングサークルについてアドバイス頂きたいです。 未経験の方にもっと参加してほしいのですが、どのようにすれば興味を持って参加してくれるでしょうか? よろしくお願いします。 http://sdyck.web.fc2.com/

  • 30代~40代のダンスサークルは少ない?

    30代半ば、社交ダンスを習っています。 サークルに所属したくていくつかのぞいたのですが自分の年代に合わなくて探しています。 公民館を借りて教えているサークルは年配の方が多く、逆に20代が多いと感じました。 35歳という年齢に見合うサークルは社交ダンスの世界では少ないのでしょうか? 神奈川県ですが、厚木から小田原あたりで30代~40代のサークルがありましたらご紹介ください。