• 締切済み

マドリードで元旦に朝食

次の年末年始にマドリードに滞在します。12歳の息子を同伴しなければならなくなりました。 質問ですが、1月1日の元旦に、アトーチャ駅周辺で朝食をとれる店はあるでしょうか?

みんなの回答

  • v-c-bcn
  • ベストアンサー率54% (25/46)
回答No.8

バルセロナ在住です。 元旦、皆さんがおっしゃっているように、たんなる祝日です。日曜日と同じ感じで、一般店舗は休みますが、バルやカフェは開ける店もあります。最後にマドリッドに行ったのは3年ほど前なので詳しいことはいえませんが、アトーチャ駅の周辺はあまり治安の良いエリアではないです。しかも、休日の午前中というのは普段から非常に人通りが少なく、さらに危険です。しかも、大晦日は友達と朝まで大騒ぎをする人々が多いので、元旦の朝7時か8時くらいまでは、まだまだ酔っ払いがウロウロしている可能性が大きいです。また、元旦の朝に開いているようなバルの“朝食”というのは、せいぜいクロワッサンとコーヒー程度ですので食べても食べなくても……という気もします。 なぜ、アトーチャ駅周辺で朝食をとらないといけないのでしょう?もし、前日にホテルに泊まるなら、ホテルで済ませるほうがずっと快適で安全ですし、もし、早朝の電車に乗るようなら、前日に食べ物を買っておいて車内でという手もあると思います。または、早朝の電車で到着するのであれば、もう少し安全なエリアに移動してからではどうでしょうか? “朝食がとれるか”という問題よりも、人通りの少ない時間帯にアトーチャ駅周辺で…というほうが再考の余地ありだと思います。

t-e-t-s-u
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご指摘いただいた方向で、再検討してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#125540
noname#125540
回答No.7

今回はスペイン在住の方からコメントがないのですね。 見てらっしゃらないのかな。 こちらの掲示板のほうがスペイン生情報だと思います。 http://www.arrobaspain.com/cgibin/wwwlng/wwwlng.cgi http://www.spainnews.com/cgi-bin/keijiban.cgi

参考URL:
http://www.spainnews.com/
t-e-t-s-u
質問者

お礼

重ね重ね、ありがとうございます。 掲示板の内容も勉強になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#125540
noname#125540
回答No.6

>「元日は午後から開ける店もある」と聞いたのですが、午後までにはなんとか食い物にありつけそう、みたいな感じでしょうか・・・? 人々の滞在記を見る限りはそうですね。 私もその時期に滞在したことはないので分かりませんが・・・・。 No.3の方がおっしゃるように普通の日曜モードなのであれば、 バルは開くが、デパートは休み、他にも休みの商店が多い、という感じです。 全部が閉まるわけではないですけれども。 『地球の歩き方』ガイドブックを見るとレストランやバルは「無休」と書いてある店も多いです。 本当にその通りかどうかは分かりませんけれども、全部が全くオープンしないわけではないと思いますよ。 バルセロナ話題ですけれども、イベントカレンダーの下のほうに大晦日~元旦の話が書いてあります。 http://barcelona.s28.xrea.com/entertainment/event/event_secondhalf.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#125540
noname#125540
回答No.5

No.4です。 確かにクリスマスと比べたら、元旦は何ということもないのかもしれません。 クリスマスのほうが「三が日」みたいなものらしいですね。 元旦の朝が遅いのは大晦日に夜中まで起きていて葡萄を食べてるからでしょうか(←スペインの場合) 試しにフィンランドのクリスマス~正月話題をぐぐってみたら、(最近は知りませんが)1994年当時はクリスマス(25日)にファストフードが閉まったらしいです・・・・。 すごいですね。 では失礼をば。Buen viaje!

参考URL:
http://suomi.racco.mikeneko.jp/Elama/joulu-j.html
t-e-t-s-u
質問者

お礼

重ね重ねありがとうございます。 「朝が遅い」に関連して、 「元日は午後から開ける店もある」と聞いたのですが、午後までにはなんとか食い物にありつけそう、みたいな感じでしょうか・・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#125540
noname#125540
回答No.4

No.2です。 ごめんなさい、スタバやバーガーキング、マクドナルドの検索URLがおかしかったみたいです・・・・ 検索ワードを Madrid Starbucks Madrid Burger King Madrid Mcdonald's などに変えて検索してみてください。 ガイドブック『地球の歩き方マドリード'08-'09』の地図を見ましたら、アトーチャ駅近くにマクドナルドとスターバックスコーヒーがありました。 スタバはソフィア王妃芸術センターの近くで、そこは前を歩いたような気がします。 どこかプラドどおりのスタバの前は歩いたんですよ・・・・入らなかったんですけれど。 ちなみにたぶん調べてらっしゃると思いますが、スペインの場合は元旦は祝日です。 「歩き方」折込みのカレンダーによると、元旦は家で静かに過ごす人がほとんどで、お店も閉まり、車の数も少なく、町はとても静か、とのこと。 アトーチャ駅からプラド美術館までは徒歩8分と書かれていました。 自分でもソフィア王妃芸術センターやプラド美術館のあたりを歩いてみて、何分か忘れましたけれど、そう遠くない距離でした。 でもアトーチャ駅界隈は人が少ない時間帯は泥棒注意と言われていますので、注意に越したことはないのでしょう。。。。 プラド美術館も元旦は休みだそうです。 火~日 9:00-20:00 1月6日、12月24日、12月31日は14時まで。 休み:月曜日、1月1日、聖金曜日、5月1日、12月25日

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • parisici
  • ベストアンサー率40% (40/99)
回答No.3

ヨーロッパでは、元旦が特別な休日になっていません。 普通の休日とほぼ、同じ扱いです。休日、日曜日に営業している 所ならばあいていますよ。

t-e-t-s-u
質問者

お礼

貴重なご回答ありがとうございます。 今後もよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#125540
noname#125540
回答No.2

お店が開いているかどうか心配なのですよね? 元旦を過ごしたことがないので、在住者の方からコメントがあると一番いいのだと思いますが・・・・ アトーチャ駅の中にもカフェがあります。営業時間は分かりません。 平日なら朝もやってるはずなのですけれど。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E9%A7%85#.E9.A7.85.E5.86.85.E3.81.AE.E6.96.BD.E8.A8.AD http://www.spainnews.com/estacion/atocha.html このバルが上のカフェと同じかどうかは分かりません。 元旦朝のバルのオープンは遅いという話題が・・・・ http://www.arrobaspain.com/cgibin/wwwlng/wwwlng.cgi?print+200510/05100006.txt http://www.arrobaspain.com/cgibin/wwwlng/wwwlng.cgi?print+200012/00120011.txt クリスマスにはバルも閉まったらしいので(2004年の話)、元旦の朝もアヤシイですね。 http://www.geocities.jp/chachara2004/diario_2.htm ホテルのカフェやレストランは営業しているのではないかとの話。 地図で見ると、アトーチャ駅近くにはHN Sur というのがありそうです。 ご自分の宿泊ホテルの中で朝食を食べられるならそれが安心でしょう。 宿が朝食付きでない場合、一番確実なのは、前日にパンや飲み物など買っておくことだと思います。 大晦日も午後になると店舗の休業が心配なので、午前中に買っておくと安心だと思います。 なお、1月2日は店が普通どおりに開くので問題ないようです。 ご参考までに、 パセオ・デル・プラドの通り沿いにバーガーキングがあったと思います。 この地図だとBの店。Jも近いんでしょうか。Bのほうが大通りで単純そうですが。。。 http://maps.google.co.jp/maps?lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=utf-8&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a&um=1&q=Madrid+Prado&fb=1&sa=X&oi=local_group&resnum=1&ct=image 少し離れますが、スターバックスコーヒーもあります。 この手のチェーン店は営業していそうな気がしますが、どうでしょうね・・・・ http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&client=firefox-a&ie=UTF8&q=Madrid%E3%80%80Atocha+Renfe%E3%80%80Bar&fb=1&view=map&cd=1 バーガーキングよりマクドナルドのほうが近いようです。 http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&client=firefox-a&ie=UTF8&q=Madrid%E3%80%80Atocha+Renfe%E3%80%80Bar&fb=1&view=map&cd=1

t-e-t-s-u
質問者

お礼

豊富な情報をありがとうございます。助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Amanjaku
  • ベストアンサー率30% (219/716)
回答No.1

スペインの朝食は簡単なものですが前夜はホテルじゃなく野宿なんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最近は元旦休業の店が減りだしましたが元旦に需要ある

    個人的には人ゴミは大嫌いなので、 年末年始とかが家にいる事が大半です。 旅行などは仲間と普段の平日に休みとっていきますので。 で、最近、元旦を休みにするデパートやスーパーが増えていますね。 そのうち、コンビニなども休みになるのかな。 私としてはそうなっても何一つ困る事はないのですけど。 元旦こそ冷凍食品で十分で、 台風とかが来る前に2,3日分の食糧を買っておくのと同じで 30日あたりに1月2日分ぐらいの食糧などは毎年かっておきますし、 普段から週3回はいくサウナや日帰り温泉施設などは 年末年始は人が多いわ、休日料金だわって人が多い上に値段も高いって 一番最悪じゃないですか。地元の市営の日帰り温泉はさらに31日は休み 1月1日~3日は短縮営業で普段は9時~21時までが11時~19時みたいで。 なのでいつも29日~1月3日はもう6,7年行った事ないですし、この期間だけ毎日家でお風呂入ってますし。 飛行機とかもそうなんですけどね。だから外に出ないんですけど。 無駄な文章を連なってしまいましたが、簡単にいえば 元旦に店を営業して需要あるのですか? そもそもなぜ元旦に行く必要があるのか理解ができないのですが。 私なら人が減る1月4日以降に神社とかいきますし、買い物も会社がはじまる日からなので年末年始は基本、ためどりした地上波の番組やゲームとか家でそういうのをするだけですね毎年。正直、年末年始仕事して、その分、1月下旬の平日に休みいっぱいとって北海道やヨーロッパとかに旅行いきたいのが本音ですが、会社自体が年末年始やっていないのでそれができませんが、ゴールデンウイークはバリバリ仕事いれて、その後に有給休暇など含めて海外行く事が毎年の恒例になっていますけど。

  • 元旦にお墓参りしてもよいのでしょうか?

    年末年始のお墓参りについて、 12月31日に行っておくものなのか、 元旦に行っても良いのもなのか? またはどちらも行くべきでないなど、 お墓参りの常識非常識などありましたら、 皆さんのご意見をお聞かせください。 私としては明日元旦に行こうと考えていますが、 妻にそれは非常識ではないかと言われ、 半信半疑になっています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 元旦のユーロスターが予約できず、困っています。どなたかアドバイスよろしくお願いします。

    年末年始にイタリア旅行を予定しており、元旦にフィレンツェ→ミラノへユーロスターで移動したいのですが、ネットで予約しようとしたところ、1月1日は既に終日満席と出てしまいました。こういった場合、当日駅で自由席のあるユーロスター(ICというのでしょうか)に並ぶしかないのでしょうか?それとも列車は諦めてバスなどを予約したほうが良いのでしょうか??ご存知の方、どうかアドバイスをお願いします。

  • マドリッドの詳細な地図

    マドリッドのpuerta del sol駅周辺のお店なども載っている地図が見れるサイトはありませんか? 店名まで載っているサイトをどうしても見つけることができません。宜しくお願いします。

  • マドリッドのアトーチャ駅までの地下鉄or、バスor、電車を教えてくださ

    マドリッドのアトーチャ駅までの地下鉄or、バスor、電車を教えてください。 3月にスペインにツアーで行く予定です。マドリッドで1日フリーが有りますので、電車でトレドに行こうと思っています。そこで、ホテルを調べたたら、チョット郊外のようです。下記のHotelからアトーチャ駅までの分かりやすい交通手段(安全な)教えてください。 Hotelは"Aparthotel Oasis Madrid Albufea"です。 住所は  ” Carretera Villaverde a Vallecas, KM ”です。 最寄の駅名、所用時間など、お願いします。またどれが分かりやすいかもアドバイスください。 それから、トレドの駅からトレドまでの行き方もご存知でしたらお願いします。 よろしく

  • 元旦の浅草寺に行きたいのですが、、、

    年末の幕張メッセで開催されるCOUNT DOWN JAPAN13/14に行きます。ライブ終了予定が1月1日の朝5時で、そこから新宿11時発の高速バスに乗って帰ります。 高速バスに乗るまで少し時間があるのでどこかで時間潰ししたいと思ったのですが、元旦の為お店が開いていないかなと。そこで、ライブが終わってから移動して初詣に行きたいのですが、この日程だと厳しいでしょうか?浅草寺に行ってみたいと思っています。滞在時間は少なくてもかまいません。できれば、芋ようかんで有名な舟和本店でお土産を買いたいな、、、とも思っているのですが、可能でしょうか? どなたか詳しい方、教えていただけたら嬉しいです。

  • なんばでの朝食、どこにいけばいい?

    なんばでの朝食、どこにいけばいい? なんば駅隣接のホテルモントレグラスミア大阪に宿泊します。 ホテル周辺で朝食を取れる店はありますか? できれば、パンよりご飯が食べたいのですが・・・! 教えてください!!

  • 元旦でも営業している

    大阪市内(なるべく大阪駅から近いところ)で、元旦から営業しているファッションビルなど、ご存じないですか? 旅行にいくのですが、母親の都合でどうしても1月1日、2日しか暇が取れず、2日の夕方には和歌山県に帰らなくてはなりません。 OPAなど、元旦から営業しているみたいなのですが、百貨店やキューズモールなどは2日からの営業みたいなので、翌日に行こうかと思います。 宿泊は大阪駅から徒歩10分です。 40代の母親と18歳の娘で行きます。(質問しているのは娘です。ギャル服が好き) あと、飲食店も元旦はほとんどお休みでしょうか? どうか、教えてください。

  • 京都駅周辺で朝食

    お世話になります。 来月の下旬に親と京都旅行に行きます。 宿泊場所が京都駅周辺なので駅周辺で美味しい朝食 できれば和食を食べさせてくれるお店を教えて いただきたいです。よろしくお願いします。 駅周辺以外でもあれば教えてください。

  • 京都で朝食にお粥が食べれるお店を教えてください。

    京都のお粥屋さんについて知りたいのですが、欲しい情報が見つかりませんでした…。 今度の2月京都に友人と2泊するのですが、その際の朝食でお粥を食べたいと思っております。京都駅周辺でランチではなく朝食にお粥が食べれるお店があれば教えてください。お粥以外にもお勧めのところがあればよろしくお願いいたします。