• ベストアンサー

修学旅行で新世界に・・・

大阪にある新世界に修学旅行でちょこっと立ち寄ろうと思うんですけど、どう思いますか?おすすめでしょうか?旅行情報誌を見ると いろいろな物が安く食べられていいなと思ったんですけど、新世界のサイトをみたら、商店街は、薄暗くてオジサンがいっぱい、、、という印象でした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syou31
  • ベストアンサー率32% (130/395)
回答No.6

どのような場所か認識した上で、十分注意をするよう教えてください。 (1)ジロジロみないこと。 (2)騒がないこと。 (3)派手な格好、金持ちに見られないこと。 (4)現金を見せないこと。 (5) 団体行動をとること。 まあいえば海外旅行で発展途上国に行く程度の注意が必要ですね。

a1i1r2i4
質問者

お礼

はい!汗 気をつけて行きます。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • bakkyy
  • ベストアンサー率38% (71/186)
回答No.5

社会勉強として見聞するには非常に面白いところかとは思います。 ただ同じ関西に住む人間として、正直、もし何かあったらと思いますので、 修学旅行で行くのであれば、回答にもあるように通天閣周辺にとどめておいた方がよいと思います。 商売をしている人は別にして、あのあたりで昼から酒飲んでいる連中に、良い人は少ないと思っておいた方が賢明です。

a1i1r2i4
質問者

お礼

わかりました。参考にしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

No2のbagus3です。 道頓堀極楽商店街は行ったことがないんです。 でも、見せるために人工的・作為的に作ったものより 自然発生的にできて淘汰を経て出来上がった街のほうが 面白いと思います。 動物園へ行くよりアフリカで野生動物を見るほうが 感動するのと同じです。 道頓堀極楽商店街へは時間が余れば行ってください。 http://www.doutonbori-gokuraku.com/

a1i1r2i4
質問者

お礼

そうですよね、あれは人工的に作ったものなんですよね。。。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.3

あんまり調子に乗って騒ぐと おじさんたちも地がでて、ちょっと怖いですが、 大人しくしている分には大丈夫です。 基本は悪い人たちではありません。 串カツ屋では2度漬け禁止。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

今は若い人もいっぱい来てますよ。決して暗い雰囲気ではないです。 串カツ屋は酒を飲んでるひとが多いでしょうが、 タコ焼き、お好み焼き、イカ焼きなんかもあります。 本に書いてある串カツ屋は行列ができているかもしれません。 私は2~300円で食べれるうどんがお勧めです。 どちらかというと、ミナミ(ナンバ、千日前、道頓堀)のほうが 面白いです。ミナミを見てから余裕があれば新世界というのが いいと思います。

a1i1r2i4
質問者

お礼

道頓堀極楽商店街という候補もあがっているのですが、どちらがおすすめでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

通天閣の回り付近なら大丈夫ですよ。修学旅行で通天閣へ 上がってる学生も一杯いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 修学旅行に行く場所・・・

    大阪に修学旅行に行くのですが・・・ どこに行けばよいのか分かりません Σ('Д') 安くて良い場所、お店、商店街を教えてください!! できれば東京と山梨も知っていたらお願いします。

  • 修学旅行のお土産

    明後日から、修学旅行で京都と大阪にいくのでおすすめのお土産を教えてください。何を買ってくればいいのかよくわからないので少し困っています。ちなみに八つ橋は無理だそうです。

  • 修学旅行

    修学旅行で大阪に行きます。 その時吉本新喜劇をみたいんですけど、可能ですかね?

  • 修学旅行

    10月24、25日に修学旅行に行く小6です。 行き先は鎌倉なんですけど、修学旅行に持っていってよかった便利な物を教えてください。 少し急いでるので、早めの回答お願いします。

  • 京都・大阪・奈良での修学旅行について

    私は岡山に住んでいて、岡山では小学校の修学旅行が京都・大阪・奈良なんです。しかし修学旅行の当日、私は熱を出してしまい、行くことが出来ませんでした。 そこで、今、大学生になり、時間に余裕が出来たので、京都・大阪・奈良に行きたいと考えています。しかし、小学校での修学旅行のしおりを なくしてしまい、何処に行こうかと悩んでいます。 京都・大阪・奈良を2泊3日で回る場合、おすすめというか、定番なルートを教えて頂けないでしょうか。お願いします。

  • 修学旅行で・・・。

    11月に修学旅行があり、広島・岡山・大阪京都周辺に行きます!! 広島では5時間ほど、岡山・大阪京都周辺ではそれぞれ1日中自由行動となっています。 今のところ、京都の清水寺に行くことは決まっているんですが、それ以外にどの場所が面白そうなのかよくわからなくて。。。(^^;) それぞれの場所でオススメのスポット&お店、あと“修学旅行でここはいくべきっ!”な場所があったら教えて下さいっ!!お願いします♪

  • 修学旅行

    中学生です。修学旅行の計画を建てています。二日目に大阪を中心に関西での自由行動があります。新大阪のホテルから夕方にはUSJで集合します。池田市のカップヌードルミュージアムには行きたいと思っているのですが、その他に行くべき場所、おすすめがあれば教えていただきたいです。ちなみに行動範囲は、南北は京都から堺、東西は神戸から奈良までです。

  • 修学旅行

    私は私立高校の2年生です。 金銭的な問題で修学旅行に行けないのですが、そのことを仲の良い友達に話すと、その友達がお母さんとお父さんにきいてお金を貸してくれるというのです。 私は気持ちはとても嬉しく思いましたが、そこまでして行きたいとは思いません。そこまでしていくべきですか?また、他に修学旅行の行ける方法はありませんか? ちなみに行き先は京都、大阪方面でお小遣い等をいれて15~20万円くらいです。

  • 修学旅行 京都~大阪

    11月に修学旅行の班別研修で京都と大阪に行きます。 京都では清水寺界隈を食べ歩きしたいのですが、どんなお店があるのかよく分かりません。お勧めの喫茶店とか穴場スポットとかあったらだれか教えてください。 大阪では大阪駅周辺でお勧めスポットなんかあったら教えてください。 お願いします(>_<)

  • 修学旅行

    12月前半に京都・奈良・大阪に修学旅行で行きます。その期間が6日間あるのですが、私は環境の変化によりお腹が痛くなったりなど体に支障が出るのでせいぜいもって4日くらいだとおもいます。 もし4日で帰ってくる場合は残りの修学旅行の代金は戻ってくるのでしょうか。あとキャッシュカードを使いセブンイレブンでお金を下ろすときは全国どこでもおろせるのでしょうか。教えてください

このQ&Aのポイント
  • MacBookProから購入したDCP-J926Nというプリンターで印刷できないトラブルが発生しました。
  • MacOS10.14.6を使用しており、USBケーブルでプリンターと接続しています。
  • 関連するソフトとしてはBrother iPrint & Scanを使用していますが、印刷ができません。
回答を見る