• ベストアンサー

海外挙式でのドレス小物

pinnpukuの回答

  • pinnpuku
  • ベストアンサー率40% (16/40)
回答No.2

私は、アマンで挙式と披露宴をしました。 ドレスも小物も日本からもっていきました。 生花などはいいのがありましたよ。 ただ、私は小物にドレスと統一感を持たせたかったのと、宝石類を親が用意していてくれたので日本から持って行きました。 ドレスとベールはかさばりますが、ティアラやネックレス、(私はガーデンウェディングでしたので)ハンカチなどを入れる小さいバックなどはたいしてかさばりませんでしたよ。リングピローも持って行きました。 自分の荷物を減らしたいとか、帰りにたくさん買い物をしたいのでスーツケースを開けておきたいなどの場合は、親御さんが参列なさるなら、持ってきてもらい持って帰ってもらう。または、自分で持っていて、持って帰ってもらうとよろしいのではないでしょうか? このドレスにはこのタイプのアクセサリーとか自分なりのこだわりがあるなら日本で購入し持っていくほうが無難かなとおもいます。 お母様にパールのネックレスを借りたりすると、借りものは縁起もいいし、お母様もよろこばれるのでは? 日本から宝石類を持っていくと、やっぱり機内持ち込みだし、ホテルでもフロントのセーフティボックスに入れるいう若干の手間はかかりますが。 十一月楽しみですね、バリでの結婚式は素敵ですよ~。お幸せに。

kidochan
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 ご回答ありがとうございます!! なるほど…参考になりました。 私たちは2人だけで挙式をするのでなるべく手ぶらで行きたいな~と思ってます。 pinnpukuさんはアマンで挙式&披露宴をされたんですね、素敵ですね☆ ありがとうございます、楽しんできます!!

関連するQ&A

  • 海外挙式(バリ) ドレス小物について

    はじめまして。 11月にバリのリッツカールトン・トゥリスナチャペルで挙式をします。 ドレスは日本試着・現地レンタルができるのでレンタルにしたのですが、小物のレンタルについては基本のもの(一連のパールネックレス・イヤリング、ショートグローブ・ショートベール)は 現地でも揃えているけど、アップグレード(ロンググローブでパールのついたものやロングベール)となると日本と同じものが現地であるかはわからない(日本で予約ができない)そうなんです。 そこまでこだわりはないのですが、現地で「これじゃちょっとやだな」というものになってしまうのはちょっとな…と思ってます。 日本で購入していったほうがいいですか?現地でもかわいいのが取り揃ってますか? バリで挙式を挙げた方、体験談を教えて下さい。 ちなみにドレス・小物ともにバリのクチュール・ナオコさんが提携店です。 よろしくお願いします。 m(_ _)m

  • 海外挙式のドレス(レンタルor購入)

    10月にハワイで挙式予定です。 約1カ月後に国内のホテルで披露宴をします。 ハワイの挙式はJTBで申し込み、衣装会社はワタベウェディングです。 衣装をレンタル(国内で試着し、現地でレンタル)か購入か迷っています。 レンタルでも購入でもドレスの価格はほとんど変わらないので、 購入しようかと思いましたが、ワタベで購入するとして気になるところとして、 1.ハワイまで自分で持っていかなくてはならず、荷物が増える。 2.結婚式後の管理、保管(クリーニング等)が面倒。 3.ワタベのドレスは高い。ネットでは10万円以下で販売しているので、   購入するなら、そちらのほうがいいのでは? 4.別のところで新婦衣装を購入した場合、新郎衣装はどうするのか?購入するのか?   (現在、挙式と旅行のセットプランで申し込んでいる為、    ワタベでのレンタル衣装料金が一部含まれている) 5.ビーチ撮影があるので、汚れてしまわないか?   (1ヶ月後に披露宴で着るので、挙式後、披露宴までにクリーニングが必要か。) 逆にレンタルで気になること。 1.国内で試着したとしても、現地でレンタルするドレスは同じ型だけど、同じものではないし、サイズや品質(汚れ、ほつれはないか等)が不安。 2.披露宴でもドレスをレンタルしなくてはならない為、さらに10万くらいかかる。 (この場合、披露宴のドレスはホテルでレンタルする予定でレンタル価格は50%オフ) 3.レンタルドレスは新婦の身長が167cmになるようにデザインされているが、   新郎の身長が低いので不自然にならないか。   (こういう場合、新郎はインソールを使用するそうですが) ワタベには一度試着に行き、値段を気にせず、形が気に入ったドレスは25~38万でした。 購入するならこのくらいの価格でいいですが、レンタルでは高いなぁという印象。 いろいろ考えて、よくわからなくなってしまいました。 海外挙式を経験された方、ドレスはどうのようにされたか、教えて下さい。

  • 海外挙式の小物はレンタル?持込?

    とっても悩んでいるので経験者の皆様アドバイス宜しくお願いしますm(_ _)m サイパンで挙式でプロデュース会社はワタベさんです。先日ドレスは気に入ったものをファーストレンタル(海外渡し)で購入したのですが、もともとセットになっているベール、グローブなどの小物はとてもシンプルなものなので確実に現地で気に入ったものをレンタルする形になると思います。 現地でベールやグローブ、ティアラなどを気に入ったものにレンタルした場合費用が結構掛かるようであれば、ネットで素敵なものが安く売られているので購入し、それを海外に持っていこうかどうしようか悩んでいます。 結婚式で1度使えば後はもう使う機会がないので、小物に掛かる費用くらいは安く収めたいと思っております。 現地で安くレンタル出来るのであればいいのですが、相場が分りません(^_^; 海外挙式経験者様の中で現地で小物をレンタルし追加料金を払われた方で、これは日本から買って持っていけば安くついたなぁ、、と思われた小物類などがあれば教えて頂けたら助かります^^ 新郎の衣装は全てレンタルなのですが、新郎関係のものでも日本で買って持っていけば良かったものがあれば教えて下さいm(_ _)m 荷物にならない安い小物なら買ってもいいと考えておりますのでどうかアドバイスをお願い致します!

  • 海外挙式+国内挙式披露宴

    来年に結婚することになりました。 先日本契約し、来年の11月に都内ホテルにて挙式披露宴をやります。 もともと私達本人の希望↓ 海外挙式+1.5次会 彼親希望↓ 彼の父親が仕事の都合でなかなか休みがとりずらい 国内での結婚式希望 私の親の希望↓ 海外挙式に賛成 ただ、国内できちんとしたホテルで披露宴はやってほしい それぞれの希望を考えた結果、 海外挙式(二人キリでハネムーンをかねて)+国内のホテルで挙式披露宴 このような形で落ち着きました。 当初から海外挙式後に国内でっと思っていたので、9月に海外、11月に国内っという内容で準備しようと計画していました。 しかし、その順番で今迷っています。 海外挙式の映像を国内で流したいと考えていたのですが、 実際国内でも挙式(国内は一応人前式にする予定)をするので、海外挙式の映像を流したら逆にくどいかな…?っと思い始めてきてしまいました 式場のプランナーさんは素敵ですね♪っといってくれたのですが… 計画通りするか、国内挙式披露宴がすんでから二人で海外挙式か。。。 実際このような結婚式に参列された方、結婚式をやった方、そうでない方も☆ 率直なご意見頂けたらと思います。 是非アドバイスください!よろしくお願いします!

  • ウェディングドレス小物のレンタル

    私は来年の2月に結婚するのですが、ウェディングドレス、小物等は決まりました。しかし一つ不安がありまして、私の披露宴を行う式場は招待客をお見送りする時、おそらく外でする形式になるかと思うのです。その際、真冬という事で、露出のあるドレスで外に出るのは非常に寒いと思うのです。。。毛皮の羽織るストールなどレンタルで借りようかなと思うのですが、毛皮のレンタルをしているお店をご存知の方居たら教えてください。よろしくお願いします。

  • 海外挙式って?

    海外挙式をされた方、出席された方に質問です。 (1)海外挙式の感想を聞かせてください。 (2)挙式から帰国後に披露宴をする場合でも、海外で挙式後にパーティーはするものですか?帰国後の挙式をしようと思うのなら日本国内で挙式をして披露宴をする方がいいのでしょうか? お願いします。

  • ドレスの小物合わせについて

    来年にホテルでの結婚式を控えているものです。 この間、はじめてウエディングドレスの小物合わせに行ってきたのですが 思ったよりも金額がかさむことが多く、決めることも多いので困っています…。 質問が多いのですが、それぞれ分かる範囲でアドバイスをいただけると嬉しいです。 (1)挙式と披露宴でヘアチェンジはされましたか? その場合いくらくらいかかりましたか?  できればチェンジしたいのですが、高いようであればアクセサリーを変えようかなと考えています; (2)生花の髪飾りは金額としていくらくらいかかりましたか? 造花でも見栄えしますか?  金額的にも、見栄えとしてもレンタルのティアラかお花か悩んでいます;  挙式時はやっぱりティアラやカチューシャなどの方がいいでしょうか?  また、カラードレスもお花をつける予定なので、お花ばかりではおかしいでしょうか… (3)ベール、グローブは買い取りかレンタルどちらにされましたか?   また、シンプルなAラインのドレスの場合、刺繍入りのベールの方が良いでしょうか? (4)靴って見える機会はあるのでしょうか?   安物の白いエナメルパンプスをプラン内でつけて頂いたのですが、可愛い物を用意したほうが良いのかどうか悩んでいます。  もう一度小物合わせにいく予定なので、それまでに考えたいと思っているのですが… 22歳で他の人の結婚式に参加した経験もないもので、実際に小物を合わせてもよく分からずといった状態です; また、衣装室の方のアドバイスだと金額がどんどんかさみますし … ちなみに、 会場はシャンデリアが綺麗で、豪華な感じのホテルです。 ドレスはサテンのシンプルなAラインです。バックにリボンがついていて、シンプル。 カラードレスはふわふわボリュームがあるものです。 ネットで購入などされた方はURLも教えていただけると嬉しいです。 長文で失礼しました。

  • 海外挙式を考えているのですが・・・

    ハワイでの挙式を考えています。 私達二人の他は、互いの両親と私の姉夫婦と彼の弟だけです。 全員自費できていただけることになっています(彼の弟は義父母持ち)。 挙式後は、みんなで観光し、私達二人だけ+1泊する予定です。 全員海外慣れしているのでそのへんはあまり心配していないのですが、 何か海外挙式で注意するべきようなことがあったら教えてください。 あと、ウエディングドレスをどっちでレンタルしようか迷っているので そのへんのアドバイスもいただけると幸いです。 それと、国内で披露宴も予定していないのですが、挙式も呼ばない、 披露宴も開かない・・・ということになると、ご祝儀はもらえないので しょうか? 私は、会社の同僚や学生時代の友人に今までご祝儀を渡していたので せこい話ではありますが出し損になるような気がするのですが・・・。 そのへんの事情に詳しい方いましたらご回答よろしくお願いします。 あと、ハワイで挙式された方で、「ここですごく良かった!」という オススメ教会があればお教えいただけるとうれしいですv

  • ドレス選びと小物レンタルについて

    来年明けに海外挙式を予定しています。 ドレスは、ちょっと早いけど気に入ったものがあったので購入をすることにしました。新品ではないですが、モデルさんの撮影などのサンプル品ということで、通常レンタルするよりもかなり安い値段でした。 と、ここでドレスは決まったのですが、できれば身軽で海外に行きたいという気持ちもあり、特にかさばるシューズなどは、現地に支店のある手配会社さんでレンタルしたいと考えています。 海外挙式だと、レンタル期間が長いので買った方が安いんですよね・・・。現地支店でレンタルしても、日本で買って持っていったほうが安いような気がするのです。 できれば、海外挙式で、これは購入した方がお得、購入すると持って行くのに大変!などの経験談があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 海外挙式でのドレスとアルバムについて

    ハワイでの挙式を予定しているのですが、わからないことだらけで、頭を悩ませております。 まず、レンタルドレスについてです。 「日本で試着したものを現地でレンタル」と「現地で試着レンタル」の二通りがあるのですが、どちらがスムーズで気に入ったドレスを選ぶことができるでしょうか? 地方都市在住のため、日本で試着できるP会社は、2~3社しかありません。 旅行会社のパックを利用する予定なのですが、日本で試着できるドレスは7~8種類のようです。 (別途追加料金を支払えば種類は増えるようですが、なるべく費用は抑えたいのです…) 現地で試着レンタルの場合は、選べるドレスの種類は一気に増えます。 が、限られた時間でドレス選びができるか?と、不安な面もあります。 どちらが良いものか、なかなか答えがでてこない状況です。 また、アルバムについてですが、「ネガつき」と「CDロムつき」はどちらが使い勝手が良いでしょうか? CDロム入りの写真は、カメラ屋で簡単に現像できるものなのでしょうか? 実際に海外挙式を行った方やドレスに詳しい方など、いらっしゃいましたら、ご意見お願い致します。

専門家に質問してみよう