• ベストアンサー

【高速道路での渋滞時にSAに入って、立ち寄らずそのまま出てSAの広さの分だけ先に行こうとした方へ】 効果ありましたか?

こんにちは。 高速道路での渋滞時にちょうどサービスエリアがあり、 あまりに先に行きたかったもんだから、サービスエリアに入って、 立ち寄らずそのまま出て、近道(ワープ)を試みた方にお聞きしたいのですが。 その試みは、あなたにとってどのようなものでしょう。 1.効果があると思う。渋滞の度合いでしばしば使う技。 2.試した事があるけど、たいした効果はなくその後ほとんどやらない。 3.そんな発想したことはあるけど、実際試した事はない。 4.もちろん渋滞は経験あるが、やったこともないし思いついたことも無い。 5.この技について、その他ご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.1

1 効果がある。わざとはしない。一二度やったことがある。  本線がとまっているときはかなり有効と思われます。  ただし、SA内が渋滞している場合はその限りにあらず。

noname#77999
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は、他車を見てホンワカと(そういう技もあるんだろうなあ)と思ってました。 今日、目で追うと、ワープを試みた車より私の方が少しSA出口を通過しました。

noname#77999
質問者

補足

すみません。 ちょっと質問タイトルと質問文が矛盾してますね。 実際は、 ・SAのかなり手前から路肩?走行し、SAに入る場合。 ・SAの入り口まで来て、思いついたようにSAに入る場合。 ありそうですね。前者は知恵として常備してるように思えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

noname#190276
noname#190276
回答No.10

5 時と場合によると思います。 うまくいけば、数台前に入る事が出来るかもしれません。 しかし、このような例もあります。 某自動車道のサービスエリアですが、先にあるインターチェンジが日常的に料金所渋滞を起こし、本線の路肩に車列が続いています。 料金所の車列が遮り、サービスエリアから本線へ出られないのです。 本線へ合流するだけで、10~20分かかります。 また、本線に直結しているサービスエリアばかりではありません。 本線から少し離れた場所にあるサービスエリアもあります。 使い慣れていて、諸事情を熟知していれば、先に入る事が出来るかもしれませんね。

noname#77999
質問者

お礼

そういえば、マナーの基準からは外れてるけど、 その場所ならではの常識みたいなのってありますよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.9

私がよく使う所には、ちょっと変った事情があって SAを通り抜けすると10~20分短縮する所があります。 普段は渋滞しないのでワープをやりませんが、 行楽シーズンなどの時はたまに使わせてもらいます。 それよりも・・・ 渋滞緩和のために、高速ではブレーキを踏まないことです。 踏まないで済むように車間距離をとりましょう。

noname#77999
質問者

補足

あら。みなさまどうしましょう。  こんな気になるご回答を頂戴しました。 どんな場所か是非知りたい(><)ノシ 私だったら、いつも使いそう。。それとも、それに伴う何かマイナス面でも? ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sssilviaaa
  • ベストアンサー率46% (639/1368)
回答No.8

個人的には4ですが、5として。 経験上、渋滞の高速=お盆、行楽シーズンなので、本線渋滞中=SA(PA)の合流地点も渋滞。下手すりゃSA(PA)の入口から渋滞なので、ショートカットのイメージないですね。 渋滞中はトイレ休憩もままならないので、早め早めの休憩を心掛けていることもあり、SA=休憩になっていることもありますが。

noname#77999
質問者

補足

ありがとうございます。 すみません。私、大渋滞時にあまり高速を利用しないので、 私の遭遇する渋滞は、そろりそろり本線は動き、SAは混んでいない状況です。 おそらく、大渋滞の高速をしばしば利用する人は、ワープは使わないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#107565
noname#107565
回答No.7

4ですね。 状況によっては少しは近道というか、何台か前に行く事が出来るかもしれないですけど…。 先月、休日の夕方中央道上りを走っていて、談合坂SAは駐車場自体が混雑してしまっていて、手前からSAに入る左車線自体が動いていませんでしたし、SAからの合流車線も動いていませんでした。SAに入るのに50分待ち!って電光掲示板がお知らせしていましたからネェ…。 おそらくは、SAを使って得になるような渋滞って言うのは、そんなことしてもさほど「時間の節約になる混雑」ではないでしょうね。 今日も渋滞の中、走ってきました…。 細かく車線変更をするやからも居ますけど…結果論としては、細かく車線変更をしても数分の差を作るためには相当の努力が必要でしょうね…最終的には、労力の割には合っていないと思います。 そのくせ、その割り込み行為自体が後の人の迷惑になっているんでしょうから…。そういう輩が居なくなれば、もっとスムーズに渋滞は減ると思うんですけどね。

noname#77999
質問者

お礼

こんにちは。 私は、そんなに高速道を頻繁に利用するわけではないのですが、 回答者さまの先日のその状況では、ワープを試そうとする人はいないでしょう。 この質問での渋滞は、SA内はさほど混んでいない状態の場合です。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yfnct
  • ベストアンサー率20% (22/108)
回答No.6

3ですね。 これね、実際のところ、大体こうやってずるして来たかどうか、分かっちゃいますもん。運転手や車種等見て・・・。だから、意地悪して入れてあげません。面白いもんで、自分の前の車ずるして、SAの出口で自分より後ろになってるやついますもん。 逆にいえば、こちらがずるしても同じことされるので、やりません。 でも、普通に出てきた車は、きちんと入れてあげますし、トラックやバスは、優先して入れてあげるようにしてますね。

noname#77999
質問者

補足

ずるっこいって嫌ですよね。日常出会う些細なものでも。 そういう車は、気になっちゃうんですよね。できれば気にしたくないのに。。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

3.です。 皆でやったらかえって渋滞の元になるでしょうし、SA側の道まで渋滞し、SAにはいりたくてもはいれない車がでてきそうです。 運転者のエチケットというかマナーとしてやるべきではないと思います。

noname#77999
質問者

お礼

ありがとうございます。 まあ、やる人が目立つだけで、実際はやらない人が多いとは思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.4

私の答えは2です。 パーーキングやSAでの追い抜き車何台分か理解されてますか? 普通車で6~7台、大型で3~4台 殆ど意味無いです。 自身の気分が「一寸早くなった」程度です。 それより効果あるの 走行車線で普通に並んで走る事、これが一番速く目的地に着きます。 それと一番効果低いの 頻度高くの車線変更 一番貧乏くじ引く可能性高いです。 今回のすり抜け この車線変更と同じ効果です。 素早く割り込み出来て普通、割り込み嫌がれて車間詰められたら 結局同じところになるかもですし。 脇よりの合流車輌多ければ意味無いでしょ。 なので 普通に走行車線走るのが一番の早道です。

noname#77999
質問者

お礼

ありがとうございます。 私、結構怖がりなので、高速では左車線主体です。 実践したいと思ってるわけではありません。 補足にも書きましたが、SA入り口のかなり手前からやってる風も見受けられます。 まあ、帰宅もしくは心配事でもある人もいるでしょうけど。 急ぐ分、SA内での事故の可能性もありますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiko3323
  • ベストアンサー率37% (226/595)
回答No.3

2.ですね、 それ程の効果は無いですよね、だって 「あぁ、あいつワープしたな」って見えてますもん。

noname#77999
質問者

お礼

ありがとうございます。 どうでしょう。暇つぶしとかお遊びなんでしょうか。 時間を短縮したい目的よりも。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

1.効果があると思う。渋滞の度合いでしばしば使う技。

noname#77999
質問者

お礼

ありがとうございます。 普通にある一般的な技なのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SAを利用するために、わざわざ高速道路を使う?

    高速道路には、その地域の趣向を凝らしたサービスエリア(SA)がありますね。 そこでしか味わえない食べ物や、そこでしか買えないお土産もあるみたいです。 普通はどこかに行く途中に立ち寄るイメージですが、皆さんはサービスエリアに行く目的でわざわざ高速道路を使うことがありますか?

  • 渋滞中の高速道路だと一般道の方が早いのでは?

     北海道に住んでいるので本州の事は全くわからないのですが、よく高速道路の大渋滞120kmとか聞きますが、それなら高速道路ではなく、一般道を走ったほうが早いのではないでしょうか?それともニュースには出ないですが、一般道はもっと渋滞しているのでしょうか?僕はもし同じ時間がかかるならば走行しているほうが好きなのでその道を選びたいなと思います。  北海道の高速道路では120kmはおろか12kmの渋滞もないので何もわかりません、是非教えてください。

  • 高速道路渋滞

    ゴールデンウィークで高速道路を中心に激しい渋滞が予想される中、無謀にも1泊2日で栃木県のあしかがフラワーパークに藤の花を見に行ってきました。 いつもはゴールデンウィークを外して前後どちらかの日程で見に行くのですが、今年は開花状況が5月連休のど真ん中になってしまって日程を平日にずらせませんでした。 いらない前置きが長くなってしまいましたが、予想通りに行きも帰りも高速道路は激しい渋滞でした。 皆さんは、高いお金を払ってノロノロ運転の高速道路を走るなんてバカバカしいと思いませんか? なので私は始めっから高速道路はパスして、一般道で東京に近い埼玉県から栃木県方面を目指しました。 しかし私とは違って、ゴールデンウィークとかお盆の時期とかの度を超えた渋滞(30キロ~50キロ以上)が発生しているなかをただひたすらに延々と渋滞の高速道路を走り続けるドライバーが非常に多いのは何故なのでしょうか? 時間帯にもよりますが10キロ20キロの渋滞ならいざ知らず、30キロも混んでいるなら空いている一般国道や県道を走行した方が絶対に早いですし料金も掛からなくて良いと思います。 昔なら地図を片手に知らない道を走るのは不安であったり事故のリスクも高かったりという事もあったかも知れませんが、現代では殆どの車にはナビが標準装備ですし、ナビを付けない人はスマホやアイフォンの地図アプリを使っていると思います。 それでも高い料金を払って一般道よりも時間の掛かる大渋滞の高速道路を延々と走行し続けるドライバーさん達が多いのは何故なのでしょうか? カテが旅行レジャーになっていますが、もしかしたら人間心理学や行動心理学などの分野の話になるのかも知れません。

  • 高速道路無料化は経済効果は有効だったか。

    高速道路無料化は経済効果は有効だったか。 大学で財政学の授業の時、教授が「鳩山総理はCO2を削減すると世界に発言しておいて、高速道路を無料化するのは矛盾している」と言っていました。 その影響もあり、自分の周りの人は高速道路の無料化は良くないことだと思っている人が多くなりました。 しかし、「日本の論点2010」という本で「無料化で醜態も事故もCO2排出量も減る」との記事を読みました。 書かれている内容はこのようなものでした。これは無料化への批判の4つのウソと執筆者が挙げている中での1つです。 「日本で無料化にすれば譲治渋滞が予想される大都市圏の高速道路は全体の5%程度のすぎない。 65%のあたる約5200キロは、現在は通行料金が高いため高速道路が使われず、並行して走る一般道路が渋滞している。 そして、渋滞緩和と称して、さらに一般道路の建設がおこなわれている。二重投資である。 大都市圏以外のそうした路線では、高速道路を無料化すれば、渋滞している道路から高速道路に車が移動し、渋滞が解消さて、交通事故やCO2の排出量が減る。 高速道路では、歩行者や交差点が無いからである。 スピードアップし燃費が向上するからCO2が減るのである。」 と書かれていました。 結局の所、どちらが正しいのでしょうか?また、高速道路の無料化は良かったのでしょうか? 最後に、どうして高速道路無料化が中止になり、一部のみ無料化になったのでしょうか?

  • お盆過ぎの高速道路(県外高速バス)渋滞について

    来週末の8/23に日帰りで東京へ行くことになりました。 なるべく安く、と思い高速バスの予約を取りましたが、週末はETC車は\1,000だから渋滞がすごそうですよね。 お盆過ぎとはいえ、大幅に到着が遅くなることを覚悟しておいたほうがよいですか? 普段は高速道路を利用しないのでニュースでは渋滞情報を耳にしますが実際どれくらいなのかが分かりません。 ちなみに新潟~東京で朝一番のバスに乗る予定ですが、あまりにも渋滞がすごそうなら前日に行って一泊しようか、ケチらずに新幹線にしようかと悩んでいます。 週末の朝から午前中にかけて高速道路を利用されたことのある方、アドバイスお願いいたします。

  • 高速道路による渋滞の違い

    高速道路による渋滞の違い 皆さん、よろしくお願いします。 7月18日(海の日の連休を利用)から一泊で、 キャンプを企画しており、 交通渋滞を考慮して、場所の選考をしています。 集まる事、飲む事、食べる事をメインとしていますので 特に場所へのこだわりはありません。 そこで質問なのですが、目的地から関東圏に戻る時、 関越道で戻る場合と、上信越道で戻る場合では、 渋滞、通過に要する所要時間は違いがありますでしょうか。 お手数ですが、よろしくお願いします。

  • 三が日の高速道路、深夜の渋滞は?

    1月2日の夜9時頃出発で高速道路を走って四国から横浜まで行こうと思うのですが、お正月に高速道路を走った事がないので渋滞状況とか全然わかりません。 よくニュースで東名高速道路○○付近で何キロ渋滞とか言っているイメージが大きいので夜でもそれ位渋滞しているのでしょうか? 日本道路公団のHPを見てみると普通の時で8時間位かかるらしいのですが・・・お正月だと夜でも8時間で到着は不可能ですか? どうしても行かなければいけない用事があって強行両夜行日帰り?になるので3日の夜には逆方向で帰らないといけません。(横浜→四国)来年は4日が月曜日なので3日は帰省ラッシュがピークなのかな?と思うと、夜中に走ってもどこかで渋滞に巻き込まれるのかな?と思ったり、横浜→四国なら渋滞とは逆方向になるのかな?と思ったりまったく予想がつきません。 「それなら夜行バスの方が楽」と言う意見もあると思いますが小さい子がいるのでバスは他の方の迷惑になるし、早朝早い到着になるので時間を潰す所が無い(子供連れでファミレスやマックで時間を潰すには長すぎる)ので、それなら自家用車の方が気が楽と言う事で車で行く事にしました。 なので、疲れるのは覚悟の上ですが・・運転者は他にいるので代わりながら・・なら大丈夫かな?と思います。 毎年帰省されている方など・・・走った事がある方にお正月の深夜の渋滞状況を教えていただければ・・と思います。よろしくお願いします。

  • 高速道路の渋滞対策に大人用のおむつ

    みなさんの回答をいただいて高速道路の渋滞時の急なトイレ対策に携帯トイレよりも大人用のおむつが便利ということがわかりました。 私は比較的トイレが近いため渋滞に入る直前、あるいは高速道路に乗る前から下着からおむつに履き替えるつもりなのですが、同乗している家族、友人や恋人がおむつを履いていると知ったらどう思いますか? やっぱり変ですかね… 知られないようにするつもりにはしますが知られたことを考えると心配です。ですが、おむつを履かないのはもっと心配です。 実際どう思いますか? あと、使用されたかたいたらおすすめか教えてください。

  • 高速道路での渋滞への対応

    1ヶ月程前に普2輪を取得したばかりの初心者です。 明日、天気が崩れなければ東名を200km程西進しようと 思っています。ちなみに2輪では始めての高速利用と なりますので諸先輩方に質問させて頂きます。 高速道路内で渋滞している場合、どのような対応を すればいいのでしょうか?(片側2車線と仮定します) 1.通行レーンの左端や路側帯を通行し前へ行く。 2.通行レーンと追い越しレーンの間を通行し前へ行く。 3.追い越しレーンの右側を通行し前へ行く。 4.普通にレーンキープで流れにそって進む。 1.2.につきましては明らかに違法かと思われますが 3.がどうなのかな?と思いまして。。。 また、この時期の渋滞で4.のように普通に解消されるまで 待っていたらオーバーヒートの危険性があると思っています。 実際にこのような場面に遭遇した場合どのように対処されていますでしょうか?

  • 渋滞時に介護用のおむつを使った方いますか?

    高速道路の渋滞時に介護用のおむつを使った方教えてください。 私は頻尿体質ですので高速道路の渋滞時に心配なので万が一に備えて介護用のおむつを使うのを考えています。 長い渋滞に入る前のSAやPAで下着からおむつに履き替えるつもりです。 実際使ったことある方は使い心地や匂いや漏れなど、どのくらいの吸収量があればいいか教えてください。 携帯トイレは使いにくそうですし、家族でも恥ずかしいです。

インクの2色が検知されない
このQ&Aのポイント
  • インクのイエローとマゼンタの2色が検知されず問題が発生しています
  • 初期設定を行ったにもかかわらず、インクの2色が検知されず問題が続いています
  • お使いのブラザー製品のMFC-J7100CDWで、インクのイエローとマゼンタの2色が正常に検知されない問題が発生しています
回答を見る

専門家に質問してみよう