• 締切済み

空の巣症候群から うつ?

hazimecchiの回答

回答No.1

私は不安抑うつ症4年になる者です。 私もレキソタンとパキシルを服用してます。 多くの方がパキシルの副作用を恐れているようですが、私は性欲減退や排尿障害が副作用かな、と感じています。 パキシルは「劇薬」に分類されている薬です。 私も診察時に断薬・減薬について質問しましたが、「意識してするのではなく、飲み忘れたり飲み忘れても気にしないという気の持ちようが大事」と言われました。 昨夜は飲み忘れましたが、今晩は飲みました。 空の巣症候群からうつ状態になることは珍しい事ではありません。 余裕があれば平井孝男「うつ病の治療ポイント」を読むことをお薦めします。

oyadori49
質問者

お礼

さっそくお返事いただきありがとうございます。 空の巣症候群から鬱病なんて思いもしなかったので、それが一番ショックなんです。「飲む前から断薬のこと考えてもねぇ」と医者にはいわれましたけど、私には大きな問題です。パキシルより新しいジェイゾロフトという薬の方が副作用が軽いらしく、好きな方をと言われました。 ご紹介いただいた本 読ませていただきます。

関連するQ&A

  • パニック障害にSSRIは必要なのか?

    以前うつ病をやっていて、最近パニック障害を発症しました。うつ病自体は改善して2年ほどになります。パニック障害についての本などには治療にはうつ病と同じSSRIが有効であるとあります。特にパキシルなどは代表的だとか。 私は以前のうつ病治療でパキシルを使っていましたが、うつ病には全く聞いた実感がなく、むしろパキシルを辞めてからのほうがよくなりました。なのでSSRIをパニック障害に使うことに抵抗があります。パニック障害にSSRIを使ったほうがいいのでしょうか?パニック障害の経験のある方の意見などが聞きたいです。

  • 断薬中なのですが

    精神科に処方された抗うつ薬等を断薬中の22歳♂です。 パキシル/アナフラニール/ソラナックス/デパス/レキソタン の5種のうち、ソラナックス/デパス/レキソタンを完全断薬アナフラニール半減して2週間、感覚異常等ありましたが、寝ていれば、さほど身体上は酷くはないように経過してきましたが、ここ数日不安感が強まり、自殺願望が頭から離れません。 急場を凌ぐつもりでセントジョーンズワートを買ってきましたが、SSRIとの併用はいけないとのことなので、この先どのように断薬を進めたらいいか、判断できずにいます。 (このまま様子見で残りの断薬はゆっくり時間をかけて、がいいのか、次の段階に進んでしまうのがいいのか、他に方法があるのか) 7年の服薬で、医者への不信感、薬の怖さ副作用からの独自の断薬なので、相談できるところがありません。 初日に5種、一気に断薬しようとして、ひきつけ的発作に襲われ、以来段階を踏んで減薬しようと思っていたのですが、抑うつ状態が酷くて困っています。 経験された方、薬の知識のある方、アドバイスいただけますよう、宜しくお願いします。

  • パキシルからデプロメールへ

    ・パキシル 20mg ・メイラックス 1mg 朝晩 ・レンドルミン、ハルシオン(0.25)不眠時 ・デパス 1mg 不安時 を「抑鬱神経症」で一年半くらい服用しています。 この度、パキシル20mgをデプロメール50mg一日三回に 変更することになったのですが、ネット上で情報をみていると パキシルの断薬、減薬において問題が起きることが書かれています。 同じSSRIなので、問題はないと医者はいうのですが、 いきなりパキシルを断薬して、デプロメールに変えても 一般的にいわれるパキシルの断薬、減薬おける副作用は でないのでしょうか?(目眩、ふらふら・・など)

  • パキシルの効果

    パニック障害と抑うつと診断され、 パキシル20mgを飲み始めて2ヶ月経ちます。 パキシルの副作用はありませんが、特にこれと言った効果も実感できません。 例えば、 ・アモキサンの場合でしたら気分が持ち上がる ・レキソタン(コレは抗不安薬ですが)は心臓のドキドキが治まる といった効果が実感できますがパキシルは飲み忘れても何も変わりません。 量が足りないのかと思い、主治医に「副作用はないが効果もわからない」と相談しましたが 私の場合睡眠障害がひどいのでまず睡眠薬の見直しをされ、 パキシルについては保留となっています。 パキシルが効いていると実感できるかた、どんな効果がありますか? 参考までに体験として聞かせてください。

  • パニック障害?薬飲むべき?

    6年前、抑うつ神経症と診断され薬を飲んでいました。 当初も軽いと思われていたのか、セルシン、レキソタンだけ処方され 治った感じもありませんでした。 たしかに、ひどいうつ病という感じではありませんが、無気力で仕事もできません。 明るい気分にはなりませんが、ストレスもなく過ごしていたので薬もやめて行きましょうという事になっていました。 ですが、最近歯医者に行き、パニック障害の症状が出ました。救急車を呼ぼうとしましたが、恥ずかしかったので外に倒れたまま20分ほど休みましたら良くなりました。 この症状は、過去6年の間に3回ほど出たことがありますが、頻繁に出るものではありません。 パニック障害の治療にパキシルを使われるのではないかと治療をためらっております。 せっかく、心療内科から卒業したのにまた治療が始まるとこの先長いな~と落ち込みます。 レキソタンだけで、発作が出なければ治療は受けなくとも大丈夫という例はありますでしょうか?

  • パニック障害とアリス症候群

    以前も質問しましたが、誤って削除した為再度質問します。 5年前から、パニック障害とアリス症候群に悩んでいます。 過呼吸やアリス症候群に悩んでいましたが、どこに検査しても異常なし。そんな状態でいて遂に一年前 に仕事中に過呼吸で倒れました。病院で、てんかんを疑われ一時デパゲンを服用していましたが、過呼 吸がおさまらず、つい最近パニック障害かもしれないと言われてパキシルを服用しています。 副作用なのかパニック障害なのか、過呼吸やめまいや離人症があらわれます。 何なのかシリタイと思い心の病気サイトで、調べたら症状はパニック障害に当てはまりました。 パニック障害の中にはアリス症候群の様な症状は出ないようです。アリス症候群は、てんかんの部分発 作に現れるとありました。 前置きが長くなりましたが、私のようにパニック障害とアリス症候群を併発 してる方は珍しいでしょうか?ちなみにこの病気は、完治するでしょうか?

  • パニック障害・うつの服薬について

    心療内科に通って服薬をはじめて1年になります。 4年ほど前にパニック障害でパキシル・ドグマの服用から脱却し 2年ほど服用なく元気でした。 一昨年交通事故に合い、その恐怖からなのか症状が復活してしまい今に至ります。 現在飲んでいるのは眠前にデパス・レキソタン・セパゾンの3薬で いずれも最低量です。 ですが、最近 (1)人と話すと後でとても疲れやすい。 (2)車に乗っているときに異常な緊張がある。 そんな日の夜は食欲もなく、吐き気や気分の落ち込みが激しいです。 おそらく上記の3薬の効果は気分を落ち着かせる物だと思います。 前から「元気が出る薬が足りないのかな?」と思っています。 病院では、パキシルの復活かドグマチールをと進められましたが パキシルは断薬に大変な苦労をしたので拒否。 ドグマチールは「妊娠を考えているのでドグマチールは飲みたくない」と言って断ったのですが・・・ やはりどちらかを飲むべきなのでしょうか? 同じような作用(元気が出る)で信頼できる薬はないでしょうか? と言うのも、今通っている心療内科は新薬新薬と新しい薬ばかり進められるので信じて飲むことができません。 どなたか同じような症状でお悩みの方、よきアドバイスをお願いいたします。

  • パニック障害でパキシルcrを飲み克服した人

    パニック障害でパキシルとソラナックスを出されました。パキシルの断薬の怖さを知っては不安になり、先生に相談して4日で止めました。今は、ソラナックスを使いながら様子をみています。やっぱり、パキシルを飲んだほうが近道ですか?

  • 疲れました。パニック障害と過敏性腸症候群?

    よろしくお願いします。 20年間、パニック障害と付き合いしています。色々薬を変えましたが、数年は、レキソタンとジェイゾロフトに落ち着いています。 しかし8月末から 腹痛と下痢や吐き気になり、内科に行きました。血液検査も異常なく、内科で 出してくれた、整腸剤なども効果なしでした。 そして、今日も 内科に行ったら”うちでは、これくらいの薬しか出せないから、心療内科に行って ください”と言われました。 レキソタン、ジェイゾロフト、整腸剤、吐き気止めでは 今 苦しい 下痢などは よくならないので しょうか? 薬・薬・・・・色々な症状で 気分も滅入りそうです。 どうか アドバイスお願いします。

  • 対人恐怖症の薬

    半年ほど、パキシルを飲んでいましたが、対人恐怖に多少は、効果がありましたが、一進一退でした。 先週から、同系統のSSRIのデプロメールを飲みましたが、意識が、朦朧として、不穏状態で、主治医に電話しまして、中止となりました。 SSRIが、社会不安障害に効くということでしたが、レキソタンを飲んでしのいでます。 他に、社会不安障害に効くという薬があるよと、ご存知でしたら教えてくれませんか? 宜しくお願いします。