iTunesが使えなくなった!質問内容の要点まとめ

このQ&Aのポイント
  • iTunesライブラリーがいっぱいになって音楽が取り込めない状態になりました。
  • マイドキュメントをDドライブに移動しようとした際に、iTunesが起動していたためエラーが発生し、移動を中止しました。
  • 既存の曲はDドライブに移動し、iTunesに入れてCDから取り込んだ曲は正常に追加されましたが、Cravingでダウンロードした曲や画像は見つからず、新たな曲を追加することもできません。どのように対処すればよいでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

iTunesが使えなくなりました

iTunesライブラリーがいっぱいになったので音楽を取り込めません、と表示されたので、マイドキュメントをDドライブへ移動しました。 その際、うっかりiTunesを起動したまま実行してしまったので、途中でエラーが起こりいったんDドライブへの移動を中止しました。 するとマイドキュメントのいくつかはDドライブへ、残りはCドライブに残ったままになってしまい、iTunesも2つのドライブに分かれてしまいました。そのままiTunesを起動してみると曲が何も入っていない状態だったので、Cドライブに残っていたデータをDドライブの同じフォルダへコピーして、起動したiTunesにそのデータを入れてCDから取り込んでいた曲は入れることができました。 しかし、Cravingというソフトでダウンロードした曲や画像はどこに入っているのか分からず、iTunesに入れることができません。 新しく入れようとしても変換に失敗してしまいます。 元のデータをiTunesに入れるにはどうしたらよいでしょうか? そして新しくダウンロードするにはどうしたらよいでしょうか? どのように説明したらよいか分からず、行った作業を思い出しながらかいてみたので、非常に分かりづらく長い内容になってしまいました。 どなたか分かる方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.3

#2です。 >Application Dataが見つからず これは隠しフォルダですから、コントロールパネル→フォルダオプション→表示タブにある「すべてのファイルとフォルダを表示する」にチェックを入れて、OKでフォルダオプションを閉じて設定変更をしないと見えません。 >D:\MyDocuments\MyMusic\iTunes\iTunes Music」となっていましたがこれでよいのでしょうか? MyDocumentsフォルダをDに移動されたのでしたら、それでよいでしょうね。 ライブラリーに表示された曲の上で、右クリック→プロパティで保存場所が上記のパスになっていれば、そこと関連づけられていることになります。 >Dへ移動しなかった複数のファイルやフォルダが残った状態になっています。 音楽ファイルなどのことでしたら、DのiTunes Musicの中に手動で移動して、改めてそれらだけを取り込んだらどうでしょうか。

tearsclown
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。 教えて頂いたとおりに作業したら、無事に以前ダウンロードしたものは戻すことができました!! 本当にありがとうございます! あとはCに残ってしまったiTunesの残り(AlbumArtworkフォルダ、iTunesLibraryファイル)などをコピーしてDへ移そうと思います!

その他の回答 (2)

noname#151570
noname#151570
回答No.2

#1です。 補足します。 ライブラリーが一杯の警告の件ですが、Cドライブの空き容量が少なくなっていませんか? Dドライブへの移動は、マイドキュメントではなく、通常音楽ファイルが入っているiTunes Musicフォルダを、メニューの編集→設定→詳細タブにある「iTunes Music」フォルダの場所変更のボタンから移動する(予めDにiTunes Music名のフォルダを作成して指定)方法がありますが、DドライブにはiTunes Musicのサイズに相当あるいはそれ以上の空きが必要です。

tearsclown
質問者

お礼

はい。前々からCドライブの空き容量が少ないと警告が出ていたので、いらないものは削除していたりしたのですが追いつかず、ネットでいろいろ調べたところ、マイドキュメントをDドライブへ移すのが良いということで実行してみたのです。途中でエラーが出たのでキャンセルをしたら、マイドキュメントの中身が中途半端にDドライブへ移動してしまいました。 iTunes Musicも中途半端にDへ移動してしまった状態です。 教えていただいたとおりやってみようと思ったのですが、本当に恥ずかしいのですけど、"メニューの編集"の時点から分かりません。。 エクスプローラーでiTunes Musicのフォルダを選択して"編集"のボタンをクリックすればよいのでしょうか? せっかく教えて頂いたのに、よく分かってなくてすみません。 よろしければまた教えてください・゜・(>_<)・゜・

tearsclown
質問者

補足

iTunesを起動して、その"編集"からするのですね。後で気づきました。 今のiTunesのフォルダの場所は「D:\MyDocuments\MyMusic\iTunes\iTunes Music」となっていましたがこれでよいのでしょうか?でもCドライブにも同じフォルダとDへ移動しなかった複数のファイルやフォルダが残った状態になっています。コピーしてDへ移動させても意味がないんですよね・・・?

noname#151570
noname#151570
回答No.1

状況的にはよく分からないですが、XPとして書きます。 Craving Exporerは、一旦、プログラムの追加と削除からアンインストールして、 ○C\Program FilesのCraving Explorerのフォルダと、 ○C\Documents&Settings\User名\Application Data(隠しフォルダ)\Craving Explorerのフォルダを削除して、 再度インストールしてみたらいかがですか。 >Cravingというソフトでダウンロードした曲や画像はどこに入っているのか分からず、 前記の作業を行う前に2番目の○のCraving Explorerのフォルダの中に「download」というフォルダがあって、その中にダウンロードしたファイルの形式毎にファイルが保存されていると思いますから、バックアップしてください。 これらのiTunesの取り込みは判りますね?

tearsclown
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Cravingでダウンロードしたものを確認しようとフォルダを探したのですが、Application Dataが見つからずその先に進むことができませんでした。 マイドキュメンをDに移動しようとしたときにどこかに行ってしまったのでしょうか・・・。 パソコン初心者なので、何がどうなってるのかまったく分かりません。 もしよろしければまた教えてください。

関連するQ&A

  • マイドキュメントの移動

    マイドキュメントの移動 iTunesの容量が大きくなり、Cドライブがパンパンになってしまいました。 過去ログなどを参照し、iTunesのデータ移動を行ったのですが、失敗し、 結局CドライブにもDドライブにもデータがダブっている状態になってしまいました。 Craving Explorerも使用しているので、今はマイドキュメントごとDに移したいと思っています。 知り合いに聞いたところ、iTunesの設定も特にせず、マイドキュメント上でターゲットの変更(?) を行うだけで簡単に出来るよーと言われたのですが、 これまた調べてもよくわかりません。 どなたか、iTunesやCraving Explorerが正常に動くように、 データをCドライブからDドライブに移動する方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • iTunesの再生回数について

    WindowsXPが起動しなくなったため、Cドライブのリカバリを行いました。 これによりCドライブにあったiTunesが消えたので、新しくCドライブに ダウンロードしました。曲データはDドライブに置いたあったので 「フォルダをライブラリに追加」でiTunes Musicを選択すると iTunesに曲が表示されるようになったのですが、再生回数がクリア になってしまいました。元の再生回数に戻すにはどうすればいい のでしょうか?宜しくお願いいます。

  • iTunes データ移動に失敗しました

    CドライブのiTuneのデータが大きくなってきたのでDドライブにデータを移動させようと試み、大失敗しました。なんやかんややっているうちにiTunes Library Genius や iTunes Music Library のデータも削除してしまい、iTunes Musicの中にある曲のデータだけになってしまいiTunesと縁が切れてしましました。この場合どうすればいいのでしょう。

  • iTunes Musicフォルダの場所変更で

    容量の関係でiTune MusicのフォルダをCドライブからDドライブに移動させ、iTuneを起動させたところ、ライブラリに何のデータもなくなっていたので、「編集」→「設定」→「詳細」→「フォルダの場所」を、Dドライブに変更 という手順を踏んでiTunesを起動させたところ、ライブラリに何の変化もありませんでした。どうしたらライブラリにまた曲を追加できるでしょうか?

  • iTunesについて、パソコンが得意な方、助けて下さい。

    僕のパソコンのローカルディスクCは残り容量が少ないです。 なので、曲やビデオはiTunesの 設定で「フォルダの場所」というのを ローカルディスクDにして、音楽を入れたら 自動でDの方にそのデータが入るように 設定しています。 しかし、約1ヶ月ぶりに iTunesのアプリケーションを開いてみると、 iTunesのライブラリに曲が一曲も 存在しませんでした。 曲のデータ自体は消えておらず、 Dの方にはありました。 曲のライブラリが消えてしまった原因は何なのでしょうか? 僕のパソコンのローカルディスクCには、一応iTunesのプログラム(iTunes自体を起動させるアプリケーションや、.dllとかいう拡張子のデータなど)があります。曲などのデータのみ、Dの方にあります。 そのせいで、デスクトップからiTunesのアプリケーションを起動させた時、こちらのローカルディスクC側から起動して、だから、曲のライブラリもこちらと同期して消えてしまったのでしょうか? また、アプリをC側から起動していることが原因ならば、どうすればD側から起動することが出来るのでしょうか? 昔、Cの容量をどうしても開けたくて、WindowsのシステムみたいなのをDに移動してしまって、パソコンが動かなくなり、パソコンを修理に出した経験があるので、iTunesのシステムなどを移動するのが怖いです。 また、移動しようとしましたが、「移動」ではなく、「コピー」や「ショートカットの作成」になってしまい、それらではCから開くのと同じなので、意味がありませんよね? 長文、乱文、失礼しました。 よろしくお願いします。

  • iTunesフォルダの移動

    OSはWindows7(64bit) iTunesはバージョン10 Cドライブ、Dドライブの構成 になります。 以前、Dドライブにマイドキュメント、ピクチャー、ビデオ、ミュージック を移したことがあります。 iTunesのライブラリの整理をしたところ Cドライブのユーザー下にマイドキュメントやマイミュージック、ビデオ、ピクチャー のフォルダができました。 (Dドライブに移した際削除したはずです。) マイミュージック以外は中身は空っぽなのですが、 マイミュージックの中にiTunesのフォルダーが出来ました。 CドライブとDドライブに2つiTunesフォルダがある状態になりました。 DドライブのiTunesフォルダ一つにしたく、 http://okwave.jp/qa/q2881936.html 上記の手順を試したのですが、 iTunesを起動すると、自分が作ったプレイリストも消え 曲も何も入っていない状態になりました。 それでは困ってしまうので、 バックアップしたiTunesフォルダをCドライブのマイミュージックに戻しました。 そうすると普通に今までのように表示されるようになりました。 どのように移動させれば良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • iTunesのライブラリから曲がなくなりました。

    CドライブにあったiTunesのフォルダをDドライブに移した後、 iTunesを起動したら、ライブラリが真っ白になっていました。 真っ白というのは、曲もなにも入っていない状態ということです。 曲のデータは残ってますが。。。。。 なぜ、このような事になったのでしょうか? 簡単に治す方法はないのでしょうか?宜しくお願いします。 また、曲を戻したら再生回数やレートなども元にもどりますか?

  • iTunesのライブラリ保存について

    iTunesのライブラリ保存について質問します。私はライブラリを「C」ドライブに保存していたのですが、容量が大きくなってきたため「D」に「切り取って貼り付け」方法で移動しました。そしてiTunesを起動したら曲やプレイリストが消え初期化状態になってしまったんです。 でも、ライブラリは残っていたのですぐに全部インポートし直し、保存場所も「D」に変え、同期しました。これで元通りにはなったんです。でも、切り取ったはずの「C」内にあったライブラリが勝手に復活したんです。復活した「C」のライブラリはいらないので消したら、またiTunes内の曲たちが消え、結局ずっと同じことの繰り返しになってしまったんです。どうやったら、「C」内のライブラリは消えますか?また、「D」だけに保存するにはどうしたらいいですか?本気で困っているので、どなたか回答お願いします。長文失礼いたしました。

  • itunesの移動方法

    itunesの移動方法 先日、新しくパソコンを購入しました。古いほうのパソコンにはitunesのデータなどがCドライブのマイドキュメントの中に大量に入っていたので、購入した際に電気屋さんに頼んで、一度古いパソコンの中のハードディスクを取り出し、ケーブルでつないで新しいパソコンのDドライブのほうにいれました。しかし、新しいパソコンでitunesをインストールしても当然itunesにはデータは入っておらず、D&Dしてitunesに入れるしかないようなのですが、古いパソコンのitunesのようにデータが入っている状態に手っ取り早くする方法はありませんか? パソコンの中の音楽データすべてがitunesに入っていたわけではなく、その中の一部を入れていました。その一部のデータだけをitunesに入れたいと思っています。古いパソコンでは、マイドキュメントの中のcraving exploreというフォルダの中に入っているデータを入れていて、そのフォルダの中にはitunesい入れていたもの、入れていないものがごちゃごちゃに入っています。 お願いします。

  • iTunesで曲を保存するドライブを変更した場合

    iTunesを使用していますが、以前はCドライブに曲を保存していました。 それをDドライブに保存し、iTunesから編集>設定>詳細でDドライブの保存先を選んだところ、一度はうまく読み込んだのですが 一旦PCを終了して起動してみるとライブラリに全く曲が入っていないという状況になりました。 そこで以下の質問を参考にしてみたところ、ちゃんと認識されるようになりました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1829822 そこで質問なのですが、 >"iTunes Library.itl"と"iTunes Music Library.xml"を元あったところ(マイミュージックのiTunesの中)に戻して という行為はなぜ必要なのでしょうか? 曲をすべてDドライブに移動し、Dドライブから読み込むように設定したのに まだCドライブからなにか読み込む必要(というのか?)があるのでしょうか? その辺のことがよくわからず、質問をします。 このままDドライブに曲が蓄積されていくなら気にする必要もなさそうなのですが・・・。