• 締切済み

県営団地修繕費

県営団地の修繕の件で色々トラブルがあるようなのでこちらで検索し拝見しましたがどこも同じ感じなのでしょうか・・・。 私も引っ越す予定で県営(千葉県)に問い合わせしたところ「入居から1年以上経過している場合、襖・畳は新しい物にすべて変えてください。」と言われたのですが、私たちが入居したとき新しい畳じゃなかったんですよね・・・。1枚だけ「新しいのかなぁ?」と思うのがあるだけであとは茶色く変色してるし・・・。担当者に相談したら「新しい畳にしてあるはずだしあなた方が入る前に(畳が)焼けてしまったと思う。」って・・・。入る前窓全部にござで日よけしてたじゃーん!って言おうとしたけど、退去するときは新しい畳を入れて出ていくのは常識だと思うのでそこは納得するんですが、自分たちが入ったとき新品じゃなかったのに・・・。って考えると・・・。写真とか証拠になるものがないので何も言えない自分に悔しいです・・・・。泣

みんなの回答

  • chinya
  • ベストアンサー率34% (107/314)
回答No.1

公営住宅とは、ただ家賃の安いアパートではない、と言うことを理解して入居する必要があるんじゃないかと思います。 公営住宅法という、借家法とは別の法律をもって運営するものですから、通常のアパートの退去精算とは違っている点はあります。 第1に、入居は対等な立場での「契約」ではありません。 定められた規約に従うことを条件とした「入居許可」です。 お住まいだった公営住宅に、退去時に畳の表替え経費を負担する旨の「決まり」があるのなら、従わなくてはならないでしょう。 それは、入居時に実際どうだったか(退去時に替えるようですので、次の入居までに期間があいていたならすでに日焼けしていたのかもしれません)とは関係ない「決まり」です。 (ただし、全国統一の決まりではありません。私の知っている公営住宅では、畳交換は使用に耐えられなくなったものだけが公費で交換されるシステムですので、新規入居時にも結構汚い状況で入居なければなりませんし、新しい畳と古い畳が混在します。 壁紙も、よほど汚れていなければ張り替えませんので、綺麗な状態での入居はできません。その代わり経年劣化で張り替える時は公費です。どちらが良いのかは別に、それぞれのやり方です。) また、入居者の払った家賃だけでは運営できず、多額の税金が投入されています。 つまり、入居者は、入居しているだけで一方的に利益を得ています。 何となく悔しい気持ちは理解できますが、家賃で収益をあげている一般アパートの退去精算と混同して、負担がおかしいとか言い出すと、トラブルになるのではないでしょうか。 アパートなら、大家が家賃収益から捻出すべきですが、そもそも収益を得ていない公営住宅でそれを求めるのは、求めすぎではないかと思います。

t-0130-m
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます(__) 入居する際、修繕など覚悟して入居しましたよ。 決して、「ただ家賃の安いアパート」という気持ちで入居したわけじゃありませんし、県営も私を信用して貸してくださったと思います。 住んだ以上、公営でも民営でも退去するときは入居した当時の状態で明け渡すのは当然だと思っています。 ただ前入居者が畳を変えていないのに?と思うのです。 替えるのであれば、決まりがあるなら平等にしてほしい。 民営の畳はすべて張り替えは常識ですよね! そこの不平等が納得行かないです。 立会の時、県職員の方にお伝えするつもりですけど。

関連するQ&A

  • 団地の原状回復について。

    団地(県営)を引越した者ですが、団地の場合「原状回復」の程度が、民間とは少し違うようなので教えてください。 入居当時受け取ったパンフレットには、退去の際損傷の有無にかかわらず、畳みと襖の張り替えを行うとありました。特に「業者に依頼しなければならない」という記述はなかったので、畳みは業者さんに、襖は自分達で張り替えました。 今日は、その退去検査でした。検査の結果、「襖を全部張り替るように!」と言われてしまいました。理由は、「張り方が雑」という事らしいです。しかし、私達もいいかげんに張ったわけではなく、人並みに丁寧にやったつもりです。確かに枠が外れなかったので、外さない方法で張替えを行ったのですが、それもやり直しの理由らしいです。 そこの団地は、築20年以上経っています。 入居した当時の襖は、半分剥がれてきている物もあったり、所々補修の跡があったり、茶色いシミが出来ていたりと、完璧な襖が張ってあったわけでもありません。 張替えで襖を剥がした時には、下に2~5枚の襖が重ね張りしてあり、前住人も完璧な張替えをして退去したとも思えません。 この事を話しても、証拠となる写真がないので聞き入れてもらえないのです。 自分達で張替えダメ出しをされたとなると、今度は業者に依頼するしかありません。13枚分の襖があるので、結構な金額になります。 襖の「原状回復」とはどの程度まで行なえばいいのでしょうか?やはりこの場合、張り直しを行なわなければならないのでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 県営住宅の修繕

    今住んでる県営住宅をでることになったんですが、退去するときに「畳の表替え・襖の張替え」を行うことが条件となっています。 どんなにきれいな状態であっても絶対に替えないといけないと言われて後日立会いのもと検査があります。 畳はどうしたって傷むと思うからしかたないかなーと思うんですけど、襖はほんとにきれいなんですよ。 3年くらいしか住んでないし子供いないし、じーっとよくみてみてもシミとかもないしはがれた様子もなし。 今まで市営とか県営とかに住んでて退去するときに、張替えましたと報告したけどほんとはやってなかった人とかいるんですか? やっぱりなんのかんのいってもばれちゃうもんなんでしょうか。 畳と襖の交換をした業者の名前も報告することと言われてて・・・ずいぶん徹底してるなーと思うんですけど、後日ちゃんと交換したのかとか確認の電話いれたりもするんでしょうかね? なんでもいいので情報ほしいです。 素直にやればいいんでしょうけど、和室が多いのでどうにか出費おさえられないかなーと思ってしまって。 よろしくお願いします。

  • 退去の修繕費

    12帖LDK+6畳+6畳で敷金14万円払いました 入居して6年 4年前に大家さまが変わり、契約内容が変わりました。  更新料10万円が1万円に 退去の修繕費 最初はクリーニング代のみ でしたが 更新する度に、畳 ふすまの取替えが追加されました。 追加理由は今までに退去した部屋の修繕費が思ったよりかかったので 借主にも負担していただくとの理由でした。 畳は1畳安くても5000円×12畳で6万円  クリーニング4万円  ふすまは わからない とのことでしたが4枚あります。 クロスとフローリングのことは 契約書に特に書いてありませんが 一部 家具の跡やキズがあります 全体の修繕費用を請求されるのではないか心配です。 以前 お隣に住んでいた方が フローリングを直径3cm焦がした所 フローリングは1枚だけ取り替えることはできないので 部屋全体のフローリング張り替え費用を請求したと聞きました。 ふすまは 汚してしまったので こちらの負担と理解できますが フローリング全体の料金を請求された場合 払うべきでしょうか? 畳は大家さまもちとも聞きましたが 契約書にかいてあろので払うしかないでしょうか? 築15年で 入居した時 フローリングはすでに キズや色あせが目立つ状態でした このような場合 100%こちら負担も疑問です。 宜しくお願い致します。

  • 市営、県営住宅(俗に言う団地)に入居するには、

    市営、県営住宅(俗に言う団地)に入居するには、 どうしたらいいのでしょうか? 市役所に聞いたら管轄違いという事で、教えて 貰えず、どの機関に聞いたらいいのかも判らないと 言う事でした。 千葉県成田市在住 独身 44歳  年収300万 現在のアパートの家賃 53000円 給与が年々下がり、家賃が負担になってます。 市営、県営は、更新料がないと聞いてます。 独身者の入居は、難しいとも聞きいてます。 でも、一応、直接、話を聞いて見たいのです。 詳しい方、宜しくお願いします。

  • 県営団地の風呂釜撤去方法

    現在千葉県営団地に住んでいます。来月引っ越す予定なのですが、引っ越しする際、風呂釜等自分で処分するとのことですが自分で外せる物でもないし、業者さんに頼むにしてもどんなところにお願いしたらいいかわかりません。。。知ってる方いらっしゃいましたらお願いします。風呂釜はリサイクルでは引き取ってくれませんよね。。。。

  • 県営住宅の駐車場

    1年前に県営住宅に入居しました。 駐車場は入居時に空いてる場所に振り当てられるのですが入居棟から離れていて不敏に思っていたところ 最近退去者が出て3箇所駐車場の空きがでました。 県営住宅に住んでいた友人が駐車場の場所を変更してもらった話を思い出し、県営住宅管理事務所に問い合わせたところ、 団地内に駐車場管理の役員がいるのでその方に申し出てくださいとのこと。 役員の方に「子供も小さくここの棟からは駐車場が遠すぎて不敏で変更していただきたい」 と申し出たところ 「出来ない」 「部屋が今2つ空いていて次の入居者の為に2箇所駐車場を確保しておかなければならない」 「私は役員が3月までで次の役員の方に迷惑がかかるといけないから」 等の理由で変更させていただけませんでした。 1度は「本部に相談してください」 と言われ問い合わせたところ、本部の方も団地の役員に任せている。 変更の書類も役員の方が持っている。 と言われ、もう一回申し出たところ上記のように断られました。 友人のように他の団地では変更してくれるのに、団地によってルールが違うのでしょうか? なんとなく納得がいきません・・・・

  • 敷金:特約条項ではなく、「補修修繕説明書」に畳・襖・クリーニングが書かれてあるときは?

    要点だけ先に書きます。 1.畳・ふすまは通常損耗範囲内である。 2.特約条項はないが、畳・ふすはは退去時借主負担で張り替える別紙の「説明書」があり、私は入居の際、署名と判を押している。 3.畳(6畳)に3万円、ふすま5枚に1万5千円、クリーニングに3万5千円要求されました。 質問:この場合は小額訴訟で訴えても無負担、あるいは減額になることはないですか? 以下、詳細 約1年住んだアパートを退去したのですが、立ち退きの際、畳、ふすま、ハウスクリーニングの負担を8万円ほど求められました。ネットで調べていると、特約条項にこれらの負担が書いてあっても無効だという情報はよく目にするのですが、契約書の冊子に別紙で「退去時補修修繕説明書」というのがあり、その中に畳の張替え・ふすま張替え・ハウスクリーニングを借主負担とする旨の記述がある場合はどうなるのでしょうか。 この「説明書」には私の署名・捺印をしています。それぞれいくらかかるかは書かれてありません。 ちなみに、明け渡したときの状況はクロスやフロアーのキズを一部指摘されましたが、立会い業者が「生活感がないねぇ」というくらいきれいな状態でした。立ち退きの際の掃除もしました。入居したときは前入居者のタバコのヤニが壁・押入れ・ドアについていて雑巾が黒くなったぐらいなので、むしろ入居前よりきれいになっていると言っていいくらいです(ハウスクリーニングって壁とかドアは対象外の配管とか何か特殊なとこだけするものなのでしょうか?)。 畳や襖を張り替えるのは、通常損耗でも一度使ったら次の入居者は嫌がるからということです(そっちよりヤニのほうが嫌なんだけど・・・)。

  • 退去前に自費で修繕したほうが・・・・

    はじめまして。 四年住んだアパートの退去時の敷金返還&原状回復 のことなんですが、いまのところ自分に責任があり、 と自覚しているのは襖の破れです。 (四枚中二枚に突っついた穴あり) なのでこのまま退去する時には修繕費として敷金から 引かれるのは仕方ないとは思っているのですが、 なんだかんだと理由を付けられて高額になったり しないか心配です。 そこで新聞チラシで襖や畳などのリフォームの特価 セールが入ってくるので、それを利用して先に自分で 修繕しておくのがいいのか、そのままにしてもし高額 な請求をされたときにはそういった広告を見せて交渉 したほうがいいのかご意見よろしくお願いします。 それと畳についた本棚や机の痕などはどうなるのでしょうか?

  • 退去時の借家の修繕

    十数年住んだ借家(改装、改築はしてありますが築30年以上)から引越し予定です。 契約書には「入居時と同じ状態でハウスクリーニングを入れて退去のこと」という条項がありました。 ただ十数年も住んでいると、それなりの傷みもあるしカビや虫の発生もありいくら清掃をしたところで入居時と同じというわけにはいきません。 さらに、犬と猫を飼っていました。 犬は許可を得て飼っていたのですが、猫は内緒でした。 その猫が壁紙、ふすまを相当破ってしまい、ふすまは何度か自分で張替えたのですが、壁紙は同じ素材をホームセンターでは見つけられずしかも12畳ある部屋の張替えは素人では容易でなくそのままになっています。 業者を頼んで違う壁紙でも修繕して退去するべきでしょうか。 それとも仲介の不動産会社に事実を話して敷金(戻ってくるとは思ってません)以上にかかった分の修繕費を払うとした方がいいのでしょうか。ただ、この場合その金額がどの程度になるのか、あと無断で猫を飼っていたことに対して違約金などを請求されるのもこわいのです。 因みに大家は内装業者だけに余計心配なのと、逆に大家自身が修繕に当たるとしたら安く済むかもしれない、という気持ちもありますが、大家とはあまり付き合いがないだけにどう出てくるかが予想がつきません。 今のところ不用品もたくさんあるので引越し後の清掃、不用品処分、修繕までやってくれる業者に一括して頼もうかと考えています。 あとを濁さずあまりお金をかけずに(調子のいい話ですが)退去するにはどうするのが一番いいでしょうか。 よい知恵をお貸しください。

  • 愛知県の県営住宅に入居している(いた)方!!

    空家抽選で当選し、来月県営住宅に入居することになりました。 そこで質問なのですが、 県営住宅の部屋は、清掃・消毒をしてあるのでしょうか? 民間の物件だったら、普通ちゃんときれいになっていますよね。もちろん敷金・礼金などと一緒に、15000円くらいの「消毒料」を払わなくてはならないけど…。 最初に納める敷金が、純粋に家賃の3か月分のみで、安さに喜んだものの、ひょっとして前の人が退去したまま…?と思うと、ちょっと不安。 ついでに言うなら、畳や壁紙なども…気になります。入居する前に、自分で業者の人に頼むのでしょうか? ちなみに、今実家に遊びに来ています。明日には帰るのですが、自宅にはパソコンないので、「3.直ぐに回答ほしいです」! よろしくお願いします!!