• ベストアンサー

どういうところを見て「あの人は品が良い」と感じますか?

皆様、もう来年の抱負をお持ちでしょうか? 私は今までかなり「がさつ」に生きて来たほうだと思います。 来年からは少し「品良く」生きたいと思うのですが、 どういうことをどうすればいいのでしょう。服装?言葉遣い?趣味?仕草?教養? 色々あると思うのですが、 皆様はどういうところを見て「あの人は品がある」と感じますか? 一度に変身することは困難だとは思いますが、 少しでも品良く向上したく、参考になることを教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

kyoko-fanfunさん、こんにちは みなさんがおっしゃるように、服装・言動などでも 表れると思いますが、私は食事の仕方でとても感じます 丁寧に食べ、食べ終わった後のお皿がきれいな人は 品がいいと感じます このぐらいだったらすぐにできるんじゃないでしょうか? 後は常に誰かに見られてる、という意識をもつと 変わってくると思いますよ

kyoko-fanfun
質問者

お礼

早々にご回答頂きながら、お礼が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。 風邪を引いてしまいまして、今も鼻水がジュルジュル・・・。 汚くて&移してしまったらすみません(ンなことある訳ないか)。 さて、具体的な事例を有難うございました。食事の仕方、これは私も強く感じることです。 食べ終わった後のお皿が綺麗だと、片付ける人も気分がいいですものね。 農業・漁業従事者や調理してくれた方への感謝を込めて、出された物は綺麗に頂きたいものです。 そういう人は、食事中の会話も静かで高尚で綺麗なのではないかと思います。 「常に誰かに見られている、という意識を持つ」なるほど、これはいい言葉を頂きました。 誰も見ていないところだと、どうしても背筋を曲げたりがに股で歩いたり、 することが雑になってしまいがちですもんね。 いつも誰かに見られてると意識してれば、立ち振る舞いも上品になることでしょう。

その他の回答 (7)

  • 08200
  • ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.8

その人の持っている色(内面的なもの例えばオーラ)を直感的に感じるようつとめています。ですから外面的なものはいっさいみていません。こうすることによって人だけでなく、多くの動物や植物の偉大さ等も感じることもできますからね。自分自身の魂をいかに磨きあげるかによって、すべては結果付けられるものではないでしょうか。kyoko-fanfun様もご経験あると思います。ある人は特に上品な服や、言葉を使っていないにもかかわらず、何かその人は他の人と違うものを感じることはありませんか。魂を磨くということは、自分自身を磨くことではなく、いかに多くの人等に役立ち、貢献し、そしてそれが本当に他の人から心より喜ばれているかではないでしょうか。その結果、自分の魂を磨くことにつながることと思います。長々となりました。どうぞkyoko-fanfun様も、よいお年をお迎えください。失礼します。

kyoko-fanfun
質問者

お礼

ご回答を有難うございました。内面的なオーラ、自分自身の魂を磨き上げる、ですか。 ウ~ム、抽象的ながら実に的を得たお答えですね。 確かにいますよね、綺麗にお化粧してブランド物の洋服や鞄などを身に付けてても、 それが必ずしも「品が良く見えない人」。 人から喜ばれて役立つことを率先してすることにより、自分自身の魂も磨かれるんですね。 なるほど、肝に銘じておくことにします。

  • ele
  • ベストアンサー率22% (177/791)
回答No.7

「お金の話をしない人、自分の趣味・好みを押し付けない人」って品良く感じられるのでは? 他には、yukinojyou7さんの回答と重なりますが、魚の食べ方とか、箸の使い方などが私は気になります。あと、お料理とお酒の選び方ですかね。 お下劣な替え歌を歌う=品が無いってことではなく、ギャップがあったほうが受けるので止める必要はないと思います。(大きなお世話?)

kyoko-fanfun
質問者

お礼

早々にご回答頂きながら、お礼が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。 風邪を引いてしまいまして、今も鼻水がジュルジュル・・・。 汚くて&移してしまったらすみません(ンなことある訳ないか)。 さて、 >「お金の話をしない人、自分の趣味・好みを押し付けない人」ですか。 そうですよね、というか、そういう人は不愉快ですよね。 これもまずまず私としては及第ではないかとは思うのですが、より注意していこうと思います。 魚の食べ方&箸の使い方・・・完璧とはいえなくとも、これもまずまずだとは思うのですが、 他の方から見たらとんでもなく下品かも・・・。ナイフ&フォークの使い方に至っては、多分落第です。 だったら身に付ければいいんですよね。笑 お料理とお酒の選び方!?うわ~!ダメだ、こりゃ。ソムリエさ~ん! >お下劣な替え歌を歌う   ウ・・・新年会の替え歌についての質問、読まれてしまいましたか。汗 ハイ、これは私もそう思います。自分で言うのも何ですが、私はこれでも普段は真面目で几帳面な人間なんです。 だからこそ、お酒の席では少々(少々か!?)羽目を外させて頂いてます。 皆さん、目を丸くして大喜びです。「○○さん、アンタそういう人だったの!?」と・・・。 PTAの役員をしてた時も、教頭先生に大喜びされました。「○○さん、サイコー!来年も役員やって!」と。 あ・・・その時は「困っちゃうな」でも、「リンゴの唄」でもありません。念の為。

回答No.6

kyoko-fanfunさん、こんにちは。 「品良く」「品がある」の『品』という字は、「品行方正」「上品、下品」「品評」とかに使いますね。 それはどれも見た人、聞いた人、接した人、経験した人の主観にたよるところが大だと思います。 ですからNO4の方がおっしゃっておられるように、kyoko-fanfunさんがご自分では「がさつ」と思っていても回りから見ればそうではないかも知れません。 ですが、それもご自分の主観がかなりあるわけですから、ご自分が「がさつだと思われる理由を一つ一つ直す努力をしてみる」というのも一法でしょう。 あくまでも独断と我見からですが、常に「自分のおかれた立場をわきまえて発言や会話が出きる人」を私は「品がいい人」と思います。 具体的には「相手の意見を良く聞いてからこちらも話をする」「会議や正式な場所ではいくら仲のいい友だちでも、ちゃんと敬語で話が出来る」「いつも自分のペースだけで会話しない」「相手の立場に立って話が出きる」くらいでしょうか? でもこれもTPOをわきまえないと、いつでも(例えば仲間だけでの忘年会)でもこんな人がいたら「おもしろい事も何とも無くなっちゃいます」からね。 私もこれはいつも心がけている事ですが、なかなかこれが難しいんですよね。 以上、gokurakuyamaでした。

kyoko-fanfun
質問者

お礼

早々にご回答頂きながら、お礼が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。 風邪を引いてしまいまして、今も鼻水がジュルジュル・・・。 汚くて&移してしまったらすみません(ンなことある訳ないか)。 さて、 >自分が「がさつだと思われる理由を一つ一つ直す努力をしてみる」というのも一法でしょう。 そうですよね!自分で自分のことをがさつと思っているのなら、 その「がさつ」だと思う部分を上品に変えていけばいいんですよね!何だか目からウロコな気分です。笑 ウ・・・いっぱいありそうで、何から変えていこうか・・・。笑 取りあえず、 >「相手の意見を良く聞いてからこちらも話をする」ですか。 自分で言うのも何ですが、これはまずまずできてるほうだと思います。自惚れ でも、もっともっと配慮する気持ちを持とうと思います。 但しTPOをわきまえるのが肝心なんですね。心得ておきます。

回答No.4

ご自分が「がさつ」と思っていても、他の人は「品が良い」と思っていることも多いですよ。思いついたものだけ書いてみます。 1.服装は華美でもなくぼろぼろでもなく。しかしこぎれいにはしている。 2.言葉遣いは相手によって言葉を変えられる人。敬語も使えて、年下に対してもぞんざいな言葉使いをしない人。 3.自己中心ではない人。きちんとまわりに目を配ることができるけれど、かと言って優柔不断ではない。 4.短気ではなく、ものの取り扱いが丁寧(プレゼントの包装紙をきちんと破く人は品が良い人。何も考えずびりびり破く自分はがさつです)

kyoko-fanfun
質問者

お礼

早々にご回答頂きながら、お礼が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。 風邪を引いてしまいまして、今も鼻水がジュルジュル・・・。 汚くて&移してしまったらすみません(ンなことある訳ないか)。 さて、いろいろな事例を有難うございました。 1.つまり弊衣破帽ではいけなくて、清潔であることが大切なんですね。 2.相手によって言葉遣いを変えられる、なるほど。   綺麗な敬語を使う必要はやはりありますよね。 3.自己中はもってのほか、周囲に目を配れること。これまたなるほど。 4.物の取り扱いが丁寧なこと。上記のことが抽象的なものに対して、こちらは物質的なことを差すのですね。 ちなみに、私は包装紙をビリビリ破ることはしないんです。 綺麗なのは便箋や封筒にしますし、 そうでなくても、紙容器包装資源に出すにはビリビリしないほうがいいと思うので。 概して、言葉遣いにしても仕草にしても、カリカリしたような感じではなくて優雅に、ということが言えそうですね。

  • Spur
  • ベストアンサー率25% (453/1783)
回答No.3

今まで見てきた人で「品がある」と感じた方は、全員同じような感じですが、 (1)やさしい眼をして、おだやかな顔をしている (2)振舞いや言葉使いがしなやかで、優雅 (3)料理、芸術など幅広い分野に深い知識を持っている といった、外見ではなく、今までの育ちの良さがにじみ出ている方ですね。 それに、驚くことに、皆さん、医学に対する知識も豊富なんですよ。 病気の特徴や、薬(市販薬ではなく、成分など)の名前などですね。 なぜでしょうね?

kyoko-fanfun
質問者

お礼

早々にご回答頂きながら、お礼が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。 風邪を引いてしまいまして、今も鼻水がジュルジュル・・・。 汚くて&移してしまったらすみません(ンなことある訳ないか)。 さて、今までご覧になってきた人は一様な感じがあるのですね。 穏やかな顔・振舞いや言葉遣いが優雅・幅広い知識、そして医学に精通している? 医学ですか・・・。これまたちょっと太刀打ちできそうにないです。笑 でも健康についての知識とかでしたら、TVや雑誌等で得ることができるし、 家族のみならず人のお役に立てそうですよね。 なるほど、今後はそういう方面のニュースにより注意を払っていこうと思います。

  • minatouri
  • ベストアンサー率50% (1106/2197)
回答No.2

己の欲を抑え,人に譲ることが出来る人は「品がいいなあ」と思います.

kyoko-fanfun
質問者

お礼

早々にご回答頂きながら、お礼が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。 風邪を引いてしまいまして、今も鼻水がジュルジュル・・・。 汚くて&移してしまったらすみません(ンなことある訳ないか)。 さて、品の良い人とは「己の欲を抑え,人に譲ることが出来る人」ですか。なるほど。 義務よりも権利ばかりを主張しがちな昨今ですから、これは大切なことですよね。 私は腰痛持ちなので、電車やバスの席が空いてたらすぐにも座りたいんです。 もちろんお年寄りが乗って来たら譲ることにしてますが、 その精神を他の場面においても更に実践していこうと思います。

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.1

眼は心の窓・・・清々しく涼やかな眼です。 >少しでも品良く向上したく、参考になることを教えて下さい。 ・・・気持の持ち様、あり方ではないかと思います。 知性とも関係あるかも知れません、この方など如何でしょう・・・http://www.nhk.or.jp/gendai/index2.html(国谷裕子氏)

kyoko-fanfun
質問者

お礼

早々にご回答頂きながら、お礼が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。 風邪を引いてしまいまして、今も鼻水がジュルジュル・・・。 汚くて&移してしまったらすみません(ンなことある訳ないか)。 さて、品が良いとは「清々しく涼やかな眼」「気持ちの持ち様、あり方」ですか。 そうかもしれませんね。 ご紹介頂いた国谷裕子さん、米国・ブラウン大学卒業(専攻:国際関係および国際経済)     だそうで。とても太刀打ちできそうにありません。笑 確かに、彼女は学力優秀な才女という感じがします。 国際学に精通したら品が良く見られるかもしれませんね。 井戸端会議で芸能界の話題に花を咲かせてるオバちゃんたちは、 確かに「品が良い」ようには見えないですもんねぇ。 もっとも私は芸能界には疎いし、何時間も井戸端会議する暇があったら 映画の1本でも観たほうが有意義だと思ってるので、ほとんど加わりませんけど。 ヨシ、来年からはもう少し新聞の隅々まで目を通そうと思います。

関連するQ&A

  • 品がない?品がある?

    先日、電車に乗っていた時に聞いてしまった言葉です。 『最近の若い子の装いは品がないわね…』 そっと振り返ると、そこには美しいお着物を纏った、初老のご婦人がお二人で座っていらっしゃいました。 その言葉を聞いて、私の頭の中にある疑問が浮かんできました。 『上品とは、品があるとは何ぞや。』 服装、振る舞い、話し方などなど。 あらゆる点で、上品な人とはどういった人のことを指すのでしょうか?また、どのようにすれば上品さは身につくのでしょうか? 皆さんのご意見を是非お聞きしたいと思っています。 お暇な時で結構ですので、よろしくお願いします。

  • 品のある人間になる方法

    こんにちは。地方(俗に言う田舎)在住者です。 先程、仕事でマンションの一戸一戸を回り、ヒアリング等して来ました。驚いたのは、稀ですが、品格を漂わせた人(夫婦)の存在。魅力的でしたね。品格のある人とは「知性(教養)」「物腰」「言葉遣い」「ルックス」等がバランスよく、いい感じ?に備わった人のように思われます。「私もなりたいので、なり方教えて下さい。」・・・とは言いません、なぜなら知性ある人間が、こんな質問書かないでしょうからすでに資格なし。まあ、少しでも近づきたいと言うのが、品無し人の本音です。参考意見頂ければ幸いです。イメージとしては田園調布あたりで生まれ育った女性、でしょうか。(この選択、あまりにも田舎者臭いかな)

  • 不美人は心も・・・?

    最初に、失礼な質問をお許し下さい。 不美人(ブ〇)の女性って、やはり心もブ〇なんでしょうか?(本当はそうは思いたくないのですが・・) 何だか見ていて、常に嫉妬・僻(ひがみ)の眼差しで周囲・物事を見がち、所作の振る舞いが良くない、仕草が可愛くない、服装のセンスもよくない、消極的、ケチ、etc・・・ 外見に心が負けてしまうのでしょうか。(悪循環を繰り返す?) 勿論、決して美人ではないけれど内から滲み出るかの如く何ともいい感じで(上手く言葉で言えないけれど)言葉使いやちょっとした仕草にも品があり、全身から醸し出す雰囲気がとても魅力的な女性もいるのは確かですが・・・(もともと生まれや育ち、教養、学歴といったものが影響している?)

  • 最近の女性は品がなくなったと感じることはありませんか?

    最近、女の人に品がなくなったと思います。 とくに若い女性に品がないように思います。 昨日、駅で目撃した女性なんかは がに股で電車に乗るやいなや化粧をし始めました。 服装もどこかの仮装パーティーにでも行くのかよと思うぐらいド派手な格好でした。 そこでみなさんに質問です。 Q1 最近の女性に品がなくなったと感じますか? Q2 (感じると思う方)また、それはどんな時に感じますか?

  • 思い出の品が捨てられません。

    思い出の品が捨てられずに困っています。 ちいさい頃工作で作った作品、昔遊んでいたおもちゃ、友達と交換した手紙や授業中の落書き、いつか読みたくなるかと思ってとってある教科書・ノート、そんなものが積もり積もって衣装ケース8箱分はあります。 一度整理したのですが、一つ一つに思い出があってほとんど減りませんでした。 かなり収納を圧迫しているので思い切って整理したいと思いつつ踏ん切りがつきません。 皆さんがどの位の思い入れのある品を残しているか、基準等があったら参考にしたいので教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • お歳暮にいつも同じ品ってどうですか?

    特にお世話になったからという意味合いではなく、来年もよろしく お願いします程度の気持ちで近所にお歳暮を配っています。 知り合いのお菓子屋さんから購入するお菓子なのですが、その店は 老舗で一種類のお菓子しか作っていないので、そこから買う限り毎年 同じ品になってしまいます。 家族は、一年に一度のことだし、好き嫌いが分かれるようなお菓子 ではないので(すごくポピュラーなお菓子)、同じでもいいんじゃ ないの?と言います。会社でもどこでも持って行って分けられるお菓子 だし、と。 ただ、私は飽きるのではないかと思います・・・。実際私は飽きま した・・見ても食べたいと思わないです・・。 知り合いのお店は毎年うちからの注文が来るものだと思っていて、 いまさら他店に頼むというのも気が引けます。 皆様なら、毎年同じ品が来ることをどう思われますか?

  • 化粧が濃い女性ほど品がないなと感じることが多くないですか?

    街中で女性を見ているとやっぱり化粧が濃い女性ほど 品がないなと感じる人が多くて我が強いなと思います。 イチャつくカップル、挨拶をしない、電車で化粧する、 きつい臭いの香水、タバコのポイ捨て、睨む、異性関係 言葉遣いが悪い、愛想が悪い.... 最近見たこれらの女性は大概は化粧が濃いケバいタイプの女性でした。 そりゃ化粧が薄い女性でも「え?」って思う女性はいますけど、 やっぱり化粧が濃い女性って自己主張が強い気がしますね。 みなさんはどうでしょうか? 最近の女性についてどう感じますか?

  • 素敵な女性になりたい

    女性らしさ=丁寧な言葉遣いやしぐさ、であると今日気づいたので、 参考になる本を探しています。 私はブスだけど親切で丁寧な言葉遣いや立ち回りを身につけて、武器にしたいです。 私はかわいいよりも素敵、と人に言われるようになりたい21歳です。 何か参考になりそうなおすすめ本はありませんでしょうか? 3冊は読破して、実生活ですぐに実践してみたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 恋人の両親に受けるタイプ

    恋人の両親受け良い人ってどんな人でしょうか? 受ける ・いつもニコニコしている ・礼儀正しい ・男性は高学歴、有名企業又は取得の困難な資格職 ・服装がケバくない ・世間話が上手い ・愛想が良い 受けない ・服装がケバい ・ずうずうしい ・言葉使いが悪い 思いついてこんな所です。 皆さんは過去の恋人でやたらオカン受けした人等いますでしょうか。どんな人でしたか?

  • 格好悪い人が隣に座ったら離れる?

    電車男ドラマ版の第二話で、電車男が身なりを変身する前に、渋谷の街でギャルの隣に座ると、そのギャルが電車男をジロジロとみてるんです。 それからそのギャルが電車男から少し距離を取って座りなおすんです。 そこは、たくさんの人が座っている街の階段で、そんなに通行の邪魔にもなっていないようなのに、なぜそのギャルは、電車男から距離を取ったのでしょうか? それは、電車男が格好悪い服装というか身なりをしていたからでしょうか? 皆さんは、そういう人が隣に来たら距離を取って座りなおしますか? 僕は、それは失礼なことだと思うのですが、どうなのでしょうか? 僕は、電車男の変身前の身なりとか服装もそんなに変じゃないと思うんです。皆さんは、変身前の電車男の衣装と身なりは変だ思いましたか?

専門家に質問してみよう