oyadori49のプロフィール

@oyadori49 oyadori49
ありがとう数8
質問数1
回答数3
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
50%
お礼率
100%

  • 登録日2008/09/13
  • 辛くて、情けなくて、申し訳ない・・・

    9月15日には、たくさんの回答有難うございました。が、どうしても気持ちを立て直すことが出来ません。常に頭の中を後悔が占領し、胸がざわざわしていてもたっても居られなくなります。何をしても楽しくなく笑うことが出来なくなってしまいました。外出も辛く、パートもやめました(世間では皆、生き生きとしているのに私は何をしているんだろう)情けなくなります。とにかく申し訳なくて「ごめんなさい。ごめんなさい。」を心の中で繰り返しています。ここから抜け出したい、以前の自分に戻りたい。助けて下さい。

  • 辛くて、情けなくて、申し訳ない・・・

    9月15日には、たくさんの回答有難うございました。が、どうしても気持ちを立て直すことが出来ません。常に頭の中を後悔が占領し、胸がざわざわしていてもたっても居られなくなります。何をしても楽しくなく笑うことが出来なくなってしまいました。外出も辛く、パートもやめました(世間では皆、生き生きとしているのに私は何をしているんだろう)情けなくなります。とにかく申し訳なくて「ごめんなさい。ごめんなさい。」を心の中で繰り返しています。ここから抜け出したい、以前の自分に戻りたい。助けて下さい。

  • 失礼な質問かも知れませんが・・

    私の主人の母が、かなり重度なうつ病です。 胃がんを5年前ぐらいに患ってから、完治したのに 更年期とうつが併発したようで、ずっと今でも苦しんでいます。 去年私たちは結婚したので(結構急な結婚でした) それもあり、義理母は、精神的負担と、今まで息子の 全ての世話をしてきたのに、それがもうなくなるということでの 喪失感もあり、結婚してからうつがひどくなりました。 今月末ひさしぶりに主人の実家に顔を出すのですが 今は、私たちが来ることで、精神的負担になり、 (何もできない、何もお構いできないと考えてしまうみたいです) うつ病がひどくなって、ベットからも出れない状態らしいです。 義理母からみると、息子も、息子の世話も全部嫁にもっていかれて 空虚感、無気力がくるのはそうした理由なのではないかと思っています。 こんど私たちが帰るのが原因でうつがひどくなった。 (そうはっきり義理母が言っていました) ようで、主人が入院を勧めていますが、入院はいやだと言っています。 むしろ、かえらない方が良いのではとも思ってしまいます。 週2日ぐらい電話しているのですが、その電話も億劫のようです。 私の質問ですが、結局は結婚してからひどくなった。 今度家に来るのでさらに今はうつがひどいとなると 自分のせいなんじゃないかと考えてしまいます。 むしろ、自分が家に行かない方がいいのではとも考えてしまいます。 結婚前からはこういうことはあったらしいですが 主人が家に戻ると、食欲も回復し、元気に、うつのように見えない ぐらい活発になるみたいです。でもまた帰ってしまうと 食欲も無くなり、何もする気にならないそうです。 今回もそう期待していると主人は言うのですが今回はひどいようです。 そう聞くと、やはり自分にも原因はあるんじゃないか?など 考えてしまいます。 こんなこと言いたくないのですが、本当にうつで苦しんでいる義理母 のこともわかるのですが、息子を取られた感、結婚してうつがひどくなるといつも言われるので、まるで、わたしへのメッセージ?あてつけではないのですがすこし我侭といいますか息子への甘え感じがとてもしてしまうのは仕方ないでしょうか・・。こんなこと本当に苦しんでいる 人に対して失礼極まりないのですが・・・。 私はうつ病のとき、死にたくて仕方なくて、誰にも相談できなかったし、何が原因かもわからないし、とにかく、カウンセラーに聞いてもらうように一応努力していました。 義理母は今度私たちが帰るのが原因でうつ病だ。とか 私はいまうつだから。と自分がうつ病だと認識しているし原因も はっきり言いますが、病院に薬をもらっている カウンセラーには行っていません。 その分、?のところがありこのように書かせていただきました。いろんな方がいるとおもいます。でも、義理母はちょっと甘えもあるのかなと思ってしまっている 自分もいるのがすごく苦しいです。 うつ病の方、うつ病の家族がいるかた、そうではなくても 第3者の視点でご指摘いただける方 アドバイス頂けたら光栄です。