• ベストアンサー

スタートをクリックすると表示するリンクを完全に消す方法

jopの回答

  • ベストアンサー
  • jop
  • ベストアンサー率35% (23/64)
回答No.1

スタートメニュー>プロパティ>カスタマイズ>インターネット→インターネットエクスプローラー これで変更できませんか。

dekos
質問者

補足

返信遅くなってすみません!! 教えていただいたやり方で解決できました!ありがとうございます。

関連するQ&A

  • スタートから

    現在、WIN98でoffise2000を使っているんですが、この前スタートからoffice2000のマークが全て消えてしましまいました(ワードとかアクセスのマークが)。元どおりスタートのバーに戻したいのですが、どうすればよいのでしょうか?office自体が削除されたわけでは無いようです。ちゃんとワードで作ったデータは表示されます。 スタートメニューにアイコンを戻したいのですがその方法を教えてください。

  • スタートメニューをクリックしてもスタートメニューが表示されない

    ビスタを使用しています。 タスクバー左のウィンドウズマークのスタートメニューをクリックしても スタートメニューが表示されません。 右クリックすると、開く、エクスプローラー、検索の3つしか出ません。しかし、下の方は空白が出ています。 どのようにしたらスタートメニューを表示させることができるでしょうか?? 急ぎです

  • スタートボタンをクリックしたときに

    XPです。スタートボタンをクリックしたときに、左側にインターネットやメール、その他使う頻度の高いアプリケーションが並びます。右側には「マイドキュメント」あるいは「コントロールパネル」などが並びます。 きのうリカバリーしたのですが、左側にはWindows media playerなど普段あまり使わないアプリがいくつか並んでいたので、ほとんど使わないものは右クリックで「この一覧から削除」で削除しました。 ところが、スタートボタンをクリックしたときの表示ですが、削除すると下の方がそのまま空いてしまいました。真ん中より上の方にすべて表示され、真ん中より下は空白になっています。Internet Exploreは左の一番上にあるのですが、その高さはこのサイトでの「アドレス(D)」の位置にまで近づいているのです。以前は、上下方向で真ん中くらいか下から2/3くらいのところで終わっていたのですが、高くなったので少々使いにくくなっています。 今空白のところをカットできればいいと思っているのですが、何か方法はあれば教えてください。

  • スタートメニューをクリックすると変なメッセージが

    スタートメニューからWindowsメールをクリックすると、「選択した項目は利用できません。移動されたか、名前が変更されたか、または削除されている可能性があります。一覧から削除しますか?」というメッセージが急に出るようになりました。この意味がわかりません。どういうことでしょうか。一覧から削除していいものでしょうか。

  • スタートボタンを右クリックすると

    windowsXPを使っています。 スタートボタンを右クリックすると、winampとpaintshopが表示されるので 消したいのですが、どのようにやったらいいのでしょうか? また、なぜここに表示されるようになったのかも教えて下さい。

  • ツールの中の表示を消す方法は?

    知らないうちにコマーシャルプログラムをダウンロードしました。 大方のファイルを削除しましたが、どうしてもI.Eのページ上で、右クリックした時に表示される一覧にそのコマーシャルのリンクが表示され、そこをクリックするとその業者のページに飛びます(オフラインでは、無反応)。 また、ツールバーをクリックしても同じ物が表示されます。 これらを、消去するには、どうしたらいいか教えてください。

  • windows7 スタートメニューについて

    Windows7のスタートメニューについて いつの頃からか以下の2つの問題が発生しておりました。 1.アイコン右クリック「この一覧から削除」で 削除出来ない。 2.アイコン右にある三角マークに触れても「最近使ったもの」 が出てこない。 ネットでいろいろ検索したのですが 直すことができません。 助けてください。

  • カテゴリをクリックして、リンク先一覧を表示させたい

    テーブル内のカテゴリをクリックすると、別テーブルにリンク先一覧を表示させるような、リンクページを作りたいのですが、下記のように組むと、 「リンク1」をクリック→別テーブルにちゃんとリンク先一覧が表示される。 次に「リンク2」をクリックすると「リンク1」のリンク先一覧の下に「リンク2」のリンク先一覧も表示されてしまう。 しかも2回クリックしないと表示されません(泣 「リンク2」をクリックしたら「リンク1」で表示させたリンク先一覧と入れ替えで、リンク先を表示させたいのですが、やり方が分かる方いらしたら、ご教授お願いします。 <HEAD> <SCRIPT language="JavaScript"> <!-- // プルダウンメニュー flag = false; function pullDown01() { if(flag) ID01.style.visibility = "hidden"; else ID01.style.visibility = "visible"; flag = !flag; } function pullDown02() { if(flag) ID02.style.visibility = "hidden"; else ID02.style.visibility = "visible"; flag = !flag; } //--> </SCRIPT> </HEAD> <BODY> <TABLE border="1"> <TBODY> <TR> <TD><A href="javaScript:pullDown01()">リンク1</a><BR> <BR> <A href="javaScript:pullDown02()">リンク2</a><BR> </TD> <TD style="width:380px;height:190px"> <DIV id="ID01" style="visibility: hidden;"> <A href="http://www.yahoo.co.jp/">■Yahoo!</A><BR> </DIV> <DIV id="ID02" style="visibility: hidden;"> <A href="http://bb.yahoo.co.jp/">■Yahoo! BB</A><BR> </DIV> </TD> </TR> </TBODY> </TABLE> </BODY>

  • スタート 右クリックで表示される所に追加をしたい

    札幌の照井と言います。 スタート 右クリックで表示される所に、追加または削除をしたい  のですが、どのようにしたら良いでしょうか。 お忙しい所、宜しく御願いします。

  • リンクをクリックしても紫のまま残らないのは何故?

    windowsXP環境でのIEでのことですが、普通はリンクをクリックすると以後、そのリンクは再度ページを表示しても紫のままのはずなのですが、ある日を境にリンクをクリックした瞬間は紫になりますが、そのリンクから戻ったとき(更新ボタンクリック時)には青に戻ってしまいます。 ツール インターネットオプション 全般タブ から COOKIEの削除 ファイルの削除 履歴のクリア を実行済みです。 また、インターネット一時ファイル 設定ボタンから使用するディスク容量を30000MBから100000MBに引き上げました。 なお、保存しているページの新しいバージョンの確認は 「自動的に確認する」にチェックを入れてあります。 初心者なものですので、平易なご回答をいただければと思います。