• ベストアンサー

外付けHDを何故かフォーマットするのに失敗しました。

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1
googoogirl
質問者

お礼

参考のURL、役に立ちました。 「入ったから…」などと思わず、フォーマットした方が良さそうですね。もっと丁寧にマニュアルを読んでフォーマットやり直します。「せっかく入ったのに~」という気持ちも少々ありますが、これからまだまだデータは増えるので、きちんとやっていこうと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外付けハードディスクのフォーマット

    HD-CSU2という外付けハードディスク・容量320GBを接続して、付属のマニュアルに従いNTFSにフォーマットしました。 その後データを保存しようと容量を確認したら、サイズが298GBになっていました。 フォーマット前の容量は未確認だったのですが、フォーマットすると容量が減ったりするものなのでしょうか? 22GBも減って戸惑っています。

  • 外付けHDのフォーマット

    XPHomeSp2です。 外付けHDを買ってきましてFAT32からNTFSに変えるべくマイコンピュウターのプロパテイからフォーマットをやり始めました。 ふとこのHDの取説を見ますとNTFSに変えるには同梱のCD-ROMを使えと書いてありましたのでフォーマットは10分の1位進んでいましたが急遽フォーマットをキャンセルしこのCD-ROMにあるフォーマット項目を使って完了しました。 この場合途中でキャンセルしたことが何か影響するでしょうか。 マイコンピュウターのプロパテイからフォーマットしかけたときより同梱のCD-ROMの場合の方が数段早くフォーマットされました。これには何か訳があるのでしょうか。 以上識者の方よろしく教えてください。

  • データの入っている外付けHDが「未フォーマット」と出る!

    お世話になります。かなりアセっております。 XPでUSB外付けのHD(120GB)を使用しているのですが、 昨日から、突然これが「未フォーマット」とされるようになり、 中のデータに一切アクセスできなくなってしまいました。 システムの復元もやってみましたが、ダメです。 外付けHDは以前FAT32でフォーマットされていたものを PCの買い替えにあわせて、NTFSに再フォーマットして、問題なく使っておりました。 心あたりとしては、いろいろ新しいソフトウェアをインストールしては、調子が悪いとシステム復元を繰り返していたことくらいです。 今ではシステムの復元を実行しようとすると、 「ドライブに適用された変更は、F:¥ドライブがシステムの復元の監視から除外されていたか電源がオフになっていたかまたは取り外されていたため、これ以降取り消すことができません」というメッセージが表示されるようになりました。 外付けHDには大事なデータが入っており、非常にアセっております。どうぞお助けくださいまし!

  • 外付けHDのフォーマット

    vista home premium SP1です。 今NTFSになっている外付けHDがあります。 これを訳あってFAT32にフォーマットしたいのですが フォーマットの選択しにNTFSとexFATしかありません。 FAT32にする方法を教えてください。

  • 外付けハードディスクのフォーマット

    PCのハードディスクから外付けハードディスクに転送したいのですが,外付けハードディスクがFAT32フォーマットなので一定容量(4GBくらい?)以上のデータが転送(保存)できないのでNTFSにしたいのですがどうすればいいですか。外付けハードディスクをNTFSにした場合、中のデータは消えますか。

  • 外付けHDが認識されなくなりました

    外付けHDを購入したんですが(BUFFALOの320GB)、データ暗号化ソフトのSecureLockWareというのをBUFFALOのサイトでインストールして説明どおりに暗号化してみました。するとマイコンピュータを開いたら外付けHDが表示されていませんでした。ためしにパスワードを入力して暗号化を解除したのですが「このデバイスを使用するにはフォーマットが必要です」と表示されました。フォーマットしようにもHDが表示されていないのでどうしようもありません。今日買ったばかりなのでショックです・・・。認識はされているようですがマイコンピュータで表示されないのでHDの中身を開くこともできません。どうすればいいのかアドバイスお願いします!

  • フォーマット後の外付けHDDの容量について

    昨日BUFFALO製の2TBの外付けHDDをNTFSでフォーマットしました。 しかし、何故か画像の赤枠のところが0.01GB誤差があります。 フォーマットする前は1863.02GBだったと思います。 何故このような誤差が生じるのでしょうか? *OSはWindows7です。

  • 外付けHDのフォーマットについて

    USB接続の120GのHDデスクは現在FAT32です。 これをNTFSフォーマットに変更した場合 1 中のファイルはどうなってしまうのか。 2 フォーマットはクイックで実行しても良いのか悪いのか。 以上教えてください。

  • 外付けハードディスクのフォーマット

    今日BUFFALOの外付けハードディスク(320GB)を買ってきましたが、つまずいています。今はFAT32でフォーマットされているみたいですが説明書を読むとNTFSでのフォーマットを薦めています。その時に間違って本体のデータを消してしまわないかと心配で自信が有りません。このままつないで使った場合どんな不都合がありますか?教えて下さい。WindowsXPです。本体のハードディスクは250GBです。宜しくお願いします。

  • 外付けHDDのフォーマット後の容量について

    昨日BUFFALO製の2TBの外付けHDDをNTFSでフォーマットしました。 しかし、何故か画像の赤枠のところが0.01GB誤差があります。 フォーマットする前は両方とも1863.02GBだったと思います。 何故このように左右で数字が違うのでしょうか? *OSはWindows7です。