• 締切済み

教えて下さい-2

平成21年4月以降施行する消防法で グループホームは(6)項-ロ、ハどちらに該当するでしょうか。

みんなの回答

noname#79085
noname#79085
回答No.3

確かに平成21年4月以降は細分化されロかハのどちらか迷われるのは分かりますね。 たぶん2の方の仰る通りでしょう。 ただしご質問の意図が建築確認などシビアなものに絡むのであれば直接所轄の消防に「これこれの用途(出来るだけ具体的に)、規模のグループホームですが」との前置きした上で確認すべきでしょうね。 最近ある県外都市の消防に申請前の事前提出を行ったところ「仕上げ表には「風除室(1)」とありますが断面図では「風除室1」、カッコがありません、これですと同意が出せません」・・・ほんの一例です、こんなやり取りが軽く10を超えました。 都市によってえらい違う物だと驚きましたね。 議事録は取って下さいね、言った言わないで損害を被る事が特に消防絡みに多いですよ。 ご参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.2

グループホームは、消防法の防火対象物(6)項-ロに該当します。 老人福祉、児童などを対象とする建物。 ご参考まで

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#102385
noname#102385
回答No.1

チョット勉強不足で、 >平成21年4月以降施行する消防法 とは、何ですか? 消防法改正されるのですか? 教えて頂きたいのですが………検索サイト希望 ついでに、 >グループホーム とは、どういう建物(建築基準法等関係名称)ですか? すみません! 宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 消防法施行規則

    消防法施行規則第12条六項ニ(イ)の耐食性とは土中埋設金属製配管の詳細を教えてください。 又、(ロ)消防庁長官が定める基準に定める合成樹脂製の管の詳細を教えてください。

  • 保険調剤薬局は防火対象物の区分ではどれに該当するのでしょうか

    お世話になります。 タイトル通りなのですが、保険調剤薬局は、消防法施行令別表第1の区分ではどの項に該当するのでしょうか。 6項イ(病院系)に入っちゃうのか、それとも4項(その他の物品販売業)になるのでしょうか。15項(前各項に該当しない事業所)に該当すると思っていますがいまいち不安で質問しました。 よろしくお願いいたします。

  • 消防法17条

    消防法第17条の第一項に、学校、病院、…その他の防火対象物で政令で定めるものの関係者はとありますが、この政令とは消防法施行令何条のことを言っているのでしょうか? 消防法8条の第一項と似ていますが、同じではないですよね? また、設置義務のある消防用設備等の詳細はどこに規定されているのでしょうか? 全部読めばよいのは分かっているのですが今はあまり時間がありません。ご存知の方がおられましたら教えて下さいm(_ _)m

  • 子育て支援センターの消防法令別表の項判定について

    最近、私の住む町では、「子育て支援センター」という母子を対象とした遊びの広場的な福祉施設が増えています。(母子で来場し、遊ぶ。保育士が常駐している。) そこで質問なんですが、この施設は消防法令別表の何項に該当するのでしょうか。 福祉法を参考にしますと、児童厚生施設に該当しそうですが、令別表では6項ロでこれを除くとなっています。 可能性としては、15項、1項ロでしょうか・・・。 わかる方がいらっしゃいましたらご教授ねがいます。 わかりづらい文面ですみません。。

  • 屋内発電機の排風ダクト防火ダンパーの取付基準

    屋内発電機のラジエータの排風をダクトで屋外に出すのですが、排風ダクトのウェザーカバーをFD付きにすべきなのでしょうか? 設置場所は養護施設の発電機室で、RC造です。 建築基準法のどれにあたるのかがよく分かりません。 消防法では、防炎防火対象物には適応されていました。(消防法第8条の3第1項(6)ロ、ハ) 準不燃材・不燃材・難燃材というのも古い建物なのでどの材料が当てはまるのかよく分かりません。 防火ダンパーの取付基準を知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 建設業法第7条、第15条について

    区役所から要求されている技術者に該当するかどうかを判断したいので、建設業法第7条第2号イ、ロ、ハ及び第15条第2号イ、ハの全文を教えて下さい

  • 学生は特許料が免除されるのでしょうか?

    特許法109条には、資力に乏しい者の特許料の軽減、免除、猶予が規定されています。 資力に乏しい者は特許法施行令で規定されていて、特許法109条第1項の場合は、次のいずれかに該当するものとなっています。 イ:生活保護法に掲げる扶助を受けていること ロ:市町村民税が課されていないこと ハ:所得税が課されていないこと と言うことは、学生の場合は特許料を払わなくても登録ができると言うことでしょうか? 例えば、小学生の子供が考えたアイディアがすご~っく良かったので、お父さんが代理で特許出願して、うまく特許査定されたとします。それまでに数年経っているでしょうけど、本人がまだ中学生や、高校生であれば、市町村民税や所得税は払っていないので、特許料は免除されるのでしょうか? もっとも、最初の1~3年目は毎年2,600円に1請求項に付き200円を加えた額ですから、たいした事はないですけどね。

  • 非常用発電機 のバッテリーは消防認定でないとダメですか?

    病院の非常用発電機のバッテリーを交換したいのですが消防認定品 でないとダメでしょうか? 消防法施行令第37条に定める14品目に該当しないから良いのでしょうか? 消防認定品と認定外品では仕様がことなるのでしょうか? いずれでも分かる方、教えてください。

  • エクセルのマクロで、指定した条件を満足する組み合わせを表示する方法?

    エクセルで、例えば     イ ロ ハ A-a 3 6 0 A-b 0 5 1 A-c 2 0 5     イ ロ ハ B-a 3 0 0 B-b 5 3 1 B-c 0 2 0     イ ロ ハ C-a 0 5 0 C-b 0 4 5 C-c 0 0 2 のように幾つかのグループ(A、B、C)があって、 それぞれのグループに幾つかのサンプル(a、b、c)があって、 それぞれのサンプルに幾つかの属性(イ、ロ、ハ)があるとして、 (イ 5以上 ロ 10以上 ハ 5以上) のように属性を任意に指定すると、それぞれのグループから一つずつサンプルを選択して、 指定した条件を満足する組み合わせを表示する方法ってありますか? イ 5以上 ロ 10以上 ハ 5以上の指定だと、     イ  ロ  ハ A-a 3  6  0 B-a 3  0  0 C-b 0  4  5     6 10  5     イ  ロ  ハ A-a 3  6  0 B-b 5  3  1 C-b 0  4  5     8 13  6     イ  ロ  ハ A-b 0  5  1 B-b 5  3  1 C-b 0  4  5     5 12  7 のように表示してくれると良いのですが。 教えてください、よろしくお願いします。

  • 屋内消火栓設備に関する基準

    消防法施行令11条3の1項、及び2項のホにある屋内消火栓設備には、非常電源を付置すること。 と有りますが。通常電源があるわけですよねえ。さらに、非常用電源を別に設けるわけなんでしょうか? 別表第一のどの項のが非常電源が必要なのでしょうか??? よろしく教えて!!!

ヤマト送り状が印刷できない
このQ&Aのポイント
  • システムダイアログの中のお任せ設定からヤマト送り状という項目が消去され、送り状を発行することができない問題が発生しています。
  • 製品名はDCP J587Nであり、送り状専用のプリンタドライバーはダウンロード済みです。
  • ヤマト送り状が印刷できない状況において、解決方法を探しています。
回答を見る