• ベストアンサー

グラフィックボードを購入しようと思いますが

ragnatgeの回答

  • ragnatge
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.3

800GTS(320MB)からラデ4000シリーズに変えるのなら、結構な差がでてくるのではないでしょうか? 電源はどちらにせよ、500Wくらいあれば安心できると思います。

関連するQ&A

  • グラフィックボード交換できるかで困っています

    グラフィックボード交換できるかで困っています 現在PCがHPのPavilion Desktop PC v7880jp/CTでグラボがRadeon HD4350 使っているんですがグラボの交換を考えています。交換しようとしているものはRadeonHD5670,HD5750,HD5770のどれかで考えているのですが、電源も交換しないとだめなのかとPCがスリム型なのでサイズが入るものなのかで困っています。 電源は公式サイトのほうに消費電力が最大300Wとありました。 回答よろしくお願いします。

  • グラフィックボードの交換

    今やってるゲームが重いところ行くとFPSが45ぐらいに落ちてしまうので グラボ交換したいなと思いましたんですが素人であんまりわからないので質問しました。 できるだけいいもの買いたいと思ったんですが良いほどサイズが大きいだとか電源が足りなくなるとかがあるみたいで困っています。 今使ってるのがRadeon HD7500です。 同じくらいのサイズで性能がこれより高く、今あるやつ外してそのまま同じとこに挿せる物はありますか?

  • グラフィックボードの交換について

    教えて!gooの方で、ネットゲームの動作不具合の質問を何回かしているのですが。 グラフィックボードの性能不足じゃない?という意見をもらったので交換しようと思っています。 で、現在使用しているRADEON X700PROから GeForce 8800 GTS(G92)の方に、交換したいのですが。可能でしょうか? ------------------------------------------- PCスペック CPU:intel(r)pentium(r) 4 cpu 3.2ghz M/B:MSI 915G Neo2-Platinum メモリ:(1GB×2)2048mb RAM グラボ:radeon x700 pro 電源:FORTREX社製 静音400W ------------------------------------------------- GeForceは電力をかなり使うと聞くので、電源交換も考えています。 その場合何Wの電源にすればいいかなども教えて頂くと助かります。 ※たぶんゲームの必要スペックより大分上をいってるグラボですが、3Dゲームプレイ時などに買い替えなどは嫌なので今回これを選びました。 別のグラボ提案などは、結構です。

  • グラフィックボードが落ちます。

    以前GF250GTSを使用してて、急に壊れてしまったため、RADEONのグラボに切り替えました。 グラボはRADEONHD6870のASUS製です。 交換してからですが 不定期にグラボの出力自体が落ちることが続いてます。また不定期のためいつ起きるかわからず、起動して10分でダウンもありました。 症状として いきなりディスプレイの出力が落ち、音は流れていたと思います。 消費電力がわかるZALMANのZM-MFC3の消費電力の表示が大体アイルドル200W弱が一気に120W付近まで下がり、再び160W付近まで上がって終わりです。 キーボード操作も受け付けないので、リセットを押して再起すると、ピープ音が『ピー、ピッ、ピッ、ピッ』とグラボの信号が取れないというサインが出ます。 電源ボタンを押して強制終了、もう一回起動すると起動します。 今まではこんな感じでしたが、最近はBIOSまでバグってしまうぐらい症状がひどくなってきました。 オーバークロックを施してるのですが、それがすべて初期化さて、英語表示に。 補助電源の挿し具合、グラボの挿し具合が甘いかと思い挿しなおしたりしましたが結局変わらず。 グラボ本体を触ると明らかに電源が来てないぐらいに冷え切ってます。ファンは回ってますが。 PCの構成 CPU:Intel C2Q Q6600 @3.2GHz RAM:DDR2-1066 2G×4 VRAM:ASUS製 EAH6870 DC/2DI2S/1GD5 M/B:ASUS製 P5K-E HDD:サムスン500G×3(Raid構成)、サムスン1TB、サムスン250GB 電源:ENERMAX製 MODU82+ EMD625AWT 625W OS:Windows 7とXPのデュアルブースト(メインは7) いつもは7で、ゲームをするときのみXPに切り替え、XPの時はそんなこと起きないので、7が安定してないのかと思ったのですが、XPでも症状が出ました。 初期不良でしょうか? それも単なる電源不足ですか? 625Wの電源対して、アイドル200W弱、ゲームしても250Wいくかいかないか 電源の要領不足は考えにくいのですが、お返事のほうよろしくお願いします。

  • グラフィックボードについて

    Radeon HD 6450からRADEON HD 6850のへの交換を考えているのですが、価格.comで検索すると色々なメーカーが出てきてどこのが良いのかが分かりません。 そこでなのですが、メーカーによって違いってあるのですか?又、おススメなメーカーってありますか? グラボの大きさは横25cm 奥行き15cm 厚さ4cm以内であれば大丈夫です。電源6pinで添付の写真のような電源の位置だとケーブルが回せないかもしれないので奥行きは12cmぐらいがいいです。 散文となってしまいましたがお願いします。

  • グラフィックボード選び

    初自作なんですが、グラフィックボードをRadeonかGeForceにするか悩んでいます。 GeForceならGTS250にしようと思うのですが、RadeonでGTS250に対抗している製品はどれですかね? Radeonはいまいち見方がわかりません!そこも教えてくれると有り難いです。 【構成】 CPU Core i5 750 マザーボード P7P55D メモリー 2GB×2 HDD 500GB ドライブ スーパーマルチ 電源 550W OS Windows7 HP 32bit 【用途】 ネット・ネトゲ(MHF)・動画編集・エンコード・動画鑑賞

  • グラフィックボード買い換えに付いて

    皆さんこんにちわ。 主な用途は3Dゲームでグラフイックボードの買い換えを考えてるのですが相談のって下さい。 現在のPCの構成は CPUコア2E6600 メモリ2G OS xp 電源は550 VGA ジーフォース8600gts HDDは2機 DVDマルチドライブ1機 ここからの買い換えでGTS250(1G)かGTX260で迷っています。 良くCPUの性能でグラボが頭打ちとか聞いたりするのですが、現在のCPUの場合、このグラボの選択肢では能力を発揮出来ないでしょうか? また、消費電力の面で不安とかありますでしょうか? 皆さんのお知恵を拝借したく質問させて頂きました。 これ以外にもグラボ変えるよりメモリ増やした方がいいよなどアドバイスも、お願いします。

  • グラボの交換をする事になりましたが・・・

    現在RADEON1300proを使ってますが少し限界を感じ初めて来たので交換をしようと思うんですが電源が375Wで少し不安があります。 出来るだけ電源を交換せずに電力の範囲で最高の物を教えていただけませんか? スペックは XP pro メモリ 2G CPU core 2 duo E6400 HDD 140GB x2 グラボの機種はメーカーこだわりません。ゲフォでもATIでも3Dゲーム(FPS)でCOD4などがきれいにうごいてくれればうれしいです

  • グラフィックボードについて

    現在DELLのInspiron 580を使用しているのですが、CPUがIntel core i5 750を搭載しているのにGPUはNVIDIA GeForce GT220と非力です。(電源が300Wとローエンドタイプなので、しょうがないですが) そこで電源は現行のままグラボを交換するなら、ATI Radeon HD5670が電源的にはぎりぎり大丈夫なようなのですが、DELLのPCのマザーボードはDELL独自性のようなのですが取り付け可能でしょうか? 購入予定のグラボ http://www.amazon.co.jp/PowerColor-Radeon-HD5670%E6%90%AD%E8%BC%89%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-AX5670-1GBD5-H/dp/B003ZV1UFA/ref=sr_1_12?s=electronics&ie=UTF8&qid=1295092814&sr=1-12 (HD5670以下の性能のグラボに買い換えるつもりはありません) スペック CPU:Intel core i5 750 @定格 メモリ:DDR3 Dualチャンネル 2GB*4枚 グラボ:Radeon HD5670予定 光学ドライブ:ブルーレイコンボドライブ         ブルーレイディスクドライブ(バッファローの12倍速) HDD:容量が1TBあるとしか分からないです OS:Win7 Home です 何でDELLなんか買ったし・・・ってのはなしでお願いします(笑)

  • PCのグラフィックボードについて

    最近PC版のBFやAVA等のFPSゲームを中心にやっております。 PCのスペック上、最低の設定にして、動作は不満なくやってましたが BF4を購入してプレイしてみるとカクカクして厳しくなってしまいました。 新しくグラフィックボードを購入しようと思うのですが 以下のパソコンに合って、BF4が快適に出来るお勧めなグラボを教えてください。 できればGeForce GTXシリーズで予算は3万以内で考えてます。 OS:windows7 64 pro CPU: core i7 860 メモリ:4GB マザーボード:P55-SD50 電源:550w ケースはミニ?ミドル?わかりませんが サイズはW18.5×H43×L48です。 現在のグラボはGTS250です。 ちなみにBF4の推奨動作環境は Windows 8 64bit CPU:AMD Six Core CPU、Intel Quad Core CPU メモリ :8GB HDD:30GB VGA:AMD Radeon HD 7870、NVIDIA GeForce GTX 660 VGAメモリ:3GB