• ベストアンサー

suunto(スント)の心拍計についての質問

ts66の回答

  • ベストアンサー
  • ts66
  • ベストアンサー率30% (30/99)
回答No.1

以前「t1」を使用していましたが、目標心拍範囲の設定で上限・下限の設定、警告アラームのオン・オフ機能は付いていました。また、心拍数を3つのゾーンに設定でき、それぞれを超える(戻る)場合に警告アラームを鳴らす機能もあったと思います。私の使用していたモデルに比べて現行モデルは若干の機能変更はあると思うのですが、このあたりは基本機能ですので変更はないと思います。おそらくtシリーズであればこの機能は付いているのではないでしょうか? よろしくお願い致します。

bluenote55
質問者

お礼

回答かりがとうございます!! なるほど、以前のモデルでは警告アラームはついていたのですね。 だったら現行モデルでもその機能はありますよね。基本機能ですものね。これで安心して購入できます!tシリーズで検討してみたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お勧めの心拍計は?

    ランニングを趣味としている者です。 ランニングによるトレーニング強度を客観的に見るために心拍数をコントロールしながら走ることがあるようです。 そこで、皆さんお勧めの心拍計(メーカー、商品名)を教えてください。 ガーミン、スント、ポラール、あたりでチェックしていますが、 EPOCを標榜している点でスントがよさそうですが、HPを見るとサポートが不安な気がします。 ガーミンがGPSに特化しているようにも見受けられ、そこまでは機能として不要です。 総合的にポラールか、と考えていますが、いかがでしょうか?

  • POLARの心拍計の電池ってどのくらい持ちますか?

    ジョギングをするのにPOLARの心拍計を買おうと思っています。腕に着ける方は簡単に電池交換できるようですが、胸に巻く方は自分では交換できないみたいですね。胸の電池ってどのくらい持ちますか?もしメーカーで交換してもらうとしたらいくらくらいかかってしまうものなのでしょうか? それと、もし腕だけで心拍数が測れるジョギング向けの心拍計をご存知の方がいたら教えてください。

  • おすすめの心拍計

    ターゲットにした上限・下限心拍数を超えると音で知らせてくれる心拍計を探してます。 週3~4日のペースで1回30分~1時間半ほどランニングとロードバイクをしています。 使っているスントの心拍計のチェストセンサーが壊れたので新しいのを買おうと 思ったのですがチェストセンサーだけで7千円オーバーなので、 新しい心拍計に買い換えようと思った次第です。 上記のような用途で変わらないのでそれほど高価なものは要りません。 上記以外の機能はついているに越したことはありませんがこだわりはありません。 候補としては手堅くポラール製品で検討してます。 http://www.amazon.co.jp/POLAR-ポラール-フィットネスモデル-ハートレートモニター-90039170/dp/B001U0OFDC/ref=sr_1_35?s=sports&ie=UTF8&qid=1345903157&sr=1-35 または http://www.amazon.co.jp/POLAR-ポラール-ハートレートモニター-RS300X-オレンジ/dp/B001W93YLK/ref=sr_1_13?s=sports&ie=UTF8&qid=1345948565&sr=1-13 あたりが適当と思うのですが上記は音で知らせてくれるんでしょうか? ホームページとかもあまり説明が充実しておらずよくわかりませんでした。 また、ポラールは電池交換を自分でできないらしいのですが それ以外に維持するのにデメリットはありますでしょうか。 ポラールのようにチェストセンサーだけでそんなにかかるのは困るので。。。 ご存知の方宜しくおねがいします。

  • スポーツに適した腕時計を探しています。

    今、スポーツに適した腕時計を探しています。 価格は一万円前後のもの 機能は 電波式 防水 ストップウォッチ 心拍数 消費カロリー などが機能であればいいな。。。と思っています。 できれば、多機能のもので長く使えるものを探しています。 女性なので、デザイン性やカラーも考慮したいです。 メーカーでは、「スント」がいいかと思っているのですが。。。 他にいいスポーツウォッチをご存知の方、おりましたら回答をお願い致します。宜しくお願い致します。

  • 脂肪燃焼に適正な心拍数について

    こちらで質問をさせていただき, やっと心拍計(ハートレートモニター)を購入しました。 さっそく付けてジョギングをしてみたのですが, 時速7キロくらいなので早くはないのは分かっていましたが このペースが激しい疲労もしない,精一杯のペースです。 それが心拍数100前後でした。 31歳女性,安静時心拍数67くらいなので 脂肪燃焼に最適な心拍数を計算すると128前後になるかと思います。 100で精一杯なのに128はゼーゼーハーハーな走りになるかと思います。 軽く息が弾むくらいが,脂肪燃焼に良いペースと聞きますが, 128を目指してスピードアップをすべきか, 数値を気にしないで今のペースで走るか迷っています。

  • ダイエット中。こんな心拍計があれば教えてください。

    有酸素運動中の心拍数が重要なのを知り、心拍計を購入予定です。 ・心拍のゾーン管理ができる(ゾーンから外れたら音やバイブでお知らせしてくれるもの。) ・消費カロリーが分かる ・バックライト付き この機能で、6千円くらいまでの心拍計はありますか? (音楽を爆音で聴きながらなので、心拍ゾーン管理はできればバイブ通知だと最高なのですが。。) どうぞよろしくお願い致します。

  • 心拍計の比較で迷ってます・・・

    メタボ男性でウォ-キングと家庭用エアロバイクでの利用です。 初めて購入するのですが、定番らしいポラ-ルかスントかにしようかと考えていたところ、某オクでキャットアイとジ-パルス(?)という安価な心拍計を見つけてしまいました。 ライトユ-ザ-ですので機能はシンプルでいいのですが、肝心な心拍数測定の精度が気になっています。(みな胸ベルトで同じように見えますもので) 経験者の方で、「どのメ-カ-でも問題ありません」とか「これは精度は落ちます」とかお分かりになる方がいらしたらアドバイスお願いしたいのですが・・・ せっかく購入しますので、精度はOKでなおかつリ-ズナブルというわがままな思いでいます。 ※もしそれぞれのメ-カ-関係者の方見ていたらごめんなさい。 ※このような質問がすでに既出だったらごめんなさい。

  • 心拍数を連続的に測定できる機器

    アルインコのエアロバイクを持っていて、ハンドルの手に当たる部分に金属の物で、心拍数が1、2秒ごとに連続して計れる機能が付いています ですが、精度も悪いですし手放しでは計れないのと、購入して少し経ってから機能しなくなりました 別途、心拍数を計れるものを探していて、腕時計型の中華製スマートウオッチの心拍数計れる機能もある物を購入しましたが、どうも10分単位とかのもので数秒単位で計れるものではありませんでした ①数秒単位での連続計測が出来る物が良いです ②なるべく正確に測れるものがよいです ③腕時計の位置、もしくは上腕に腕にはめるか、耳にセンサー付けるタイプがいいです ④できれば心拍数をモニターで数字で瞬時に把握できた方が良いです ⑤たとえばセンサーは耳に付ける物で、モニターは別途サイコンを買って、それに接続して見れるものだと正確そうなので、それでも構いませんが、これはコストが掛かりそうですね、、、接続先はサイコンでなくスマートフォンでも構いません 色々と検索してアマゾンで見てみましたが、どうも数秒の連続で計れるものは無いような気がします また腕にはめるタイプで心拍数計れるのはありましたが、モニター部分が無い物なので数値は連動されたスマートフォンで見る物の様でした 連続で数秒単位で心拍数が計れるものはそのモニターが無いタイプしかないのでしょうか? 上記条件の①は必須ですが、①以外は当て嵌まらなくても構いませんので、何か該当品があれば、教示をよろしくお願いします

  • 心拍数が表示できるスポーツウォッチ

    心拍数や血圧がモニターできるスポーツウォッチを探しています。 ネットで検索するとスマートウォッチばかりがヒットします。 当方スマホはありませんので装着するとすぐ測れるものがないのかなあと思います。 ある程度の正確性と野外での見やすさがあり1万くらいの価格帯でありませんでしょうか? 使用は郊外のジョギングです。 どなたかお詳しい方よろしくお願いします。

  • ハートレートモニターの購入について

    現在、そんなに太っている訳ではないと思うのですが 健康診断の結果で『高脂血症』と診断され かなりコレステロール値が高いらしいのです。 そこで心拍数の管理をしながらジョギングしようと思っているの ですが、おすすめのハートレートモニターを聞かせてください。 あんまり高機能の物は必要なく(値段も高いと思うので 汗) 心拍数と設定した心拍数を超えると アラームで教えてくれる位の機能で十分かな?と思っています。 何か機能的に「これは付いていた方がいいよ」っていうのがあれば そちらもご教授願います。