• 締切済み

素朴に思うこと

takntの回答

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

魅力的な商品じゃないのですが、 景気をよくするためのアイデアです。 なぜ、景気が悪いのか? それは、物が売れないからですね。 なぜ、物を買わないのか? そう、魅力的な商品がない というのも一つの理由ですが、 一番、大きいのは、お金がない! からです。 いくら魅力的な商品が出てきても、お金がなかったら何も買えません。 お金とは、循環させるものです。循環させずに 溜め込むと停滞しますね。 だから、所得制限を加えたらいいと思うのです。 つまり、一人当たりの個人現金所得(現金のみです)の制限を 例えば 1億円にするのです。そして、それ以上ある現金は、税として没収するのです。 つまり、物を買って、現金にしなければ、ヨシとするのです。 こうすることによって、物が売れるでしょう。 また、物が売れれば、消費税も入るでしょうね。 こうすれば、景気は、よくなると思います。 が、金持ちになりたいという願いは なくなるかもしれませんがね。

noname#3043
質問者

お礼

ありがとうございました。 なるほど~、ですね。 しかし、「1億円」の根拠・理由を問う声が沸騰しそうですね...

noname#3043
質問者

補足

ごめんなさい...「例えば」の話でしたね..。<一億 低得制限、という規制は、従来の資本主義的なルールとは一線を画すものになりますよね。 上のような斬新な発想を受け止めるだけの土台は..整っている...でしょうか...?

関連するQ&A

  • 素朴な質問です

    1.生命保険の「画期的商品」って何でしょうか? 2.生命保険会社の「開発力」って何でしょうか? 3.例えば一昔前の紳士服業界、最近ではファーストフード業界のような   消費者にとっては好都合の値下げ合戦がなぜこの業界では出来ないの   でしょうか? 以上、どれか一つでも結構ですのでご回答よろしくお願いいたします。

  • 貯蓄は景気に悪いのか

    経済誌などで、日本は貯蓄が多すぎでありこれを消費に回せば景気が良くなるといった論調を見かけます。私は、貯蓄は銀行経由で活用されており、無駄な消費をするよりは貯蓄した方が経済成長に有効と思いますが、いかがでしょうか? 過去の日本の高度成長は高い貯蓄率に支えられていたと思っているからです。銀行がまとまったお金を融資して企業が魅力ある商品を開発して消費者が買うという流れが自然で、魅力ある商品がなければ消費者は貯蓄した方が良いと思うからです。

  • アメリカは消費と借金大国ですか?

    アメリカは消費と借金大国ですか? アメリカは景気が悪くても商品を買い続けるというイメージがあるんで。

  • 当らなかった画期的商品といえば?

    インターネットに匹敵するような、社会を変える画期的商品だと騒がれた「セグウェイ」ですが、今のところは完全に滑っていますね。 或いは昔ですと、20年以上も前にセイコーから売り出されて、画期的商品と話題になった「腕時計タイプのテレビ」も、話題だけで全く当りませんでした。 そんな、当らなかった画期的商品というと、どんなものがありましたか? いろいろと教えて下さい。

  • 素朴な質問です。消費税って・・・

    タイトル通りの素朴な質問です。 消費税って端数は切り捨てですよね。 10円の商品を買った場合は、消費税は1円になるのですか?それとも0円ですか? 以前10円コピーを1枚とって、料金はレジで支払ったのですが、11円でした。 くだらない質問ですが、よろしくお願いします。

  • 素朴な疑問

    唐突ですが…よく、「目標をもって頑張っている人は魅力的」とか「夢に向かっている人は素敵」って言うじゃないですか。確かに魅力的だし素敵だと思うんです。でも逆にそれって、特に目標や夢を持ってなくて、日々の仕事をこなしている人は魅力ないの?って疑問に思ってしまいます。私は漠然とした夢とかはありますけど、がむしゃらに頑張るような内容でもないし…日々仕事をこなすごく普通の生活を送ってます。雑誌とかで目標とか夢とかそんな記事を見てたら、持たないとダメなの!?ない私は変なんだろうか、だから魅力ないんだろうか?って思ってしまいます。皆さんはどうですか?

  • TPPについて素朴な疑問

    TPPで輸入商品の値段が下がるのと、 物価が2%上昇+消費税値上げが実施されたら 結局プラスマイナスどうなるのでしょうか? 単純にイメージすれば牛丼やハンバーガー等のファーストフード系、 回転寿司の輸入食材等は今より安くなると思ってるのですが・・・。

  • なぜ景気をあげて、消費税増税をなくそうとしないの?

    消費税を増税しなくても 景気が良くなれば税収が上がるのに なぜ景気をあげて、消費税増税をなくそうとしないのでしょうか? もう、景気が回復したと思ってるのでしょうか?

  • MLMビジネスに関する事何でも教えてください。

    消費者の立場から、確かな商品を安く買うことは、とても魅力あることだと思うのですか、それをビジネスとしてやるとなると、ほとんどの人が、身を引いてしまわれます。 この意識改革に何か妙案があればお教えください。

  • 【消費税っていつ上がるんですか?】

    【消費税っていつ上がるんですか?】 これって安倍首相の上がる上がる詐欺では? 消費税を上げると言って上げないと上がる前に買い急ぎが発生して消費税を上がなくても良いくらいに景気が回復すると思っていたのでは? それがどっこい、消費税を上げると言ったら買い控えが起こった。 景気が鈍化している。 景気が鈍化してさらに消費税を上げることは安倍首相はしないと思う。 ということで今回の消費税10%は消費税を上げる上げる詐欺という認識でもう良いですか?