• 締切済み

赤国からの脱却!

yuuuuuioの回答

  • yuuuuuio
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

前半の番組の論評は全く必要ありません。 何故書かれたのか意味が分かりませんが、考えたきっかけを書きたいなら適切な書き方があるはずです。 「赤国」という言葉を大して説明せずに自民党批判を始めています。 回答している方は、その後の官僚批判と「赤国」という字面で推察して書かれているのだと思いますが、「赤国」という言葉は質問主が独自に設定した言葉では? 文中から察しろということであれば官僚主導からの脱却で足ります。 「赤国」なんて言葉を使う理由はありません。 蛇足が多すぎます。 官の無駄を論ずるなら、まず御自分の文章の無駄を削ってください。

noname#66670
質問者

お礼

大変失礼しました!また、お心の篭りましたるご指摘戴きまして大変ありがとうございます!今後に起きましては、大いに参考させていただきます!”官僚主導からの脱却”に改めさせていただきます!お読みいただいたことには、大いに、感謝させていただきます!また、数々至らないところがある私ですが、今後とも、宜しくお願いします!

関連するQ&A

  • 青と赤では、どちらが正義でどちらが悪ですか?

    青と赤では、どちらが正義でどちらが悪ですか? 青=連合軍=アメリカ=USA!で、正義な感じがします。 しかし、少年ジャンプの男鹿の漫画で、アメリカ人がいきなり悪い人になりました。 となると、 青=悪で、 赤=正義になります。 赤=中国でしょうか。 黄色=ロシア、旧日本で合っていますか?鍵は、私とロシアとロスチャイルドにある。 また、逆に、AOC、エイジオブエンパイアだと、 青+黄色vs赤になっていました。 赤が悪になっていました。 SFCの大戦略エキスパートだと、 青(アメリカ)+緑(日本・ドイツ)正義vs第3世界(ロシアやアフリカなど)黄色+赤悪。 となっていました。 私=黄色なので、、、赤から離れると、パワーバランスが崩れます。 未来において、アフリカが世界一の国家になることなんて、有り得るのでしょうか? 原油が無くなれば、アフリカが世界一になるのかもしれませんが。。 で・・・わかりました。私は、赤石を取ったので、赤を選ぼうかな?と。 ただ、バーチャロンオラタンは、青テムジンが好きでした。 まぁ、佐天涙子=緑なので、 私=黄緑なのですが。。。 そうなると、青vs赤になる。 エヴァQでは、青い海から、赤い海になった。 そして、青=綾波レイだが、Qでは記憶喪失?に。 赤=アスカと言える。 あとは、ROのmarinが、青だと思うが・・・・・・・・・・お金持ちの様子だった。何となく。 火=赤だとも言える。漫画のナルト? 父母+下妹+私=火+赤の意味がある。 赤=RED。しかし、赤と言えば、ドラゴンボールの敵で、レッドリボン軍が出る。 レッドと、ブルーだったら、ブルーの方が良い。 女もボーイッシュな青が好き。ショートカットが好き。 また、エヴァ破では、綾波レイを助けようとした。=青を助けようとした。 また、ゲームの、サガフロンティアは、ブルーしかクリアーしていない。 今のXPも、色は青だ。 ただ、火=赤だというのが、なー・・・・・・・・。。。気になる。 あか、だと・・・・ショートカットにはなる。しかし、あ→い=愛が取れない。 つまり、青=あいうえお=愛うえお、が正しいのでは?取るならば。 ただ、マブラヴオルタでは、鑑純夏。 超電磁砲では、御坂美琴が、それぞれ、赤だ。 リナインバースだって、赤だしな・・・。 まぁ、「アニメ世界が現実になる」のだとすれば、赤を取らざるを得ない。 まぁ、どっちでもいいけど。青でも赤でも。 バーチャロンオラタンなら、断然青だし、 女性の髪型も、ショートの青が良いし。 海も、青の方が、赤より良いだろう。 まぁ、現状・・・お金持ちになれれば、青でも赤でも、どっちでも良い。。。 もう、飽きてきた。。。この世界、この現実に。。。 お金あれば、もっと色々と体験できるしね。 ただ、そうすると、暇じゃないと、マブラヴオルタはやらないだろうが。 佐天涙子=私だろうから、緑で、 御坂美琴が赤で、白井黒子が黄色?で、初春飾利が青で、 別段、赤でも青でも、どちらでも良いのである。 いや・・・私=寒いジョーク、ROのバードだから、私=青かもしれない。 でも、このように、マシンガントークなので、やはり、オカルト好きだし、 佐天涙子がピッタリだと言える。(幻覚の笑っていいともにも出ていたし?) んー。。。

  • 中国崩壊のシナリオについて・・・

    中国崩壊のシナリオについて・・・ 中国は現状を維持できるのでしょうか?国家として破綻はしないのでしょうか?歴史的にあの国は繁栄と崩壊を繰り返してきています。 今後仮に中国国内のストレスが閾値を超えてくるとなると暴動やサボタージュにより国家運営がマヒし、内乱になるかと思われます。どのようなシナリオになると思いますか? 例えば ・軍部による凄惨な治安維持策が取られ、軍政国家となる ・抑制の効果なく人口の激増と飢饉の発生 ・核兵器の流出(ソ連崩壊後、実際に所在不明が多数) ・近隣諸国への侵攻(食うに困れば十分ありうる)

  • いよいよ開戦か

    ならず者国家呼ばわりされる国がついに核兵器の 保有を宣言しました。世界の警察を自負する国は 絶対に許しません。テロリストに渡るのを事の外 恐れてるからです。実際イラクでもそれが原因です。 とうとう世界の警察の逆鱗に触れる行為をしました。 となると警察は力ずくで放棄させるような気がします。 実際いよいよ休戦協定は破られますか?それとも裏を 返せばこういう宣言をしなければならないほど、 追い詰められているわけで体制崩壊となるのですか?

  • 外務省真紀子更迭成功か?

    無教養でもなんとなく知っている役人の嫌がらせ、それは仕事を増やし人海戦術で政治家を混乱に陥れる。分刻みのスケジュールをイジメ的に設定する。政治家は、パニックを起こし(前都知事が篭絡したように)役人の言うがままになって楽になりたくなるのを待つ。それでもダメなら、内部告発によって、外務大臣の引責辞任を待つ。まさに身を切って腐敗省を守る高等手段では?  日教組をはじめ平和運動家が“国家”意識を崩壊させ国民を市民と言い換え、国=敵の思想を植え付けたそうですが、国民益を無視し省益私益に走った外務省も被害者なのかも。

  • 新自由主義経済による国家崩壊の可能について質問です

    TVアニメ「サイコパス」の世界観と新自由主義経済によるモラル退廃の国家崩壊の可能性について質問です。 TVアニメ「サイコパス」の世界観は、新自由主義が齎した負の側面というか、負の側面が露わとなった設定である。 西暦、2020年頃から始まった新自由主義経済の歪みによる貧富の差の拡大から、世界的な倫理道徳感の崩壊を招き、紛争・犯罪の激化による政情不安のため政府や国の崩壊が起こったという設定になっているそうだが、ここで質問です。 今、アメリカ合衆国やイギリス、フランスでも反グローバル主義や自国第一主義、アンチ・エスタブリッシュ(「反既成政治」「反既得権層」)を掲げる政治家や運動が起きている。 この背景にあるのは、新自由主義による貧富の格差やグローバル化による異常な市場原理、移民の流入によって、国が疲弊しきっていることが、それらの不満が爆発している。 では、今後の世界は、「サイコパス」の世界観のように、新自由主義の歪みによって、国が崩壊が起きてもおかしくないような、瀬戸際状態なのでしょうか?

  • 国家戦略室って何をやっているのでしょうか?

    民主党が政権を取った時、国家戦略室にずいぶんと期待した一人です。 しかし、初代が菅直人。まったくの空き家状態。 やっと、今、何かはじめてるようですが、国民庶民が期待したものとは大きくかけ離れている感がいがめません。 国家戦略というぐらいですから「国の在り方」から「これからの日本のビジョン」を示して、各省庁へその方針の元、伝達するぐらいの組織を期待していたのですが、どうも小手先の組織にしか見えません。 今の「国家戦略室」の現状をご存知の方がいれば、教えてください。 また、皆さんが思い描く「国家戦略室」(機能すれば、局、庁、省へ昇格していくのが筋だと考えてますが)を、教えてくだされば、幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 朝鮮人が国を持つのは、百年早かったと分かりました。

    韓国人も北朝鮮人も同じ朝鮮民族ですが、いずれも国として世界から 存在価値を問われる行動ばかりしています。国として独立できたのは、 両国とも、戦争での漁夫の利からです。けっして、自主努力によって 独立できたわけではありません。しかし、独立国家となった以上は、 国際ルールに従う、法治国とならなければ国とは、認められません。 世界のどの国にも思い出したくない歴史は、あっても前に進む努力を しています。歴史を捨て、漢字文化を捨て、拘り続けて未来も捨てる。 悔しい感情で朝鮮人は、独立できた幸運までも、捨てるつもりですか? 国を一度崩壊し、改めて自己独立をすることで、満足したいのですか? 私は、朝鮮が日本統治以前に還って、百年間民度を高めそれから国造り をするというのは大いに賛成ですがね。 日本ばかりでなく、韓国もアジアも世界中の皆さんも、どう思いますか?

  • もしも世界統一政府、国境が消滅したらどうなりますか

    ? ジョンレノンの、イマジンとか、ありますが・・・。。。 私のイメージとしては・・・・・・・良い世界のよーな・・・・・・悪い世界のよーな・・・・・・・・ 何ともわかりません。国境があれば、文化が分けられるとか?・・・利点も多いようですが、 欠点も多くあるように思えます。 国境がなくなったら、最大のメリットは、、、、気軽に誰でも、外人が日本に来れるとか、 パスポートが不要になるとか・・・・・・・・・・・・・・・。 でも、外人が日本に来たら、治安悪くなりますかね?・・・。お金の問題でしょうか。 あと、もう1つの質問は、YouTubeの動画にもありますが、 「お金のいらない国」世界 になったら、どうなりますか? また、実現可能性はありますか? 私はお金がないので、そうなって欲しいですが。。。現状、資本主義崩壊したら?なるのかーもしれない・・・と思いますが、ならない可能性の方が高そうです。

  • 官僚独裁政治からの解放の方法

    恥ずかしい事ですが、最近までこの国が 官僚という役人に支配されているとは知りませんでした。 色々と調べていけばいくほど、官僚というのは、 とてつもなく酷い悪政を重ねていて、 この国を崩壊に向かわせている悪魔のようにしか思えません。 このまま悪政を許してしては日本は近い将来、 確実に崩壊するのではないかと思えている私はおかしいでしょうか? 詳しく書けばきりがありませんが、 国民からの血税を食い潰すだけでは飽き足らず、 国債を散発し、借金をどんどん膨らませています。 例えば、高齢化で年金・医療・介護の財源が足りないから 増税や保険料の引き上げが必要であると言って さらに国民に負担を押し付ける。 一方では血税で作った独立行政法人やら公益法人など、 無駄で訳のわからない出先機関に、年間に何千人もの 官僚を天下りさせ、民間では考えられない待遇を与えられ、 膨大な退職金も血税で賄われる。 無駄な公共事業費を減らすどころか、未だに増やそうとしたり、 国の不採算事業をやめようとしないなど。 このような無駄をやめるだけで年金・医療・介護の財源一つとっても 当面は十分賄えると思うのですが・・・ 社保庁の民営化についても、いつの間にか、 ただ名前が変えられただけの機関に移行されるだけになっているし、 大義名分を失った道路特定財源も国民に還元されるどころか、 そのほどんどが、道路に使われる。 国交省の出先機関は廃止させると言っておきながら、 統廃合に置き換えられる。 公務員制度改革は骨抜きにされ、いっこうに進展する兆しがない。 ヤミ専従問題など・・・挙げればきりがありません。 まさに官僚のやりたい放題、好き勝手し放題のオンパレードですね。 もっとも恐ろしいと思ったのは官僚という悪魔は この国の未来の事などに全く関心がなく、 国民に官僚の食い物となる血税を払わせ、 少なくとも自分達が生きている間だけ 不自由なく暮らせればよい、と思っているところです。 この国は民主主義国家ではなく完全に官僚独裁国家ですね。 世界のどこを見渡してもこのような不思議な国はないみたいですね。 (他国では政権が変われば官僚も全て入れ替わる制度らしい) このような状態を許して野放しにしてはならないのは 言うまでもないと思いますが、どのようにすれば この官僚独裁政治を崩壊させる事ができるでしょうか? 例えば、選挙で他の政党に一度政権を取らせたとしても 結局は官僚繋がりで状況は全く変わらないのでしょうか? 又は小泉元首相みたいに官僚という悪魔とある程度争える指導力ある 人が出てくれば、状況が変わる可能性はあるでしょうか? それとも官僚政治を崩壊させて真の民主主義を 実現させるのは不可能なのですか? 自分の考えは、自分も含めて国民一人一人がこの最悪な現状に気づき、 政治に関心を持ち声をあげる事が重要だと思ってます。 みなさんの意見もお聞かせ頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • スウェーデンは大変いい国と思っていましたが…

    スウェーデンという北欧の国がありますが、この国は世界に先駆けて女性の社会進出が始まり、何事においても完全に男女平等が実現され、完璧で公平且つ平等な高福祉国家であり、全ての弱者を救う理想的な国だと理解していました。 要するに、地球上で最も、いわゆる進んでいる天国に近い国とのイメージを持っていました。 ところが、この国の今の現実は、天国どころか地獄のような国になってしまったというのは本当なのでしょうか。 少子高齢化と度を越えた福祉拡大化で、財政が破綻し、家庭と家族が崩壊し、犯罪が異常に多発するという最悪の荒んだ超犯罪国家になってしまっているというのは事実なのでしょうか。 スウェーデン人と結婚し、長くスウェーデンに住んでいる友人から知ったのですが、信じていいのかどうかと思い、質問させていただきました。 とにかく、真実を知りたいのです。 なお、もしそうであるならば、理由、原因なども含めて回答くださいますようよろしくお願い申し上げます。