• ベストアンサー

自分のPCでCGIを・・・

最近CGIに興味を持ちだしフリーで配布されているものを 少しずついじったりしているのですが(簡単に出来そうな処だけ)、 そろそろ真剣に取り組もうかと思っています。 そこで「サーバに迷惑をかけても…」ということで 自分のPC上でCGI(Perl)を動かしたいのですが、 なにぶん初めてのことで どのような環境を整えれば良いのか解かりません。 どなたか詳しい方が居れば教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 (Win Me) ※ 過去ログを調べましたが 検索の仕方が悪かったのか 答が見つかりませんでした。 すでに幾つも出ている質問でしたらごめんなさい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toro7272
  • ベストアンサー率36% (59/163)
回答No.1

Windows で、CGI(Perl)を動かしたいのでしょうか? 私が最初の頃にお世話になったサイトですが、こちらでも、設定が出来ていればCGIが動きますので、覗いて見てはいかがでしょうか? http://www.st.rim.or.jp/~nakata/

参考URL:
http://www.st.rim.or.jp/~nakata/
kohji777
質問者

お礼

早速の回答 ありがとうございました。 今からそちらのサイトを見に行ってみようかと思います。 m(._.*)mペコッ 同じサーバを教えていただいたということで 最初に答をいれてくれたtoro7272さんにポイント発行ということで ご了承ください。 教えていただいた皆さんに感謝しております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tibesoro
  • ベストアンサー率29% (125/423)
回答No.3

世界シェアNo.1の「Apache」をDLして利用するか、 http://www.apache.jp/ 日本人が作成している「AN HTTP Server」をDLして利用するのが良いかと思います。 http://www.st.rim.or.jp/~nakata/ また、CGI(Perl)プログラムを利用するには、下記の「ActivePerl」をDLする必要があります。 http://www.activeware.com/Products/Download/Register.plex?id=ActivePerl 全てフリーソフトなので自由に使えます。

kohji777
質問者

お礼

早いお答えに感謝しております。 また新たな(初歩的な)質問をすることがあるかと思いますが そのときはよろしくお願いします。m(._.*)mペコッ みなさんにお教えいただいたサイトで勉強してきたいと思います。 本当にありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HUTABA
  • ベストアンサー率27% (436/1611)
回答No.2

私も#1の方が書いておられるサーバを使用しています。 それからご存知かもしれませんが、WindowsでPerlを動かすにはActivePerlが必要です。 参考URLからダウンロードされますので、それを貰ってきてください。 HTTPD+ActivePerlの設定の仕方は、KentWebさんの解説がわかりやすいかもしれません。 http://www.kent-web.com/www/anhttpd/www1.html

参考URL:
http://www.activestate.com/Products/Download/Get.plex?id=ActivePerl&_x=1,http://www.kent-web.com/www/anhttpd/www1.html
kohji777
質問者

お礼

KentWebさんですか。 今まで素材ばかり探していたので こちらの情報は知りませんでした(照笑) 早速伺おうと思います。 ありがとうございましたm(._.*)mペコッ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ぷららのCGIサーバーでアクセス解析をする場合に…

    プロバイダ「ぷらら」のサービスでホームページを公開しています。 無料配布CGIを利用してアクセス解析をしたいのですが、 ぷららの場合、通常のhtml等をアップロードするサーバとは別途にCGI専用のサーバがあります。 つまりhtmlや画像などは「www7.plala.or.jp/×××」へ転送し、 CGIなどは「cgi23.plala.or.jp/×××」へ転送します。 なのでアクセスログはCGIサーバのアクセスログが取れてしまいます。 この場合、自分でCGI自体を改造しないと行けないと思うのですが、 どこをいじったらいいのかすらわかりません。 アドバイス、または解説サイトなどがありましたら教えて下さい。 もしくは、そういったケースに対応しているCGIを配布しているサイトを教えて下さい。 無料サービスでも良いのですが、バナーや広告が好きではないので…、 カウンタは取りつけないで各ページ毎のヒット数などが知りたいのです。 でももし良さそうな無料サービスがあればそれも教えてほしいです。 宜しくお願いします。 ※下記の「グラフ式アクセスログ」使用中です。 http://www.01nni.com/free.html

    • 締切済み
    • CGI
  • IIS上でフリーCGIが動かない

    Windos2003Server IIS6.0環境で ActivePerl5.8.8 を導入しましたが、 KENTWEBなどで配布されているフリーCGIをブラウザから開くと、 画面が真っ白のまま何も表示されていません。(エラー表示もありません) 以下のテスト用CGIを作成し、フリーCGIと同フォルダに置いてアクセスすると正常動作します。 --------------------------- #!/user/local/bin/perl print "Content-type: text/html\n\n"; print "こんにちわ\n" --------------------------- この現象の原因としてどのようなことが考えられるでしょうか。 ご存知の方がおられましたらご教示ください。

  • ApacheでCGIが正しく動かない。

    RedHatLinux8をインストールして、 Webサーバーを立てよう~と思い立ててみました。 Apache2.0.40です。 一応htmlファイルはのぞけるようになったんですが、 CGIがちょっとおかしくて・・・ #!/usr/bin/perl print "Content-type: text/html\r\n\r\n"; print "Hello, World."; ↑を書いたtest.plはHello, Worldとちゃんと表示されました。 しかし、掲示板・カウンターを開くと・・・ 「ログファイルを開くことができません」 という主旨のメッセージが表示され、正しく実行できません。 ./log.txt とちゃんと指定しているんですが・・・ そのログファイルを開くとサーバーがCGIをして認識しているらしく、 「InternetServerError」が出て開けない・・・。 CGIの属性は755 ログも緩くして755に設定しました。 それでも状況は変わりません。

  • CGI掲示板がこわれる

    無料HPスペースに設置したCGI(perl)掲示板が ・ログの順序が入れ替わる ・レイアウトが崩れる といった事がごく希にあります。 最初はCGIプログラムのバグだと思っていたのですが、 他にどんな要因が考えられますか? サーバー側になんらかの障害があった場合でもこういった症状は起こるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CGI
  • 特定のCGIだけ、作動するかわりにダウンロードされてしまいます

    いつもお世話になります。 今日、カウンタのCGIと、そのカウンタをセッティングするCGIを二つのサーバに設置したのですが、片方のサーバに設置したセッティングCGIがおかしいんです。 本当ならアクセスするとパスワードを求める画面になるはずですが、「次の場所からダウンロードするように選択しました」という、Windowsではおなじみのダイアログが現れて、そのパスワードを入れるページ自体をダウンロードすることになってしまいます。 ここで「ダウンロード」にせずに「上記の場所から開く」にすればパスワード入力画面は開くのですが、これはローカルディスク上で開いていることになりますから、もちろんCGIとしては作動してくれません。 しかし、こんな現象が発生してしまうのはWin98やWin MEでアクセスした場合で、Macでアクセスすると正常にパスワードを求めてきて、もちろんそのまま認証してカウンタのメンテができます。 また、このWinで正常に作動しないのは2つのサーバに設置した内の片方だけで、全く同じものを全く同じ名前とセッティングでアップしてある、もう一つのサーバ上のCGIはMacでアクセスしようがWinでアクセスしようが正常に作動するのです。 しかも、異常がある方のCGIと同じディレクトリにアップしてある、他のCGIは全て正常に作動するのです。 パーミッションの設定も、CGIは755、ログは666と、間違っていないことを確認してあります。 perlへのパスも、Macでなら動くことでもおわかりのように、間違っていません。 尚、このCGIはDOS-Vの改行コードで記述してあります。 どなたかこの異常の原因がおわかりの方はいらっしゃいませんでしょうか? どうか解決のためのアドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • リファラを取得するためのCGI

    アクセスログを取るためのcgiをPerlで作っています。 例えば、 hogehoge.html というページのアクセスログを取るためにlog.cgiというスクリプトを用意します。 hogehoge.htmlからは、IMGタグを使用して、<IMG src="log.cgi">のようにcgiを呼び出しています。 log.cgiからは、ダミーのgifファイルを返します。 ここで、log.cgiでは訪問者のリファラを取得して記録するようにしていますが、この仕組みだとhogehoge.htmlがリファラとして記録されてしまいます。(hogehoge.htmlが呼び出したのだから、当然ですね) hogehoge.htmlへアクセスしたブラウザが持ってたリファラを取得するには、どのようにすればよいでしょうか? 今回はIMGタグでcgiを呼び出していますが、特に手段は選びません。 ちなみに、使用しているサーバーではSSIは使えません。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • なぜ CGI は Perl 言語で作成/動く環境が多いのか。

    最近 CGI に興味をもちここで質問しながらネット検索をしました。 すると Perl 言語での CGI サンプルが一番多く C 言語で作る CGI の サンプルが少し見つかりました。 私の使っている無料サーバーでも CGI は使えますが Perl 言語だけ有効です。 セキュリティの問題で SSI と組み合わせた C 言語の CGI は実行出来ないようです。 質問内容: (1)なぜ CGI は Perl 言語が一番多いのか?→PHP、Cもあるのに (2)なぜ無料サーバーの多くが Perl 言語しか使えないのか? (3)処理の重い CGI を使うとサーバーがダウンするので使わないようにと  私の使っている無料サーバー(infoseek)でなっています。どの程度の  処理のことでしょうか? 上記の3つまたは1つでもアドバイスをして欲しいです。 回答をお待ちしています。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • LAN内に設置したWebサーバでcgiを動かしたい

    こんばんわ。とても困っているので、お知恵拝借頂ければありがたいです。 クライアントが10台ほどのLAN内に OSをWinXPにしたPCにBlack Jumbo Dog(BJD)を使って Webサーバを立ち上げてcgiを動かしたいと思っています。 webサーバーとしては無事に立ち上がってくれて 「http://localhost/index.html」は表示されたので 次は外部からフリーで持ってきたperl(webchat.cgi)を入れましたが、 うまく動きません。 ・perlはインストールしてあり、コマンドプロンプト画面レベルでは「perl -v」などが動いているのは確認しました。 ・フリーで持ってきたperlの1行目は「#!D:/Perl/bin/perl」と書き直してあります。 ・BJD内のcgiの所にwebchat.cgiが格納されているcgiのパス設定を行いました。 動かない原因として考えられる事など、なにかアドバイスを頂ければありがたく思います。 他に環境が必要であれば、補足致しますので どうかよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • tomcatでCGIが動きません

    tomcatをwebサーバーにしてCGI(Perl)を動かそうとしています。 非常に単純なCGIを適切な場所に配備して動作させようとしていますが、 ネスケにて「ドキュメントにデータが含まれていません。」のエラーが 発生してしまいます。tomcatのlogsディレクトリーのログを見ると、 . . 2003-11-14 11:28:12 cgi: findCGI: FOUND cgi at C:\Program Files\...\webapps\test\WEB-INF\cgi\test.cgi . 2003-xx-xx 11:28:12 cgi: runCGI (stderr):Can't open perl script "C:\Program": No such file or directory 2003-xx-xx 11:28:12 cgi: runCGI: 1 lines received on stderr と出ているので、CGIは見つけているみたいですが、runCGIにてc:\programを探そうとして失敗している様です。 tomcatのインストール先はc:\program files\apache group.....なのですが、 結局のところ、tomcatのインストール先ディレクトリーにブランクがあると×という事なのでしょうか? 勿論、tomcatでCGIを使用する場合の各種設定(servlets-cgi.renametojarのりネームや、web.xml内の マップのコメントはずし等)は行っています。CGIは以下です。 #!C:/usr/local/bin/perl.exe print "<HTML><BODY>Helloworld</BODY></HTML>"; 環境は os:win2000 web server:tomcat4.1.27 active perl5.8 駄目ならば、apacheをwebサーバーにして再挑戦しようと思います。お願いします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • CGI等が配布が可で、重くなく安いサーバは?

    絶対に満たしていないといけない条件は、 1:CGI(perl)とPHPが動作する。 2:sendmail が許可されている。 3:CGIやPHPソフトの配布が許可されている 4:夜中になっても重くない 5:広告はもちろんない 6:今後そのサーバが無くなる可能性が低い です。ちょっとわがままですが。。 lolipopは3がダメでした。 上の条件を満たし、かつ安くてお手ごろなサーバはありますか?登録後のドメインもなるべく短くわかりやすいほうがいいです。(でもそうでなくてもいいです)