• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本人が誤って母音を発音し忘れる英単語 ( capital の pi、precipitation の ci ))

日本人が誤って母音を発音し忘れる英単語

fwkk8769の回答

  • fwkk8769
  • ベストアンサー率61% (160/259)
回答No.2

Sanoriさんの問題関心に真正面のお答えにはならないかもしれませんが。 母音の脱落で私が気になるのは、 1.二重母音 /ai/ の後に /i/ が続いたときに 2個連続すべき /i/ が1個になってしまう傾向があること. (例)Hawaiiの /i/.  lying(lieの-ing形)の /i/. 2.二重母音の /ou/ の後ろの母音が落ちてしまって、短母音の「オ」と聞き間違えてしまう傾向があること. (例)cooperationがcorporationに聞こえる. です。 なお、今回のご質問にある「precipitation の ci 」で母音が落ちてしまう(つまり無性化がおこる)ということの一番の問題点は、話者が第2強勢に対する意識が弱いか、あるいはその位置を誤っている可能性が高く、precipitation の piの母音を落とすことに比べればその罪は何倍も深いですね。 むしろ前回のご質問で取り上げていたpiの方を今回も取り上げられたほうが、sanoriさんの問題関心からするとより一貫しているように思いました。

sanori
質問者

お礼

ありがとうございます。 あー、なるほど。 この質問のしかただと、lying、studying、playing のパターンも入っちゃいますか。 ご指摘に感謝。 「2つの無声子音にはさまれた母音」に限定すべきでした。

関連するQ&A

  • 日本人が誤って母音を発音し忘れる英単語 ( capital, precipitation の pi )

    よろしくお願いします。 日本人が英単語の発音を間違えやすいパターンの一つとして、 capital や、precipitation の pi のように、 “i”という母音の文字があるにも関わらず、 鉛筆の「ぴ」のように、無母音の「ピ」のように発音してしまう、 というのがあると思います。 このような、母音の発音し忘れが起こりやすいパターンは、 「ピ」(pi)のほかにあるでしょうか?

  • 世界共通の発音記号はありますか

    中国語を自学自習しているものです。ピンインが必ずしも発音を正確に表すものではないことにはじめ戸惑いを覚えました。zi,ci,si, zhi,chi,shi, ji,qi,xi, ,,,の母音の違いを表記できる、国際的に共通の表記法があると聞きました。その国際表記にについて知りたいのです。日本語のri と ピンインの riは全然違いますが、子音も母音も違いますが、その違いも表せるでしょうか。

  • 台湾なまりの中国語の聞き取り

    中国大陸で仕事をしている者です。会社の台湾人の上司が話す普通話(国語)が聞き取りにくくて困っています。台湾の人は「shi」を「si」、「chi」を「ci」と発音したりしますが、他にも傾向がありますか? また、日常会話でよく使う言葉で、大陸と違った表現をするものがあれば教えて下さい。

  • サ、タ行の発音について

    カ行などはアルファベット表示するとka,ki,ku,ke,ko となり一貫性がありますが サ行とタ行は sa,shi,su,se,so ta.chi,tsu,te,to となって発音に一貫性がありません。 カ行のように一貫性のある発音にすると サ、スィ、ス、セ、ソ タ、ティ、トゥ、テ、ト になるはずだと思います。 さらに、濁音では ジとヂ、ズとヅはそれぞれ、ji,zuと同じ発音になってしまいます。 一貫性を持たせれば ジはズィ、ヂはディ、ヅはドゥとなっても よさそうです。 どうしてこのような発音のずれが生じるのですか? 以前聞いた話によると、さしすせそはすごく昔(いつのことかは 分かりませんが)にはちゃ、ち、ちゅ、ちぇ、ちょと発音していた と聞いたことがあります(ホントかどうかは不明ですが) このようなことと関係があるのですか? 教えてください。

  • 日本人が発音しにくい英単語

    最近 英会話教室へ通い出したのですが、LとRの発音が本当に難しいです。 そこで気になったのですが、 1つの単語の中にRとLが混在している英単語を教えて頂きたいです。 例えば「Broccoli」など...いくつか教えて下さい。 特に発音が初心者には難しいであろう・・・というのを特に知りたいです。

  • 日本人が発音する英単語で通じにくいものは?

    アジアのある国で免税店で買い物した際、「トゥージューケン?」と言われました。何の事か分からず困っていると、隣の店員がboarding passと明快な英語で言われ納得しました。先の店員は私が日本人と見抜き親切心で言ってくれたのでしょう。免税店での買い物は初めてだったこともあります。 逆に私が英語で発音した際、英語圏の人に通じないことも恐らくあるのでしょう。 簡単な単語なのに通じ難い例は、どんなものがありますか?

  • 英単語の発音

    一つの英単語に発音が複数ある場合、複数覚えていきますか?

  • 同じ発音の英単語

    同じ発音の英単語を自分の知っているだけ 書いていただけませんか? 例えば、RightとWriteなど… 完全に同じじゃなくても、似ていればOKです。 よろしくお願いします。

  • 英単語の発音

    英単語の発音が、発音記号などを見てもいまいち分かりません。 入力した英文・単語などを自動で発音するソフト(フリー)・サイト(無料)があれば教えてください。

  • 英単語の発音ってどう覚えてる?

    CDか何かでその単語を聞いて発音を覚えるのが普通ですか? ちなみにTOEICのリスニング力UPの為に覚えたいんですが