• 締切済み

インラインフレームの大きさの変更

waracabinの回答

  • waracabin
  • ベストアンサー率64% (40/62)
回答No.2

問題の箇所はインデックスページの54行目~59行目ですね。 <td rowspan="9"> <iframe name="illust" src="illust.html" border="0px" style="border:none;" frameborder="0" width="★40" height="100%" scrolling="no"></iframe> </td> <td rowspan="9" width="1"></td> <td rowspan="9"> <iframe name="main" src="main.html" border="0px" style="border:none;" frameborder="0" width="■470" height="100%" scrolling="atuo"></iframe> ★→メニューとメインの間のイラスト?のサムネイル部分(白い余白) ■→肝心の右側メイン画面の横幅です あと関係してそうな部分は、 .table-main{width:▲450;height:100%;background-color:#a1b9c3;} この▲のところですかね(たぶん)。 <table>がぐちゃぐちゃに入りこんでてちょっと解析しづらいです(苦笑)

関連するQ&A

  • Bootstrapのインストール?

    こんにちは。 業務でWebページを作ることになりました。 仕事柄、社内にWebページについて知っている人は皆無で、私も含めてhtmlファイルを手書きで書く昔ながらのホームページ程度の知識しかありません。用語だけは耳に入ってくるので聞いたことはあります。 客先から「簡易の管理ページをかっこよく作って」って言われて「スタイルシートに「Bootstrap」を使うと手軽にかっこよく作れるよ」と指定がありました。 先が思いやられますがコツコツ進めたいと思います。 とりあえずサンプルページを表示できるようにしたいと思います。 http://getbootstrap.com/examples/starter-template/ http://getbootstrap.com/examples/theme/ CentOSとApache入れてページを表示できるようになりました。 スタイルシートに「Bootstrap」を使いたいのですがどこに置けばいいのでしょうか。 bootstrap-3.3.7-dist.zipを展開して、/var/www/htmlに置けばよろしいのでしようか? 上記についてよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 完全自作ブログテンプレート

    完全自作のブログテンプレートを作りたいと思っています。FC2でブログをやっています。一応ヤフーやグーグルで『ブログ テンプレート』と検索するとテンプレートの素材集とかしか出てきません。ブログテンプレートを自分でスタイルシートを変える方法は出てくるのですがそうではなく、自分で作って、FC2共有テンプレートに載ッけたいのです。『完全自作』テンプレートを作る方法を教えてください。

  • 外部スタイルシートについて

    「@rt web」というテンプレートを使いホームページ制作しようと考えていますが、そのテンプレートのスタイルシートは外部スタイルシートになっていません。 http://www.ddnj.com/product/hp/artweb/index.html これを簡単に外部スタイルシートにする方法はないものでしょうか? 簡単ではなくても外部スタイルシートに設定し直す手順を教えて頂けると助かります。 ソフトはDreamweaver4を使っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • インラインフレームの中フレーム

    インラインフレーム内に、フレームを縦分割して使いたいと思っています。 フレームは左・右でわけて左側にメニュー、右に内容としたいので メニューのリンクでは target=migi としました。 そうするとフレームにおいては問題なく表示してくれますが、これをインラインフレームの中にいれると左メニューをクリックすると新しいページが開いてしまいます。 そもそもインラインフレーム内にさらにフレームとすると対応していないブラウザもあって、あまりよくないようですが、別の方のHPがそうなっているようで気になっています。 うまく言葉で表現できませんので、以下にURLを置いときます。 http://839.fc2web.com/ →PHOTOのような感じ 初心者です、初歩的なことかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • ビルダー インラインフレームのスクロールを消すには

    よろしくお願いいたします。 ホームページビルダーで作成しています。 ●インラインフレームを使用したいのですが インラインフレームの枠のスクロールバーが表示されてしまいます。 TOPページのスクロールのみ消えたのですが 他のページのバーは右側の方に残っていて見苦しいのでできれば消したいのですが消し方が分かりません。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。 この画面です↓ ttp://juno8.web.fc2.com/

  • HTML カラム変更がしたいです

    初めまして、 9月にブログを初め、色々カスタムしてきましたが どうしても3カラムへ変更する事ができません・・・ 情報量も多くなりプラグインも増えたので2カラムでは賄い切れません。 どなたか2カラムから3カラムへと変更する方法を 詳しく教えていただけないでしょうか? もしくはメールなどでHTMLとスタイルシートを送るので 変更しては貰えないでしょうか? 使っているブログはFc2ブログです。 一応URLを貼っておきます。 http://zetfcmark.blog87.fc2.com/ ではよろしくお願いします^^

  • FC2ブログ、追記リンクのテンプレート変更について。

    FC2ブログで、skin07というテンプレートを使用しております。 このテンプレートだと追記の「続きを読む」のリンクが記事本文に右寄せで表示されるのですが、これを記事内の左側に寄せて表示させたい場合、スタイルシートのどこを変えればよいでしょうか?

  • FC2ブログ 2カラムテンプレートの幅変更方法

    FC2ブログを始めた超初心者です。(^^;) 2カラムのテンプレートを使用しているのですが、 幅が狭いので、広くしたいのですが方法がわかりません。 ネットでいろいろ調べてみたのですが、変え方はいろいろ出ているのですが 適合するものが見つかりません。 スタイルシートの、どこをどのように変更すればよいか 教えていただけないでしょうか? ちなみに全体のくくりというところの、widthというところを変更すると 全体の幅は広がりましたが、記事部分の幅は広がらないというところで つまずいています。 使っているテンプレートはFC2ブログの共有テンプレートの財前ゴウさん作のmountainというものです。 スタイルシートをそのまま添付しようと思ったのですが、方法がわかりませんでした・・・ 本文にも文字数の関係ではいらないので・・・    申し訳ありません。 わかる方がいらっしゃいましたら、ブログ超初心者の私にご指導お願いいたします。

  • ブログタイトルの壁紙を変更したい

    FC2ブログで共有テンプレート(letsfc2blog4)というものを使っています。 ブログタイトルのバックの壁紙を http://www.s-hoshino.com/f_img/metal.htmlの素材001にしたいのですが、スタイルシート編集でコピーしたアドレス貼りつけると、バナーが6分割になってしまいます。 バナーの貼り方と、貼り付けたバナーの幅の調整の仕方を教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • HPでスタイルシートの設定方法は?

    HPでスタイルシートの設定方法は? 今迄FC2ブログを運営してたんですが 今度、同じFC2でHPを作りました ただ、そのHPでスタイルシートの設定方法が 分らないという質問です ただ、HPは初心者の為 言葉不足が存在すると思いますが その場合は御指摘頂ければと思います この分らない…と言うのは 検索で探せば、特定の設定方法は幾らでもヒットします しかし、初期の設定方法が分らないんです 例えば、先日探した時 この様に、テスト用に設定しろと テスト用が載ってます http://www.homepage-tukurikata.com/hp/web.fc2.html しかし、これが何の設定を 意味してるのか等が全くわからず 一応、使用しましたが その後は、どう進んだら良いかが全く分りませんでした それで、一応今 1つ作りましたが、タグのみで設定してます それが先日投稿した、このURLです http://okwave.jp/qa/q5979276.html これがブログならテンプレートを選び そこから設定変更等が出来た為 ある程度、判断し易かったんですが… 宜しく御願いします