• ベストアンサー

ピアス

gon_gonの回答

  • gon_gon
  • ベストアンサー率26% (33/124)
回答No.2

こんにちわ。 ピアスを病院であけるんですね。私も最初のピアスは病院に行ってあけました。 私があけたのは、もう数十年前になるので今とシステムが変わってるかもしれませんが、ご参考まで・・・ 私は総合病院の婦人科に行きました。 何故、婦人科なのかは不明でしたが、親戚のお姉さんが、そこを紹介してくれたのでそこに行きました。 もって行ったピアスは18金のピアスだったと思います。(後に留め金のあるタイプ) まず、開けたい場所にサインペンだったかボールペンだったかで印をつけるように言われました。自分で決めました。 麻酔はしませんでした。氷で冷やしてあけました(随分、原始的!?) 消毒をして針のようなもので、プチっとさされてピアスをつけてもらいました。 痛みは、殆どありませんでした。出血するかな?と思ったのですが出血もせずにすみました。 ただ、痛みや出血は個人差があると思います。 麻酔をしてくれる病院、あるのかないのか私にはわかりませんので、病院に直接お聞きになった方がいいかと思います。 その次のピアスからは自分であけました。 市販のピアッサーであけましたが、あれは、かなりの力と衝撃がありました! 痛くはないのですが、“ガッチャン”と言う衝撃ですね。 これも数十年前の話なので、今のピアッサーは改善されてるのかもしれませんが・・・・ どちらにしても自分であけるのは、勇気のいる事だと思いますので、最初は病院であけた方がよいと思いますよ。 ピアスをあけた後ですが、マメに消毒をした方がいいですよ~ 病院であけるのであれば、先生に消毒の仕方をよく聞いて下さいね。 可愛いピアスができるといいですね(^o^)

noname#3410
質問者

お礼

今日開けてきました。 すごく怖くて目をぎゅーーっとつぶってました。 バチンと言う音がして痛っと思うともう開いてました。 そんなに思ったより痛くなかったです。 出血もありませんでした。 消毒はマメにしようとおもいます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ピアス穴が腫れてしまいました。

    2日前にピアッサーで耳たぶに穴をあけ、ピアス用の消毒液をつけたり洗浄もしているのですが、右側だけ赤く腫れてしまって、とても痛いです。 病院に行こうと思ってるのですが、お薬など貰えるのでしょうか?良い位置にあける事が出来て、自分でも気に入ってるので、出来れば塞ぎたくないです.. あと病院は耳鼻科と皮膚科どっちに行った方が良いですか?

  • ピアスホールの開け方...

    今度、皮膚科でピアスを開けに行こうと思っているのですが、病院に問い合わせてみると、麻酔をして注射器で開けるとのことでした。 2年程前にも開けたのですが、そこの皮膚科はピアッサーでした。しかし、なかなか値段がしたので(T0T)今回は穴あけ1500円と安かったので、違う皮膚科を考えています! そこで、お聞きしたいのが... (1)注射器とは、どうやって開けるのでしょうか?また、麻酔って痛いですか?ピアッサーの時は開いたのも分からないくらい無痛でした(笑) (2)ピアスを自分で用意するとのことなんです。長さは長めと言われたのですが、太さは何でもよいのでしょうか?出来れば16Gくらいにしたいのですが... ごちゃごちゃしてしまったのですが、教えて頂けたら嬉しいですm( __ __ )m

  • ピアスホールについて

    こんにちは~。 市販のピアッサーで穴を開けました。 そしたら耳たぶに食込んだみたいで、触ったらなんかあるな~ぐらいの感触はありますが、はっきりした感触ではありません。 病院に行こうと思いますが、皮膚科でOKでしょうか? ピアスを取る時は、切り開いて取らないといけないでしょうか?

  • ピアスを回そうとしたら。。。

    今日、ピアッサーで軟骨にピアスをあけました!!去年耳たぶにも開けたのですが初めて開けたときに「ピアスが皮膚とくっつかないようにくるくる回したほうがいい」と友人に言われたので耳たぶのピアスはよく回しています。だから今日開けた軟骨のピアスも回そうとしたら、回せないんです!!回そうとすると痛くて回せません!!これってもう皮膚がくっついちゃってるのでしょうか???すごく心配です!!

  • ピアスについて詳しい方

    現在高3です。 今まで一度もピアスをした事がありません。そろそろ、したいのですが何の知識もありません。 よくお店に売っている市販のピアッサー?(←自分で耳に穴を開ける機械みたいなもの)っていうのは使いたくありません。自分で開ける勇気も無いし、かといって友達に頼むのもチョッと怖いです…。 なので、病院の何科(耳鼻科、皮膚科…)に行けば良いのでしょうか? また、1つ開けるのに費用はどのくらいかかるのかなど詳しく教えていただけたら幸いです。

  • ピアス

    耳たぶ用のピアッサーで、へそピアスの穴、あけること可能?

  • ここのピアスは…

    耳の穴の、手前のデッパリ(トラガス)にピアスを開けたいと思ってます。 耳たぶと軟骨は、自分で開けたのですが、自分で開ける勇気が出ない(^^;) どこで、開けてもらえるか教えて下さい! 皮膚科や耳鼻咽喉科、整形外科等で開けてくれますか?

  • ピアスを開けようと思ってますw

    ピアスの穴を開けようと思ってピアッサーを買って細くの説明書(パッケージの中に入っていたもの)を読んでいたら耳の厚さが6mm以上あるので使えないことが分かったんですけど・・・樹脂製のピアッサーでピアスポスト8mm以上のものはありますか?? あと、金属アレルギーが心配で樹脂製にしよと思ったんですけど・・・チタン製でも金属アレルギーとか皮膚の弱いタイプの人でも大丈夫だと思いますか?? チタン製で開けてファーストピアスを樹脂製のピアスに交換とかしても大丈夫ですかねぇ?? 知ってる方教えてください。

  • ピアスをしたい

    こんど初めてピアスをしたいと思います! とりあえず、皮膚科にいけば穴を開けてもらえるのでしょうか? 近くの皮膚科は、先生の評判がよくないので クリニックとかにしようかとなやんでいます…(∋_∈) とりあえず、両耳の耳たぶにあけたいです。 費用はどのくらいかかるのでしょうか? また、はじめてのピアスはどのようなものがいいのですか? なるべく 炎症などはしたくないです…

  • ピアス

    カテゴリー違ったらすみません 自分は高3で、今日、ピアスの穴を開けたんですが、 一度ピアスを外してから、入れようとしたら 耳たぶの途中で引っかかって何回やってもピアスが 貫通しません。もう一度ピアッサーで開けなおした 方が良いのでしょうか?