• 締切済み

クロスバイク購入について

3~4万円のクロスバイクの購入を検討中です。 用途は街乗りです。 軽快でそこそこスピードがでるものがいいです。 泥除けはついていないタイプが良いです。 「ランドギア BMA-650NB」 がよさそうなのですが、初心者なのでよくわかりません。 何か安価で軽快なクロスバイクはありませんでしょうか? 回答よろしく御願い致します。

みんなの回答

  • gsbaka1150
  • ベストアンサー率36% (663/1816)
回答No.4

自転車もいぢくる現役整備士です。  ランドギアというブランドですが、インターサイクルという会社(ショップ?)のオリジナルブランドで、以前色々検索をかけた時に読んだのですが確か創業者はミヤタ工業の出で、ジャイアントを日本に導入するのに尽力した方とか。なので自転車そのものは低価格の割に出来はいい様です。ただ残念な事に、既に廃業されていますのでその自転車はショップの店頭在庫で、色やサイズはもう選べないかもしれません。    ランドギアを引き継いだ会社があるというのは聞いた事が有りませんので、メーカー送りになる様な状況でのアフターサービスは望めないと思います。まあ、フレーム以外は各部品メーカー製のパーツの寄せ集めですので、基本的なメンテはショップで充分だと思いますが。かく言う私もランドギアのクロスバイクの新品フレームを所持していますのでボチボチ組もうかな、と思っているところですが、安い割にいいフレームですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

はじめまして。 この予算で検討するとなるとGIANTの製品がよろしいかと。 舗装路メインでスピード重視の場合→「ESCAPE R3」 歩道や段差のある街乗りがねメインの場合→「CROSSシリーズ」 はじめてのクロスバイク選びとしてはどちらも満足度の高いものかと 思いますのでご参考までにどうぞ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.2

 fjhkfashfaさん こんばんは  実際に「「ランドギア BMA-650NB」に乗った事がないので何とも言えない部分は多分にありますけど、フロントにギアーがなくてリアに「ALTUS」の8速使用と言う事で、この価格ですとまともに作られていると思います。  ただし気になるのは、タイヤが「650x25c」と言う事です。650サイズですとランドナーと言う車種にメインに使われているサイズのタイヤ径なんですけど、ランドナー自身が絶滅危惧車種に指定されそうな位に車種が少なくなっています。したがって650サイズのタイヤ・チューブとなるとスポーツバイク専門店でも取り寄せ扱いのショップが多いです。と言う事を考えるとパンクした時にやタイヤがすり減って交換する時の事を考えて予備を準備しておく必要があるかと思います。その点だけが心配です。  以上の事を考えると、#1さんがお勧めしたジャイアントのクロスシリーズ等の700C規格のタイヤを使えるホイールを使った車種の方が、後々の事を考えると使い易いと思います。  私自身フロントシングルでややもすれば「クロスバイクもどき」と言われかねない低価格車に付いては詳しくないので、車種の紹介は出来ません。ネットを探せば700Cタイヤを履いた車種もあるだろうと思いますら、こまめに探されたら良いですね。  最後に幾ら低価格車と言っても、出来ればネットでなくてショップで買われた方が良いですね。クロスバイクを含むスポーツバイクは、サイズ選びが重要でサイズが合わないと乗り難い自転車を我慢して乗る事になります。初心者はご自身のサイズが解らないでしょうから(よくメーカーのカタログで「身長○○~△△cmはサイズ□□」と言う記載がありますけど、これはあくまでも目安でしかありません。身長が決まれば脚の長さ・腕の長さが決まるものではないので・・・・)、ショップでサイズ選びをしてもらって買うべきだと思います。それとママチャリと違って可動部の多いスポーツバイクですから、日々のメンテナンスも重要です。したがってショップで買えば、メンテナンスの方法を教えてもらえると言う事や別売で買わないとならない物(仏式バルブ用のポンプ・メンテナンス用品・ライト・キー・スタンド等)もそろっていますから・・・・。  以上何かの参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morutiroro
  • ベストアンサー率20% (402/1940)
回答No.1

3~4万だと、ジャイアントのCSシリーズが良いかと思いますが、以前にも似たような質問があるので、参考にしては?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クロスバイクについて教えてください(初心者です)

    クロスバイクがほしいと思っている、自転車初心者です. 用途としては完全に町乗りとちょっとしたサイクリングに使いたいのですが、デザイン的にクロスバイクが外見からも非常に興味があり購入を検討しています.ほしいブランドとしては、一番の候補はルイガノのTR3、ジャイアントの3000、あるいは3200、その他、ジオスのイソラ、後はコーダブルームあたりが候補ですが、どうしても町乗りも考えているため、泥よけとがついていることと、できれば、前にかごがつられるようなタイプが希望です.それならば、もっとママチャリのような町乗り専用のを選べ!なんて声が聞こえてきそうなのですが、デザインから考えてもクロスバイクがほしいです. そこで質問ですが、いろいろとネットで見る限り、クロスバイクでいいなと思うのは泥よけがついていません.これはどうしてでしょうか?雨の日には乗らない、あるいは乗るべきではないというコンセプトなのでしょうか?泥よけ無いと逆に普段のりにはちょっと心配のような気がしますが・・.また、上記のようなブランドあたり、あるいはにたような感じのブランドで、泥よけと前面にかごを装備できるクロスバイクがあったら教えてほしいのですがよろしくお願いいたします.ほんとはルイガノがほしいのですが在庫がどこもあまりないようですね.ジャイアントあたりで無いでしょうか?教えてください.よろしくお願いいたします.

  • クロスバイク購入にあたって

     クロスバイクを購入しようと思っていますが、ギヤを8段のものにしようか16段のものにしようか迷っています。 用途は、街乗りが主になると思います。実際乗っている方は8段と16段の自転車でどのような違いを感じて乗っているのでしょうか?  8段でも充分なものなのか、どうせ買うなら16段にしておいた方が良いものなのか教えてください。 よろしくお願い致します。

  • クロスバイクの購入を考えています

    ママチャリから乗換えでクロスバイクを探しています。 雑誌で初心者向けでルイガノTR-3がお勧めとありましたがどうでしょうか? 予算的のは5万円位で、将来的には遠乗りをしたいと思っています。 雨天でも乗りますから泥除け付きが希望です。

  • クロスバイクの購入について

    長いこと使っていたママチャリがもうボロボロなので新しく買い替えを考えています。 以前からクロスバイクに興味があったので、そちらを購入しようと思っているのですが、 高い買い物なので、用途を考えるとクロスバイクではなくてもいいのでは?と迷っています。 用途として、ヘルメットやウェア着て車道をガンガン走るような本格的ではなく、ママチャリで普段使う程度の街乗り(名古屋在住です)で、楽に漕ぎたい、また地下鉄やバスで行っていた場所ぐらいも自転車で行けるといいなぐらいで考えています。 ママチャリでも十分間に合うと思うのですが、せっかくなので新しい物も購入してみたいと思い相談させていただきました。 購入するとしたらジャイアントエスケープR3を考えています。 よろしくお願いします。

  • クロスバイク購入について

    こんにちは。 最近クロスバイク購入を考え、いろいろとサイトを見て下記の2車種を検討しています。 ・GIANT ESCAPE R3(コストパフォーマンス重視) ・Bianchi ROMA-II(見た目重視) 予算:5万円(車体のみ) 用途:片道7キロの通勤+土日に運動の為に街乗り+たまに遠出(日帰りできる範囲) で、近くの自転車専門店に行ったところ、5万円程度だとパーツの品質もそんなに良くないので、8万円位まで予算を上げたほうがいいよとアドバイスされました。 Bianchiは今から予約して4月位という風な事も言っていました。 それでオススメされたのが8万円近くする ・ブリヂストン アンカースポーツ CA700 こちらのクロスバイクでした。 初心者の私に自転車の事をいろいろと教えてくれてとても親切な店員さんだったので、高く買わせようとかそういった雰囲気はありませんでしたが、実際進められたクロスバイクは私のような用途の者が購入するには勿体無いのか、それともオススメなのか。。。 その店員さんの意見は的を得ているので予算を上げて8万円位で探した方がいいのでしょうか? 皆さんの意見を聞かせて頂ければと思い質問させて頂きました。

  • クロスバイクを購入検討している高校生です。

    クロスバイクの購入を検討している高校生です。 ふと、クロスバイク乗ってみたいなーと思ったので今回購入を考えたのですが、全くの初心者の為どれを買っていいのやら。。。 予算は頑張って4万円程度なのですが、やはりこのぐらいの予算ではまともな物は買えないでしょうか? その場合どれくらいの予算を用意したほうがいいのか、等の回答もお願いしたいです。 用途は通学、気が向いたら遠くに行ってみたりしたいなぁ、という感じです。よろしくお願いします。

  • クロスバイクの購入について

    つい先日も同じような質問をさせていただきましたが少し内容を変えました。 自転車の買い替えにあたってクロスバイクの購入を考えています。 ですが用途としては本格的な走りではなく、ママチャリで普段使う程度の街乗りで、楽に漕ぎたい、また地下鉄やバスで行っていた場所ぐらいも自転車で行けるといいなぐらいで考えています。 当初はGIANT ESCAPE R3を考えていたのですが、用途を考えるとこれではないなという結論に 調べてみると同じくGIANTのCROSSやSUITTOみたいなのが用途に合っているのかなと思ったのですが、今でも販売しているのかどうかがよくわかりません。 そちらの商品は今でも購入が可能なのでしょうか? また、ママチャリとクロスバイクの中間の用途で使えるようなオススメな自転車はありますか? 予算は4万~6万位で私は身長180cmの男性です。 よろしくお願いします。

  • クロスバイクの購入!

    今、クロスバイクを購入しようと検討中です。 用途は通勤用(10k)程度を走る予定です! ネットで色々探してて、2つの候補があり、どちらにしようか 迷い中です。 クロスバイクについては初心者なので(T□T) 1つはこちらのタイプ。 http://item.rakuten.co.jp/kurohige/crb700al-ldb/ これはサイズが2つあるみたいです。 私の身長は178cmです。 ハンドルの角度調整も気になってます。 もう1つはこちら。 http://item.rakuten.co.jp/kurohige/crb700al_cr/ こちらは1サイズです。 ギアは6段。 サイズ的に小さいでしょうか?? どちらにしようか困っています。。。 買って失敗はしたくないので・・・ 皆さんの意見を聞かせてください! それぞれのタイプの見解を聞かせてくれると、とても参考になります。 よろしくお願いします。

  • クロスバイク選び

    いままでずっとママチャリ乗りの、クロスバイク購入を考えている初心者です。とりあえず使用用途は休日にポタリングやちょっと遠くまでサイクリングをする予定です。購入候補としてジャイアントのエスケープRX2、キャノンデールのバッドボーイがあります。そこで質問なのですが、用途的にはどちらのクロスバイクが合ってますか?バッドボーイは街乗り自転車の代表格(?)のようですが、RX2は長距離向けのグイグイ系で自分のスタイルには合って無いんじゃないかなーと思ったりします。実際どうなんでしょう?またもし皆様のおすすめのクロスバイクがあったら教えてください。よろしくお願いします。

  • クロスバイク購入

    現在MTB(サス有りと無しの2台)を乗っているのですが、新しくクロスバイクの購入を検討しています。 主な用途は歩道4、車道6の片道11キロの通勤なのですが、舗装状態は悪いです。 現在検討中の車種はサスペンション付きだとGLIDE R3とQX70とCROSSLINE50。 サスペンション無しだとESCAPE R3とABSOLUTE3.0です。 軽快に乗れる事は勿論ですが乗り心地も無視できないのでサスペンション有り無しでもかなり悩んでいます。 それぞれの車種の長所短所やコメント、及びアドバイスがありましたらよろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • インストール中、有線LAN接続で「製品が見つかりません」となって先に進みません。PCもプリンターも接続は認識しているようです。
  • Windows10で有線LAN接続したい場合に、インストール中に「製品が見つかりません」というエラーが発生しています。
  • 有線LAN接続でプリンターの製品が見つからず、インストールが進められません。PCとプリンターの接続は正常に行われているようです。
回答を見る