• 締切済み

一人暮らしの生活費。

trollsの回答

  • trolls
  • ベストアンサー率64% (16/25)
回答No.6

他の回答にあるように、なかなかきついとは思います。 ですが、無理ではありません。私の先輩は年金生活者で、貯蓄無し、年金月13万で何とか生活していますから。アパート代5万、クルマ持ち。 携帯代はもう少し削れますね。ガソリン代も血眼になって探せば、もう少し安く上げられると思います……というように、日々の生活を切りつめ、工夫をする・生活の知恵を駆使する事で、何とかなるとは思います。 家賃は出来れば4万台で探して下さい。管理費込みで4万5千円くらいに抑えられればいいですね。築年数の古い長屋ふうの賃家だと、運が良ければ3万台でも見つかることがあります。 生活費の中で賃貸料が一番大きな割合を占めるので、ここをどれくらい抑えられるか・妥協できるかで、生活のし易さが決まります。駐車代金は、お住まいになる地域の中心に近いほど高くなるので、気をつけて下さい。 後、給料からあらかじめ貯金を天引きしておくと、無理なくお金が貯まります。手持ちの分だけでやれる癖がつきますから。 くれぐれも健康にはお気をつけ下さい。独立する前に健康診断を受けておいて、その結果でどうするか思案するのも一興です。

chill_mill
質問者

お礼

もしかしたら2人暮らしをするかもしれないので家賃はもう少し下げられそうです。 手取りの1/3が家賃の相場だというのでローンさえなければ節約しながら暮らしていけたのではないかなぁと思いますがどうなのでしょうか…? 賃貸を探す場合、駐車場込み・管理費込みを探してみます。 もう少し現実的に考えて見ます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 一人暮らし

    手取り15万程度で、一人暮らしをすることは可能でしょうか? 家賃は4万程度のところです。 車のローンが二万程あります。 食費や水道光熱費等、どのくらいかかるものなんでしょうか? 回答頂けると嬉しいです。

  • 一人暮らしの生活費について

    20歳女です。 今年の夏ごろから一人暮らしをしようと考えています。 1ヶ月どのくらいかかるのか参考にしたくて質問させていただきました。 手取り 20万前後 家賃 5~6万(駐車場込み) ケータイ 1万(大目に見て、もっと少なくすることも可能) 車のローン・保険料 3万弱 生命保険 1万ちょい 食費・電気代・ガス代・水道代なのは、一人の場合どのくらいかかるのでしょうか?食事はなるべく3食自炊したいなと思っています。 家賃は私の地方ではこのくらいが普通かなって感じの金額です。 車を持っているのでガソリン代もかかると思います。 通勤は車で10~15分くらいかかるのですが、どのくらいになるのでしょうか。 車検料は既に払ってあるので3年間は基本かかりません。 生活費で残ったものはなるべく貯金に回したいと考えてます。 このように考えているのですが、やっていけるのでしょうか? 一応一人暮らしを考えているのですが、彼が同棲したいと言っているので、同棲となると手取りが約40万前後になります。 同棲なら一人よりちょっと安心なのですが、一人暮らしの生活費を基準に考えたいと思ってます。 あと一人暮らしをしている方の話も参考に聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 一人暮らしについて

    一人暮らしを考えている20代後半の男です。 給料の手取りは約20万(ボーナス年2回有り)で 現在の支出は学生時代の奨学金の返済が5万円、 ケータイ代1万、パソコンのローン7,400円と保険が5,000円、 交際費(食費含む)1万です(車はもっていません) 一人暮らしはそこから家賃と光熱費が引かれますが 家賃は会社補助が3割出ます。 光熱費は一人暮らしだと節約してどの位の金額になるのでしょう? 全体的に結構きついかな?とも思いますが、 これからも無駄遣いを全くするつもりはありません。 同じような慎ましい一人暮らしをしている方がいたら 是非いろいろな意見を聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • 一人暮らしの1ヶ月の生活費

    最近一人暮らしを始めました 1ヶ月にかかる生活費はどのくらいなのでしょう? 家賃5万2千+共益費2千です 自炊するつもりなのですが、光熱費、水道代、食費はどれくらいしますか? 外食はめったにしません 手取りは約18万です

  • 19歳月給手取り14万で1人暮らしなんですが…

    19歳月給手取り14万で1人暮らしなんですが… 1500ccの車持ちで年間維持費が20万ほどで、アパートの家賃は会社から補助金がでて20000です。 家にあまりいないので、水道、光熱費、食費あわせて2万以内ですみます。 この状況は厳しいでしょうか?もっと節約した方がよいでしょうか? それとも生活にゆとりを持っても大丈夫でしょうか?

  • これで一人暮らしできますか?

    手取り20万前後で北関東住みの25歳♀です。 正社員です。 今のところ70万は資金として貯蓄してますが 目標100万です。 家賃は共営費等込みで6万以内に抑えたいです。 食費は4万以内。 光熱費+ネット代で2万。 携帯1万 保険代1万 ガソリン代1万 …あとは他に何が固定費としてかかりますか? また、初期費用はできるだけ抑えたいのですが 敷金・礼金なしのところとありのところ、違いはなんでしょうか? 具体的な収支出例を出して頂けると大変参考になります。 あと、一人暮らしを始めたときの初期投資費用も教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 一人暮らしの生活費(同居)について…

    一人暮らしの生活費(同居)について… 20歳、女です。今年の春から就職し、夏から一人暮らしをはじめようと思ってます。 手取り:20万前後(ボーナス年2回、まだもらってないのでわかりません…) ----------------------------------- 家賃:5.5万 管理費、駐車場:7500円 車ローン:3万 生命保険:9000円(2つ加入) 携帯電話:7500円 ----------------------------------- 残り +91000円 光熱費・食費等抜かすとこの程度の出費が固定されると思われます。 これだけで1ヶ月過ごしていけるかが心配です。 アドバイスよろしくお願いします。 あと、予定では一人暮らしなんですが、彼氏が時々泊まりにきて(半同棲?)生活費も半分出すと言ってくれているので、いざとなれば助けてもらおうと思ってます。 先日、気になる物件を見てきて入居予約してきたのですが、契約時には「同居不可」等言われなかったので、大丈夫なのかな…と思っているのですが。 同棲する場合は、大家さんに聞けばいいのですか?それとも仲介会社に聞けばいいのですか?同居するとなった場合は、連帯保証人にもその旨を仲介会社から伝えられることになるのですか?

  • 生活費

    現在39歳嫁さんと2人暮らしで子供なし 派遣社員 食費光熱費合わせて16000円 家賃33000 車35000 月給料手取り15万 生活まーまーです 大学生だと1人暮らしで車もちのかたは かなりバイトしないと生活できませんよね 週どれぐらいはたらいてますか?

  • 2人の世帯年収(手取り)450万で生活できるのか?

    多くの方のご意見や体験談などお聞きしたいです。よろしくお願いします! 同居人→正社員350万(ボーナス込みの手取り)ボーナスは年56万ですが、車のローンで20万支払っています。買い替えたばかりなので当分支払うことになると思います。 私→アルバイト100万(税金など支払ったあとの額) ふたりとも普段から質素な生活をしており、無駄遣いなどはほぼありませんし、高級なものを食べたい、旅行に行きたいなどの希望は全くありません。そのことに満足して暮らしています。 同居人の月収→手取り24万 私の月収→8.5万です。 同居人は現状家賃7万円、食費は4.5万ですが毎月3万円ほど余裕があります。 同居した場合、私個人の必要な生活費(家賃、光熱費、食費を除く)は貯金も含め7万円ほどです。 同居した場合は家賃は7万以内、食費もふたりで4.5万以内でやりくりしていくつもりです。 実際に生活していくことはできるのでしょうか?? 同じくらいの世帯年収で暮らしたことのある方などにもお話をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 独身で一人暮らしの生活費

    今度社会人になる男です。 一人暮らしをするので生活費などの出費を色々と計算しています。 手取りは17万円くらいで家賃は都内で6万3千円位を予定しています。 食費・光熱費・交際費・生命保険など出費はどれくらいかかるもんですか? 特に20代の男性が生命保険にどれくらいかけてるかに興味があります。 よろしくおねがいします。